2012年12月17日 12:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1342242383/
義理家族に誰かが言ってスカッとした一言 その19
- 959 :名無しさん@HOME : 2012/12/16(日) 17:57:59.53
- ドーナツ屋つながりで。
トメが某ドーナツ屋にドーナツ買いに行ったとき、ドーナツをトレーに取ってレジに並んでいたら、
後ろに並んでいた人が店員を呼び止めて、並んでいるドーナツを指差してなにやら騒いでいたそうだ。
なんだろうと思っていたら、前に並んでいた客が、「このおばあさんだと思う」とトメの持ってるトレーを
指差したそうだ。
え?と戸惑っていたら、若い店員さんが「おばあさん、こちらで取り直しますから、あちらのテーブルで
ちょっとお待ちいただけますか?」とトメの手からトレーを取り、店内のテーブルに案内されたらしい。
で、何でそうなったかというと、トメ、エンゼル○レンチみたいなドーナツを横半分に切ってクリーム
はさんでるタイプのドーナツの、上半分だけをトレーに取っていたそうだ。
セールで買いだめとばかりに10個以上取ってたトメ。後ろのお客さんは、並んでいるドーナの上半分なくなって
クリームむき出しの下半分しか残ってないと店員さんを呼んだみたい。
「おばあさん、おばあさんってこれ見よがしに連呼して!」「ひとをボケババァ扱いして!」と、帰宅したトメは
ぷんぷんしてたけど、70代は立派におばあさんだってば。
スポンサーリンク
- 960 :名無しさん@HOME : 2012/12/16(日) 18:33:43.62
- >>959
立派なボケババアの所業w
お店の人も次の客もお気の毒に - 961 :名無しさん@HOME : 2012/12/16(日) 18:36:46.76
- 歳の問題よりも行為の問題だよなぁ
やったことは立派に認知症の人の行為だもの - 962 :名無しさん@HOME : 2012/12/16(日) 18:41:07.08
- 早く専門医に連れて行かないと
「どうしてこんなになるまで放っておいたんだ(AA略」
なことになるかも。 - 963 :名無しさん@HOME : 2012/12/16(日) 19:42:53.79
- >>959
そういう変なのいるから私はミスドはドーナツがケースに入ってて店員さんが取ってくれる店にしか行かない
ボケ婆もあれだが、たぶん正気のはずの若い奴でも変なことする場面大杉
ミスドって変な奴の巣窟だと思う。 - 964 :名無しさん@HOME : 2012/12/16(日) 19:46:23.17
- >並んでいるドーナの上半分なくなってクリームむき出しの下半分しか残ってない
シュールな光景だね・・・ - 965 :名無しさん@HOME : 2012/12/16(日) 20:06:47.20
- 昔ミスドって全部の店ケーキみたいにガラスケースに陳列されてて
店員に「オールドファッションとーフレンチクルーラーと」って
注文するシステムじゃなかったっけ? - 966 :名無しさん@HOME : 2012/12/16(日) 20:10:08.75
- >>965
普通のパン屋みたいにトレーに取ってレジで清算する店舗もある - 968 :名無しさん@HOME : 2012/12/16(日) 21:11:35.97
- >>959
ボケババアじゃないつもりならどういうつもりで半分剥がすような真似したかは聞けたの? - 969 :名無しさん@HOME : 2012/12/16(日) 21:24:45.37
- そんなに簡単に上だけ取れるもんなの?
- 970 :名無しさん@HOME : 2012/12/16(日) 21:25:14.77
- でも実際のところ、お客におばあさんはないわな。お客さん、お客様って声かけるよね、普通。
まぁ、それだねシュールな光景だったんだろうねw - 972 :名無しさん@HOME : 2012/12/16(日) 21:56:31.91
- 959です。
ドーナツ事件以外にも物忘れが増えたこともあり、病院に連れて行ったことは
あるのですが、今のところ認知症は無いようです。
パン屋でトングが見つけられず手掴みしたり、トメ希望で温泉に行っても
「こんなとこ来たくなかった」とか言い出す人なので、元々そんな性質の人なんだと
思います。
上半分だけのドーナツは「最初にとったら下が残ったので、二個重ねて並べて
るんだなと思った」とかで、最初の1個は不可抗力、以後は意図的に上だけ
取ったそうです。
「だって簡単にはがれるんだもの。まさか上下でセットだなんて思わないわよ。
だいたい盛り付けがまぎらわしいのが悪いのよ」とか逆ギレかまして弁明してました。
個人的にはセルフ式ミスドは、じっくり迷っていろいろ買えるから好きです。 - 973 :名無しさん@HOME : 2012/12/16(日) 22:03:23.09
- 医者に行く時に問題行動についてきちんと書き出してまとめて行ったの?
認知症ではないにしてもおかしすぎるし
医者が見逃すだろうかと疑問を感じる - 974 :名無しさん@HOME : 2012/12/16(日) 22:18:56.62
- 医者行ったって言ってんだから、それでいいじゃん
そこまで細かく報告する義務はないだろ
高尚様の予想が外れたからって、粘着すんなよw - 976 :名無しさん@HOME : 2012/12/16(日) 22:32:59.87
- 症状ってのは日に日に進むんだし、
前の診断が問題なしでも
次の日だったら問題あり
ってこともあるから、
定期的に受けと方がイイと思う。 - 979 :名無しさん@HOME : 2012/12/16(日) 22:41:00.91
- どうしてもトメを認知症にしたい人がいるらしい。
てかトメが認知症であってほしい願望とか?
他の家のトメが認知症かどうかなんてどうでもいいじゃん。
自分の願望は自分とこのトメで果たばいいのにね。
コメント
セルフ式ミスドが増えたのは、注文したのを言い直しされるのを嫌がる年寄りが増えたせいだとミスドに勤めてる奴が言ってた。
バカにしてるのか!ってキレてクレーム入れる奴が多いんだって。
もう選挙権剥奪しろ
※1
セルフ式のほうが狭い敷地を有効に使えるからだよ。
通路・商品テーブル・カウンター・厨房、全部が幅のせまい横長になるから、デッドスペースを詰めやすくなる。
詰めて詰めて詰めていくと、結果的に見渡しやすい作りになるし、客席も増やせる。
温泉の憎まれ口は性格としても
パン屋のトングの件はないわ
認知症初期段階でしょ
幻覚まで見てるのに病院では異常なしといわれる親を持つのはつらいぞ。
言っておくが、専門医ではない限り初期の認知症は診断できないのが精神科医の常識
CTやら医師の簡単な質問くらいじゃ分からない
ましてやアルツや脳血管やレビーではない、脳腫瘍や外傷性や内臓疾患、脱水、ビタミンB不足が原因のこともある
どこの市町村でも専門医のリストは持っているので地域包括支援センターなどに問い合わせしてね
認知症じゃないならただのバカってことになるがそれはそれでどうなんだ
うわー迷惑なBBA
シュールすぎて申し訳ないが笑いが止まらない
医者や他人の前ではしゃっきり出来ちゃうタイプの認知症もあるしね
※6はよくわかってるな
認知症や精神病って、軽度の時だと
医者の前に出た事がいい緊張状態になって脳が活性化
質問にスラスラ答えるから家族もびっくりするし
病気の診断も下りなくなるって聞いたことあるけど
このトメさんもそういう類なんじゃないの?
気になる行動を日記に書き出してから病院いけばいいよ
認知症じゃなくて基地外
BBAならこう言う間違いや勘違いは珍しくないだろ
※10
うちのBBAがそれ。要介護認定を受ける為のに限って張り切って良い結果を出そうとする。
なんか本人は若くて健康なアテクシってやつに浸りたいみたい…いらんがな。
認知症というよりもアスペ系の脳障害なんじゃないか?
>972で「元々そんな性質の人なんだと思います。」って言ってるし以前から頭おかしかったんでしょ
ノロが流行しているこの時期、セルフ式もだけど、バイキングも避けてしまう・・・。
セルフ方式は取るときに、
いるとかいらないとか皆べらべら喋りながら取るので唾が入りそうで嫌だから行かないわ。
ドーナッツがトングで潰れたりしてるものねwww
カウンター式からセルフ式にしたけど、何年か経ってからまたカウンター式に戻ったミスドがあったな。
報告主の姑みたいな奴や躾のなってないガキに商品ダメにされたんだろうなあ。
70の婆さんだと、ドーナツとはオールドファッションのようにただ輪っかになった物であり、
横半分に切ってクリームを挟むドーナツという物事体の認識が無いかもしれんぞw
自分で言った事を覚えて無い。
初見で小学生でも理解できるドーナツ陳列理解不能とか既に症状出てるじゃん。
これから加速度増して性格悪くなるよ。
上下セットwwww
生きてるだけで迷惑なババァだな
以前からそうだったのならただのキチ。
前はそうじゃなかったのに急にパン手掴みならちょっと病院変えてもう一回行ったほうがいいかも…
いつ、こういう行動を起こした、を書面で残しておいてセカンドオピニオンを視野に何度も足を運ぶといいかも。ただ、すごく面倒くさい
うちの婆さんは回転寿司で空いた皿をレーンに戻してたw
認知症にしたいっていうか、
脳に問題のない人間でこんな行為するようなのがいるって信じたくないんだよ。
こんな変な人がその辺で普通の人と変わらない生活してるとかマジで怖いもの。
我儘勝手な気痴害に認知症が合体して最狂になる
>うちの婆さんは回転寿司で空いた皿をレーンに戻してたw
最近くら寿司が寿司をケースに入れてるので、開け方分からない上流に居たじーさんが、俺の注文した品を勝手にとってやがった。(><
まぁ仕方ないかもしれんが、店員に言ってるのに注意もしないし。
確かにアレは、知らないと開け辛い。特に年配の方はね。
認知症を早期発見できるならそれにこしたことはないんだが。
完全に手遅れになると生活がガタガタになるからな。
薬で進行を遅らせることも可能なのだし。
ドーナツの前で平気で咳するやつとかガキが手で触ったの知らんぷりする母親とか見てからは
セルフ式のミスドは行く気しないなあ
どっちかっていうとアスペか発達障害を想像した
ドーナツが一般的に円状だっていう認識がないのは何かおかしい
うん、ただのバカですね。おまけに癇癪持ちか
どっちかっていうとアスペか発達障害を想像した
ドーナツが一般的に円状だっていう認識がないのは何かおかしい
セルフ式は衛生管理が難しそうだし、取り損ねか潰れているのがあったりして
面倒なので行かない。
そういえばドーナツを食べる機会が減ったことに気付いた。
そういうのって知らなかったんじゃなかろうか
ドーナツはちゃんと輪っかになってる物としか知らなくて
横半分に切って間にクリーム入ってるバージョンを知らなかっただけなのでは?
統合失語症の類にも思えるが…
おばぁさんで思い出したが…
最近野田がまだ55だと知って驚いてる
60代にはなっていると思っていたのに
円は横に割っても円のまま
認知症にしたい奴がいる!って書いてる人いるけど、これで認知症じゃなかったら更にヤバいよね。
50も後半になったらおじいさんやおばあさんて言われるのに
70でおばあさんが嫌なのかよ
認知症をちゃんと見られる病院は限られるうえ
対処が遅れるとそれだけ問題がこじれるから心配してる人たちに
認知症にしたがってる!とかどうよ
他所のババアなんか認知症だってどうでもいいじゃん、じゃないぞ
認知症の老人が野放しで徘徊してると
もれなく他人にも迷惑がかかる率が上がるんだよ
いきなり車道によろけこまれて轢いたりしたら人殺しにされるぞ
いきなりホームからよろけてダイブされたら電車が止まるぞ
レジで暴れられたら時間を奪われるぞ
いきなり腕を万力のような力で掴んでわめきたてたりもするぞ
交番に無い事無い事ちくりにいってすげー警官にも迷惑かけるぞ
ボケてんじゃねえのと思ったら速攻で医者だ
何度でも医者だ
奴ら医者だの介護認定の担当の前では幾分かしゃきっとしやがるからやっかいだが
何度でもかけろ
いずれぼろを出すから
※35
だよねぇ
他の事でもそうだけど、その事を知らない可能性を全く考慮しない連中こそ認知症じゃないのかと言いたい
認知症の診断って難しいんですよ
短期記憶や会話応答に齟齬が出るようなら簡単だけどそんな紋きり型な患者ばかりじゃない
家族の話を聞いても患者の昔の性格なんて知る由もないから判断しづらいし
逆に家族が「この人の性格だろう」と誘導する事もある
定期的にこまめに、ってのは何もまちがっとらんよ
滑稽wwww
でもな、ちょっとその店員トメと同レベルでおかしな店員だな。
父親の知り合いの80代のおじいちゃん先生が家に遊びに来た時にタルトをお茶菓子に出したんだけど、上の部分だけ食べてタルト生地は残してたよw食べるとこ少なかっただろうなwカワエエwww
書いてないけど、ミスドもパン屋も平謝りなんだろうな嫁さん…。
それを愚痴らないこの嫁さんは、なんとなくできた人に思う。
ある意味器用な姑さんだな。
そう易々と半分だけ取れるものじゃなかろうに
※42
ミスドにひとりで行けてシステムも理解して買い物できてるけど
半割りタイプのドーナツの存在だけは知らなかったっていう可能性を考慮wwwwww
巷では30代、40代女子()という気持ち悪すぎる勘違いBBAもいる
70代だって女子と呼ばれたいのではw
※47
何そのなんの説得力もない煽り
ボケじゃなくて単に頭と性格が悪いってのが一番ひどい
なおらんもんな
転居先で入ったミスドが、そう広くないのにショーケース式だった。
私「ショーケース久し振りに見ました」
店員「…お客様が多いと色々ありますのでね(苦笑)」
セルフ式はそのうちなくなりそうな気がする
衛生面で問題ありすぎだし
買ってないのにつまんでクリーム舐めて逃げるガキとか
かじってもどすガキとか商品の前でくしゃみする奴とか大杉
店員に言っても効果無いし
迷惑な婆だな
パン屋もそうだけどセルフ式って不衛生だよな
先日行ったパン屋で二歳児抱き抱えたままBBAが上段のパン選んでて
その子の靴が中段のパンに触れてた。
連れの五歳児は下段のパンをいくつもツンツンしてた。
最悪。
店員も気付けよ。
店員に伝えてすぐ去った。
もう恐くてセルフ式のパン買えない…
ミスドで働いてたけどちゃんと規定どおりチョコ付けて冷ませば
簡単にはがれたりしないんだけどな…
店もセール中でいろいろ省略したんじゃ
自分がいた店はセルフ式だったけど
対面式にしたらしたで聞き取れない注文して逆ギレする客とかが沸くんだろうな~
お客さんお客さんって言ってるのにおばあさんおばあさんって聞こえただけなんじゃないのだろうか(大真面目)
年寄りの典型、「自分大正義」の思い込みやな
このばあちゃんの勘違い笑える。自分もうっかりやりそう。逆切れはせずに謝るけどw
私もセルフミスド無理。セルフのパン屋も避けたい。
子どもの口の高さのはいっぱい唾が飛んでるはずだし、近所のイオンの中の店のものなんて通り道だから埃が凄いと思う。
出店式の販売ドーナツには、しつこく蠅が一匹たかってたし。
気にし過ぎかと思ってたけど、ここには仲間がいてホッとしました…。
常識がないだけだなw
子供がクシャミしていたりするのを見てからはセルフは行かなくなったw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。