2020年11月13日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1601479727/
その神経がわからん!その61
- 850 :名無しさん@おーぷん : 20/11/08(日)21:09:58 ID:P0.mu.L1
- 友達が会社を辞めたらしい。就職して一年ももたなかった。
辞めた理由を聞いたら
「あんなに休めないと思わなかった!あんなんじゃ彼氏も作れない!」って。
それ聞いて、どんなブラックな会社だったのかと思ったが、話を聞いて脱力。
スポンサーリンク
- 「土日も年末年始も休めない。GWもお盆もせいぜい交代で一日休めるだけ。
みんなが遊んでる時に超忙しい!ストレス溜まる!!!」だって。
いやいや、あんたが就職したところってサービス業で、あんたは販売員で
しかもショッピングセンターに店舗構えてるところじゃん。
そんなの分かってたんじゃないの?
そう言ったら「まともな会社に入れた人には分んないよっ!」って怒鳴られてCOされたw
いやいやいや、その会社もまともな会社なんだけど?
まともじゃないのはあんただけだっつーのw
CO上等。 - 852 :名無しさん@おーぷん : 20/11/09(月)00:29:10 ID:Tt.f0.L1
- >>850
友人の中では人が余ってるコンビニみたいに休みに余裕が持てる仕事のつもりだったのかな?
それはそうとショッピングセンターの勤務体制をよく知らないから的外れだったら悪いんだけど、
その分平日とか他の日に休めるんじゃないの?
そうじゃなかったらどんな超人だろうと身体持たないだろうし - 853 :大 : 20/11/09(月)01:14:00 ID:Uo.xe.L1
- >>850
私は交代勤務の仕事だったけど
みんなが仕事してる時に休めるから空いてる時に遊べてラッキーと思ってた
休みの数自体は交代制できちんとあったからね
希望を出せば月1くらいは土日休みとかとれたから友達とも遊べたし
(さすがに土日全部休みは無理)
面接で勤務体制とかの話はあるはずでそれで就職したくせにねえ
知り合いで会社指定の日しか休めないと言ってた人がいた(サービス業)
冠婚葬祭でも土日は休めないらしい - 859 :名無しさん@おーぷん : 20/11/09(月)09:23:35 ID:ML.wa.L1
- >>852
850だけど。
たぶん土日祝日すべて出勤ではなかったと思うよ。そう言う日に遊んだことあるし。
今時はショッピングセンターは元日以外休まないし、長期休暇は書き入れ時だから
いつも休むってわけにはいかなくて、
その代わり853さんみたいに皆が仕事してる時にまとめて休む感じだったと思う。
旅行した話も聞いたことあるし。
でもみんなが休んで楽しそうな時に、自分は仕事してるってのがどうにも嫌だったみたいね。
コメント
すごいな
友人を擁護するわけじゃないけど、みんなが休んでるなか働く仕事は確かにキツイ。
そういう仕事じゃない報告主に「それが当然でしょ」って言われたらイラッとしてしまうかもな。
予め知っていたとしても体験してみなけりゃわからないこともあるよね
報告者も頭悪そう。似た者同士で仲良くすればいいのに
わからんでもないがサービス業なら当たり前
誰かに無理矢理就職させられたんでもない限りそこに文句つけてたらこいつ頭おかしいのかなと思うよ
一人でいるのが好きじゃないなら平日休みはストレスだろうな
でも、そんなのは就職する前に分かることなので報告者と同じ反応になるだろうなぁ
飲食店勤務の人が「皆が食事してる時間に忙しくてご飯食べられない。ストレス溜まる」って言ってるようなもんだぞ
分かってたことだろって言いたくなるのも尤もだけど分かってても言いたくなることはあるでしょ誰かと家庭の愚痴言ったら「なんで結婚したの」って言うくらい冷たいね
サービス業に就職して土日祝休めないと言われても…最初から判ってたはずでは
みんなが遊んでる時働くって事はみんなが働いてる時休めるって事で、大きなメリットなのに
それでも嫌なら辞めるしかないね
最初から分かってたけどいざやってみると無理だったってよくある話
同じく販売業だけど土日休みのサラリーマンと付き合っても中々会えなかったしうまくいかなかったから友達の気持ちは分かるわ
販売は好きでもプライベートとの両立は難しい
※7
無職男と結婚しておいて「旦那が働いてくれない」と愚痴るようなもんだよ
そりゃ皆冷たい反応になるわ…
平日に週2日休めるなら、土日出勤でもおk
でも夜勤は絶対嫌だ、って人を何人か知ってる
実際今相手がいないならますます恋愛や結婚は遠退くと思うからそれを望まないならさっさと転職は英断
ベストはそりゃ最初からカレンダーどおりの休みをとれるところに就職することだったろうけど
昔スーパーに居たけど、やっぱ土日休みはうらやましかったな。
就職して何年か経つと、付き合い方も考え方も変わるよね。そんなモンだろ
学生によくいるよ。以前知り合いのアホ大の准教授の部屋で学生の就職相談を聞いてたけど
美容業界に就職したい。
→いつも入ってる美容室が楽しそうな職場だったのでそういう仕事に関わりたい。
社会人になったら趣味でサッカーを続けて行きたい。
→毎週練習したり試合したい。
美容業界って基本この地区は月曜日休み。多分サッカーは土日にやるはず。
言ってる事と目指してることは真逆なのに本人は全く気づいていなかった。志望動機も笑える。中学生級。こんな学生を相手にする先生に頭が下がる。
その神経は理解できる
気持ちはわからんでもないが、最初からそういう職場だってわかってるんだし
〉たぶん土日祝日すべて出勤ではなかったと思うよ。そう言う日に遊んだことあるし。
て事は絶対に休めないではなく、休める日もあるのに
「休めない!彼氏も作れない!」とかなんなの…。
※14
どうして美容系の専門学校に進まなかったのかね?と
素で聞いてしまいそう
店売やってたけど、嫌な人は嫌らしいよ土日休めないのって
自分は土日休めないのはともかく週休がたまたま月曜日になってしまって
公共施設が軒並み休みなのは困った
サービス業に就職しといてこれは…
山に遊びに行って海の幸がない!って怒ってる人みたい
自分の体感的に、
自分に合わない、キツイと判断してさっさと次の行動を起こせる人はその人が求めてた幸せにさっさと近付く。
石の上にも三年とかやってる流され体質は拭こうになりやすい。誉めてもらいやすいけどね。
お前は持てない男かい?
女にネガティブな相談されるときは正論じゃなくて、ネガに一回共感して次への背中押して欲しいんやろ、めんどくさいけど
お前が休日遊べるのはその日に働いている人のおかげなんだぞと
たまに居るよね、そういうアホな人…
職場で一緒に働く人のこと考えずに自分の都合ごり押して、周囲から白い目で見られてても「え?なんで?」って言うんだよね
まともな所に就職したのに
辞めるなんてもったいないなあ
土日休みでも「休みが無い!!自由が無い!!」って辞める人間のゴミクズみたいなのもいるのに
自分から夜勤を希望したけど夜寝れないなんて嫌!友達と時間が合わなくて遊べないの嫌!
いや当たり前だろ・・・
就職する前に確認しなかったのかな
その分、みんなが働いている日に休めるのにね
※2
当たり前のこと言われてイラつく方がおかしいよ。
強制的にそこで働かせられてるんじゃないんだから。
みんな辛辣だね。私は気持ちは少しわかるけどなー。
夫が平日休みの仕事だから子供を作った時点で休日全部を自分1人で見なきゃってのはわかってたけどその大変さなんてやってみなけりゃわからないことだった。
販売員なら土日仕事に加えて就業時間のずれもあろうから友達が飲んでる時間に間に合わないとか孤立感もあったんじゃないかな。
やる前に具体的なところまで想像するって難しいと思う。
気持ちはわからなくもないんだけど、ちゃんと休みがあるのにまともに休めないとかまともな会社に勤めてるあんたにはわからないとか言葉選びが頭悪そう。
みんなが休んでるときに休めないのが辛くてとかなら共感されたと思うけどね。報告者がどうか知らないけど、ほんとにブラック気味の会社に勤めてる人が聞いたらマジ切れしそうな言い方だなぁと思った。
※2
販売業について、土日祝カレンダー通り休めないの当たり前で所がイラつく意味わからん。
そんなあんたの存在にイラついたw
あんたの書き込んでるネットなんて24時間保守してる人がいるから使えるんだぞ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。