2020年11月14日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1602846821/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part130
- 879 :名無しさん@おーぷん : 20/11/09(月)21:45:56 ID:fg.wm.L1
- 女子大に通う娘が卒論のためにゼミの女性教授の家に泊まると言っています。
教授は未婚で一人暮らしです。
娘のゼミでは卒論の指導のためにゼミ生は必ず教授の家に泊まることになっているみたいです。
娘の大学でも学生を家に呼ぶ先生はその先生だけらしいです。
スポンサーリンク
- 私は大学に行っていないので上の子(息子)が大学生になったとき、
大学の先生と学生が飲み会をしたり個人的に出かけたりすることに驚きました。
しかし、息子も先生の家にお邪魔するまではしていなかったです。
相談ですが、大学生が同性の教授の自宅に泊まるのは問題ないのですか?
息子に聞いても「田舎の大学だったから家に学生を招いて自宅でBBQをする先生はいた」
「共学で異性の学生もいるから家に学生を泊める先生はいなかった」と言っています。
30年近く前に大学生だった主人も息子と同じことを言っています。
もし、大学のルールなどに違反する行為だったらと思うと心配です。
私以外の家族は「心配しすぎ」と言っています。 - 880 :名無しさん@おーぷん : 20/11/09(月)21:53:20 ID:ax.cv.L31
- >>879
ゼミでの親睦会やゼミ合宿は一般的だと思うけど、
自宅での宿泊がこのコロナ下で問題ではないのかとか違反かどうか疑問なら学生課に聞けば。
親として心配なら教授に直接、ご挨拶のお手紙でも書けば。 - 885 :名無しさん@おーぷん : 20/11/09(月)22:16:52 ID:fg.wm.L1
- >>880
確かに息子もゼミ合宿に行っていましたが普通の林間学校で泊まるような施設でした。
私は自宅に招くだけでなく、「コロナの時期に家に学生と外で会う」ということにも驚いています。
布団の関係でだいたい二人ずつ泊めるそうですが娘が行く日は娘だけらしいです。
過保護だと思われるのは嫌なので学生を家に泊めることが問題ないのであれば、
学生課に聞くまでは考えていません。
泊まるとすれば何か手土産を用意させようと思います。 - 887 :名無しさん@おーぷん : 20/11/09(月)22:37:43 ID:ax.cv.L31
- >>885
>過保護だと思われるのは嫌なので
家族からは過保護と思われてもそれは嫌じゃないんだ、不思議。
研究分野の資料が自宅にたくさんあるとかでなければ、
このご時世に自宅に泊めるのは少し奇異に感じるが、
違反かどうかは大学のガイドラインによるから聞いてみないと分からない。
規則違反やコロナから子どもを守りたいなら、学生課に聞くのは一時の恥というやつだと思うけれど。
娘さんが問題ないと判断したのなら、その判断を信じて任せるのも子離れの練習には良いと思う。 - 889 :名無しさん@おーぷん : 20/11/09(月)23:20:58 ID:fg.wm.L1
- >>887
もちろん、家族から過保護だと思われるのも嫌なのですが、
家に学生を泊めることが問題ないのにわざわざ相談をして娘が変な目で見られたら
可哀想だと思ったのです。
その教授は毎年ゼミ生を家に泊めていると知ってかなら驚いて不安になったんです。
この件に関しては娘の判断に任せたいと思います。
コメント
教授と娘の2人きりってことでしょ?
普通に心配たよ
異性だったら問題なのは大前提の上で、じゃあ同性ならいいのかって言えばそれは違うよね。
異性でダメなことは同性でもダメになってきている時代だよ。
しかもその性別や指向だって外見からの判断に過ぎない。
ただ教授が今までやってきた方針に逆らうのは不利だし周囲から「考えすぎwクレーマーw」みたいになってしまうのも、結局困るのは学生本人。
なぁなぁで続いている悪しき風習なんだろうなぁ。
個人的には親が心配しないで誰が心配するのってガツンといっちゃっていい気がするけど。
本人に判断させろよ。
ゼミに入ってるならもう成人してるんだろう?
まわりには二年前から親元を離れて一人暮らししてる奴らもたくさんいるんだぞ
それを親が出しゃばってんじゃねーよ
え、大学生で卒論ってことは、娘は二十歳こえてるやん
大学に連絡せずとも、もうすでに十分過保護だよ気持ち悪っ!
だいたい、公立の義務教育ならいざ知らず、最高学府なんだから教授との関係は(犯罪以外は)大学側の関知するところじゃないだろ
生徒側が嫌がってないなら、遊びに行こうが飲みに行こうが泊まろうが関係ないだろ
その状況、親なら心配だよ
※3※4は他人だけど、報告者は母親だし
暴走して行動している訳でもないし別にええやろ
どう考えても教授はおかしい
過保護でもなんでもない
※4
プライベートで親睦深めるなら過保護だろうけど、これは卒論のためって言ってるじゃん
泊まる必要がある卒論て何よ?って思っても当然だろ
卒論のためって言われたら断る自由がないじゃん
自衛もできないじゃん
教育の一環なんだから大学が関知してなきゃだめじゃん
逆に個人的に仲良くて泊まりに行くなら口出さないだろう
客観的に見て立場利用した生徒へのセクハラに見えてもしょうがない
ちょっと気持ち悪いよ。
卒論のため、っていっても一泊で何が変わるんだろう。そんなに進む?
いや、教育としてはあり得ないよ。
毎年泊めてる、二人ずつっていうのは教授からの情報でしょ。
もちろんウソ。全部教授の言い訳。
娘とHしたい。って言ってるだけだよ。
大学にちゃんと届けてみ?
デートや喫茶店で一緒に仕事するだけでも注意が飛ぶ。
女子大で毎年学生を泊めていて、それを大学に公式に認めさせたら間違いなく首飛ぶよ。
教育の話としてはあり得ない。
一方で、2人のプライベートとしては、もちろん独身の2人の自由。
遊ばれてポイ、ももちろん人生。好きにすればいい。
金払ってる親からしたら遊ばれて悔しいかもだけど、
それも勝手に払ってる親の立場でしょうがない。
米7
同意
※7
そう、「卒論の指導」というのがダメだよね。首が飛ぶ。
問題は、そう「教授が言ってる」のか、「娘が言い訳に使ってる」のか。
親が無理矢理にでもやめさせようというわけでなく、心配してるくらいなら正常なのでは?
いくら同性でも確かに泊まりはひっかかるな。
同性なら別に
※9
同性ではあるが、同性だからってそれに等しい行為をすることは可能だし、
しかも同性である分余計に被害を主張し辛いから厄介だ
それに独り暮らしったって、当日男を呼んで……って事もある
とにかく自宅に泊めさせるのは距離感がおかしいし大学に相談してもいい
自宅に特別な設備を整えてたり 客間レベルじゃないきちんとした客室があったりならわからんでもない 異性は論外だけど
「独身一人暮らしの教授の家に女学生一人で泊まらせる」ってなんだよ
マジでネタじゃないんだったらおかしすぎる
資料が必要なら教授が大学にもってくりゃいいだけだろ
こんなの余裕でアウトでしょさっさと告発すれば良いのに
本当の話ならネットで相談なんてしてないわな
※7
ほんとそう。
同性同士だって自分の家に一人で宿泊しにこいとかセクハラだし
それが卒論の為とか、立派なアカハラだよ。
大学に相談してもいいと思う。
自分も大学のゼミ合宿あったけどゼミ全員で公共施設使ってたし
息子の認識が普通だと思う。
こういうおかしな教授いるよな、気に入った女子学生だけ集めて食事会やって
それを録画してる奴とかいたけど、今なら完全にアウトだろ
セクハラ パワハラの類だぞ、訴えた方がいい。
そんな指導はありませんので、さっさとその教授を通報してあげてください。
異性ならダメだと思うけど女性同士なら本人の判断に任せればいいのに
その教授は教授という立場を利用して学生に私的な付き合いを求めてるね
同性だから良いとかいう問題じゃない。学生と教授として不必要な宿泊を求めるのがアウトだという話
自宅に宿泊が必要な卒論ってなんだよ学校に泊まって夜通し実験するとかならともかく
こんな教授がいるから教員は常識ないとか言われるんだよ
女性同士だからって安心できないからな?
女性同士だからはともかく
必ずゼミ生を自分の家に止めないと指導出来ない教授って気持ち悪すぎる
学校でやれよ
お風呂や脱衣所に隠しカメラがあって
女子学生の裸の画像を盗撮して売ってるかも知れないから気をつけて
トイレにも盗撮カメラありそう
学生課に通報でOK
そのゼミでは毎年のことなんだろ?
人並みに友達や先輩が居れば、そういう教授の情報はどこからともなく集まるけどね
・情報が回ってこないくらい友達が居ない
・知っててその教授のゼミを希望した
どっちにしろ親の出る幕じゃないね
今の世の中じゃあ同性だろうが安心できないね。
あともしかしたら、教授を言い訳に彼氏のとこにでも泊まるんじゃないの?
※28
前者なら親が出るべきだろ、お前脳みそ腐ってんのか?
合宿所みたいな所にみんなで泊まるんならアリかなぁ…?と思うけど、なんでわざわざ自宅?
しかも娘1人だけ?
良く考えなくてもおかしいって分かるだろ。
卒論発表前にゼミ室で仮眠する事はあったけど教授の自宅に泊まるのはさすがに意味わからんわ
バーベキューなんかはあくまで個人的な付き合いの遊び扱いになるけど
論文指導じゃ完全に学校として関わってることになるからなあ
特別な理由でも無いと、通常やらんよ
※28
どちらにしろ犯罪脳のお前の出る幕じゃないよ
※4
あなたは大学を知らないんだろうけど
大学にはアカハラ相談室とか学生課というものが存在するんだよ
劣等感からの大卒ディスりは本当にイタタです
>>35
横から済まないが、その言い分は>>4の主張と一切噛み合ってないと思うよ。相談を受けた訳でもない母親が心配しているのを過保護だと言ってる話に対し、大学の構造がどうとかはこの場合関係ないだろうに。それが必要になるのは娘さんの様子がおかしいとか、実際に相談があった場合のみで、むしろ蛇足にすぎない。そのくらい話の本筋から外れてるよ
学生課に行っても卒論単位渡すのは教授だからね
何もなかったにしろ、トイレやお風呂にカメラ仕込まれてないといいけど
娘さんが嫌がってるのなら大学に聞いてみるのもいいと思うけど、
そうじゃないのならとりあえず様子するようかなぁ。
他の学生も同じように泊まって指導を受けてるってことだし。
変な噂とかあるのならどっからか耳に入ってくるんじゃない?
しかし、未婚だからといって熱心っちゃー熱心だよね。
自宅に学生入れるとか。
女同士だし毎年誰かしらお呼ばれしてて問題も起きてないなら別にいいんじゃねと思うが
教授と仲良ければ自宅にお呼ばれくらい普通にあるし
コメント欄が気持ち悪すぎる。馬鹿なんじゃねーの。
今の社会情勢的に
教授個人宅宿泊しなかったら単位貰えないとか
世間に公開されたら問題じゃないのか
普通に考えて人同士の接触は避けるべきなんだし
学生課に相談くらいは親がしてもいいと思う
>>36
さらに横からすまないが>>35が突っ込んでるのは
>公立の義務教育ならいざ知らず、最高学府なんだから教授との関係は(犯罪以外は)大学側の関知するところじゃないだろ
この部分だと思うよ
>>4は確かに親が過保護だとも言っているけど、それとは別に大学の構造自体にも言及してるよ
どっちか片方にしかレスしたらいけないルールなんてないよ
※36
何言ってんのと思ったら先に42が突っ込んでいて草
大学は学生と教授の関係には関知しない、なぜなら最高学府だから
という意味不明な理屈についてのツッコミって分からないんだね
大学に泊まり込むのはあっても教授の家に泊まるのはあり得ないな
学生課の窓口に電話したとしても、対応する事務員によってはなあなあにされるかもしれない
そうなったら学部長とか学科長宛でお手紙書くと良いよ
本当にコメ欄が気持ち悪すぎる
大半女なんだろうけど
大学行ってないからわかんないんだけど
教授の家に泊まらなきゃ出来ないことなんてあるの?
わざわざ教授の職場の外でないと出来ないことがあるの?
大学に言うよりもマスコミに言った方が良いかも
個人で言っても暖簾に腕押しだろうけど、教授がそんなことやってると報じられれば
大学も対応せざるを得なくなるんじゃないの
このご時世に自宅に泊まり込みさせるのはコロナ対策としてもアウトだろ
他の教授はそんな事やってないんだから自宅に泊まらせないと卒論の指導ができないなんてあり得ない
教授の家に泊まるなんて聞いたことないわ
絶対におかしいから、大学に通報してー!
同じような状況でセクハラ(というか行為の強要)があったとして裁判してたね。
証拠がなくて無罪になってたけど、前から噂のある教授だったとか。
判例になってるから検索すればいくらでも出る。
学生からすれば卒業と学費を脅しの材料にされたらきついわなー。
これよそのサイトだと「同性相手に、しかも成人してるじゃん。大げさすぎw」って意見が明らかに多かったけど、やっぱり変だとは思うよねえ
普通はゼミ合宿なんだけどな
普通に女教授と女生徒の秘密の宿泊体験談じゃねえの。
女の喜びを嫌っていうほど女教授から教わり新たな世界を発見しました、彼氏とは速攻でお別れしました。今では女の子にしか興味が持てなくなりました●ズ堕ちエンドじゃねえの?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。