2020年11月16日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1602846821/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part130
- 935 :名無しさん@おーぷん : 20/11/10(火)23:03:26 ID:Aw.5j.L1
- フェイクがっつりいれます。
私の友人に絵を描いたり同人誌とか描いてるオタ友が何人かいるんだけど
彼ら彼女らが主に活動しているジャンル(作品)でとある問題人物がいた。
仮にその人をMとすると、友人Aがいたジャンル(以下A’)とは全く関係無い作品のイベントで
その作品の原作者がA’のキャラに性的な○○をする本を頒布しようとして主催に止められた。
その事を問題となった作品をアップした上でグチグチと語り、A’の人々から顰蹙買っていた。
スポンサーリンク
- A’界隈で顰蹙を買ったMは当時人気だった友人Bが好んでいたジャンルB’に移動。
そこでは初めはそれなりに人気を博していたらしいが、B’の人気衰退と共に本性を表したのか
B’の制作者を口撃する様になり、制作者に関するデマ・誹謗中傷を拡散しようとしたり、
それをネタにして嗤い物にした漫画を描いてネットにアップしたり、
イベントで売ったりするなどしてこれまた大変顰蹙を買った。
B’ではMが逆にB’の人達や制作者個人のファンらに誹謗中傷されたとかで
訴える訴えないの話にもなっているらしい。
A・B(二人の友人知人も含む)からMの評判を聞いて「うわー、それは酷いね~」などと同意しつつ
どこか対岸の火事みたいな態度を話を聞いてたんだけど、
最近人気で私もどっぷり沼にハマっている
某作品にMが移って来たという情報を聞いてしまった。。。
Mは今の所は問題起こしていないみたいだけど、
A’とB’からそれぞれ火種を抱えたまま移動して来てるし
また問題起こして某作品の界隈が荒れたら嫌だな~と思っている。
まあ今から心配しても仕方無いんだけど、
AやBから前々から話を聞いてたのにどこか他人事みたいに話を
聞いていたのにまさか自分に近い所に来るだなんて思っても無かったし、
因果応報みたいなのも感じて凹んでいる。
Mみたいな問題ある同人イナゴ(と呼ばれている、複数のジャンルを移動して
作品を好きでも無いのに本出して金稼いでる人達の蔑称)が
人気作品に来るかも知れないなんて、少し考えたら想像出来たのにね。
もっと親身になって話を聞いてたりすれば、
少しはマシな気持ちで受け止められたのかなと後悔している。。。 - 937 :名無しさん@おーぷん : 20/11/11(水)00:54:27 ID:xP.jv.L1
- どういう界隈の話かはピンと来ないけど、迷惑な輩に限って複数の界隈を移動してくる厄介さは分かる
そういう奴にも何故か少数でも信者がいて、同様に騒いだりするからうんざりした事あった。
好き勝手するだけして、人気が落ちたらあっさり他に移るからイナゴというより焼畑農業。 - 939 :名無しさん@おーぷん : 20/11/11(水)02:59:28 ID:2E.85.L5
- >>937
>イナゴというより焼畑農業。
いずれにせよ後は壊滅状態ですか
コメント
土地をだめにする蝗害と焼畑は違うよ
焼畑って次に繋げるためにやってるんだし
農業の話の方がまだマシなぐらい、どうでもいい話だった
板違い
そういう奴は専スレあるから探せ
コミュニティを破壊する人はADナントカか正義マンのどちらか
その界隈の感覚がわからないので通り一遍ではわからなかったけど
たぶん理解する努力は無駄になる話だということはわかった
少し前にも、とてもよく似た話を読んだ覚えがあら
ああ、イナゴだ・・・
イナゴは食い荒らすだけだけど焼き畑は焼いて畑に養分を残すわけだから全然違うぞ!?!?!?
同人に公式画像使ったり印刷費踏み倒し自慢した人?あの人なら身近に出没したら確かに嫌だわ
ごめん、読み返したら全然違った
A'だのB'だの、ん?どういうことだ?と思いながら最後まで読んだらクソほどどうでもいい話で草
問題児同人イナゴが自分のいるジャンルに移動して来そうで嫌~てだけの話をよくこんな長々と意味ありげに書けるな
同人に片足突っ込んでるからこれはなんかわかるなあ
原作者のところで「???」ってなったけど、
Mは同人誌に、原作者をキャラとして登場させて、性的なことをさせようとしたのか…
そりゃすげえ強烈な発想というか、よくそんなこと考えつくもんだなw
名誉棄損まったなしじゃん…
※8
イナゴは食えるんだぞ
普通の同人イナゴは金儲けのためにやってるけど、Mはもっと別なものかもしれない。
人気作品を貶めるという昏い情熱でやってるのだろう。
※14 大量に飛んで食い荒らすイナゴは食用のイナゴとは全く違う種類でどうやっても食えないぞ
ていうかあれイナゴって呼ばれてるだけでバッタなんだよね
食える方が本当のイナゴ
荒らすのは実際はバッタ
心配するのはわかるがまだ報告者ジャンルで問題は起きてないから「でっていうw」しか言えん
でもイナゴとはまた違うような気がするわ
今なら〇滅とか参加サークルが多くて売れるジャンルを食い荒らす金儲けのはず
Mはどちらかというと本当に好きなんだけど向こう側の人というか永遠に分かり合えない思想の持主なんだろう
ダッシュでちょっと混乱したけど、作者の話のところで鳥肌立ったわ
そんな事して何が楽しいんだ
制作者を同人誌に登場させてひどい行動させたり、実際に
誹謗中傷するってのは流石に意味不明だし売れないだろ……
イナゴのような利益目的じゃなく、もっと気持ちの悪い性的指向の問題と思う
なんていうか
そこはちゃんと説明しようよって部分は説明しないで
Aダッシュとかある事について自分はこう思った事みたいな部分ばかり書くのが
オタク文章って感じする
親身に話を聞いたところで175がジャンルを変えるのを
報告者が変えられるわけでもあるまい
何を凹んでいるのか全く理解できない
いきなり原作者が出てきたりしてわけわかんなかったんだけど、米欄見てようやく理解したわ。二次創作に原作者をキャラとして出すって発想がそもそもなかった。
ぶっ飛んでるなー
イナゴっておいしいよね
栄養もたっぷりなんだぜ
人間関係が整理出来ず余計な情報ばかり書いてるところに
ダッシュをつけた記号分けという更にわかり辛い情報で読むのがうんざりしていたが
※欄でイナゴの話と知り、大体内容が予想できたからもういいやとなったw
○○○48とかドルオタ界隈で
推しにキモ粘着して事務所スタッフやファンとトラブルを起こしては
別のアイドルに推し変するのを繰り返してた有名迷惑オタがいて
噂だけは聞いていたが
ついに自分が応援してるグループに、そいつが目をつけたらしい
うわーめんどくせえ
みたいな感じかね
わかりにくいと思ってたの自分だけではなかったようだな。
別にジャンルに対して何の責任も負ってないのに、何をそんなに気負っているのか
人気ジャンルならMごときいようがいまいが揉め事なんて何かしらあるのだし
Mみたいに問題行動起こさないまでも、イナゴは嫌われてるというか、所詮金のために同人やってる絵が上手いだけの転売ヤーみたいなのだなってのは感じる。以前、某艦船擬人化ゲームで活動してたのが、アニメの失速から中国資本の同ジャンルに移籍して、前のゲームをオワコンとか罵ってて、所詮そんなもんよなと思った。なお移籍先も順調にオワコンになってる模様
こんなどうでもいいことがこんなに重大事項になるなんて世間が狭くてつまらない人生なんだろうなー
トラブルメーカーが自ジャンルに来る恐怖はよく分かるが
他人の話を親身に聞いてようが聞いてまいがMの行動に変わりはないしな
※13のおかげでやっと理解した、あの部分の文章読みにくすぎる
誰のことだか普通にわかっちゃったんだけどフェイクとは一体…
これって足○の話でしょ?
孤独のグ○メの作者が艦○れキャラを○○プする本頒布しようとしてたアホ。
今見たら鬼○のネタ描いてて節操の無さに呆れて笑ってしまったわw
※33
なんだこの全く意味のない伏字は
何となく分かったけどあの人だよねぇ…
界隈では悪い意味で有名だよ
フェイクって特定を避けるためにやるものだと思ってたんだが…
固有名詞をアルファベットにするくらいしか手を加えてなくて草
にしてもイナゴのジャンル移動速度はやべーわ
数ヶ月前まで鬼滅でワイワイしてたのに、ちょっと前にツイステに行き今は呪術にいるという…
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。