2020年11月16日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1601479727/
その神経がわからん!その61
- 896 :名無しさん@おーぷん : 20/11/11(水)14:14:47 ID:zU.tl.L1
- 息子の小学校に、キョーレツなママ軍団が居る。
いわゆる意識高い系のママさん集団で、丁寧な生活と子育てをしているらしい。
聞けばお仲間の皆さんで定期的に集まって子育ての勉強会をしたり、
子どもに芸術体験をさせたりしてるんだとか。
スポンサーリンク
- 確かに我が家のような公園の水溜まりでドロドロ遊ぶのとは大違いだが、
「そういう遊びはどうかと思うわよ。
こう言っちゃ何だけど発達障害とか言われたこと有りません?
何も知識が無くて言ってる訳ではないのよ、元看護師ですから」と言われた時には
「はあ?」と思った。
その軍団とは根本的に合わなさそうなので関わらないようにしてきた。
そんなイヤミを言われて数年経つわけだ
けど
最近子どもの身近でイジメ事件がおこった。
イジメられてるA君からうちの子にLINEで
「信頼出来るのは息子君だけ。イジメがツラい。学校に行きたくない」と相談が有ったらしい。
息子は、先生と親に相談する事を提案。
「自分は絶対にお前の悪口を言わない。味方だ」と励まし
暫くの間、A君は保健室登校。
先生方が親身に対応して下さり、結果A君は教室に登校出来るようになったとのこと。
息子は「オレ、信頼されてる~」とご満悦だし、イジメっ子の悪口も言わないので
詳しくは分からないが
なんとイジメをしていた中心人物は意識高い系ママの息子!
イジメ君、中学受験するらしいけど
まぁ頑張って、本物の意識の高いお友達に出会って自分の小ささを反省するのも
いいかも、と思っています。 - 897 :名無しさん@おーぷん : 20/11/11(水)16:54:38 ID:os.jv.L1
- >>896
なんと、ではなく残当だな
コメント
たかが看護師に「発達障害ですか??」って診断できるワケねーだろ。
人気のあるハンドメイド作家さんで洋裁本も出してる方が、ていねいな暮らし、子どもによりそう、を掲げてブログを書いてる
すごいなと一時期憧れてたんだけど、お子さんたちが明らかに発達に問題を抱えて身体的な異常もあるのに、本人が困ってないからと診断も通院もなしなのを読んで引いた
最近読んでないけど、お子さんは大丈夫なんだろうかと思う
自然派ママ集団も、「自分がそうしたい」が先に立ち子供のことを見てないような印象を受けた。いずれ大きくなって自然派やていねいな暮らしじゃない世の中に出ていく我が子に、それで本当に大丈夫なのかと
誰だろ気になる
丁寧な暮らしや丁寧な子育てはとてもいいと思うのよ
それ自体は素晴らしい事だと思う
でもそれで周囲を見下したり他人のやり方を認められなくなったりするのなら、メリットよりもデメリットの方が大きくなってしまう
※4
ほんとそれ。こういう変な集団のせいでまともなていねいな暮らししてる人までアタオカ扱いされてて悲しい。
反省するわけない
芸術体験が具体的に何なのかわからないけれど、公園で泥んこになるのも大事な事
と、美術系の大学院を出た私は思います
全身を使って遊ぶ事、五感を刺激する事って大事
マウント取るのも虐めの一種だと考えたら、そんな親の子供は虐めっ子になるだろ
元看護士なのにホイホイ他人の子供のレッテル貼ってるの余計にやばい人じゃん
我が子供への規制や強制も強いんだろうなあ…
※1
まとめサイトでもよくいるじゃん「発達だね、間違いない」って言いきってるの
※7
教育研究で泥だらけになって遊ぶのは子供にとっていい刺激になるってデータもあったよね
※7
うちの下の子がいってた幼稚園では
子供のどろんこ遊びは、子供の免疫力アップのために重要なんだって
何代か前の意識高い系ママの意見に従って、けっこうやらせる方針だった。
うちは泥んこになった服を庭のホースでジャーと洗ってたけど、、庭のないおうちの親御さんは洗濯が大変だってぼやいてたわ。。
コロナのこのご時世じゃ、また方針変更してるんだろうけどね。
親が威張ってたら子供も勘違いして威張るわ
いじめっ子の親は高い確率でいじめっ子気質
この意識高いママもよその子に「発達障害ですか?」と
ナチュラルに見下してるし
その態度が子供に伝播したんだろうな
元看護師ね
元々まともな人はならない仕事だけど
働かなくなるとさらに頭おかしくなるんだねぇ
発達障害、わかるよ
同類だから身に覚えのあるパターンがたくさんある
同類だから見下すつもりはないけど自覚がないと自分の中で対処する方法がわからないから苦しい
発達障害は行動に癖があるだけで人に信頼される人の気持ちのわかる人もいるから
報告者の母親のように発達障害にマイナスイメージを持ってると子供も困るよ
ネットでは無知から決めつけてる人もいるけどね
※7
おいおい、意識高い系にとって
全身ツナギ着て油絵の具やニカワや木屑まみれになる系の芸術は芸術じゃないんだよ
排他的思考で率先して行動しても、なんの意味もないっていうか、
すべて無駄っぽいよね、これからは特に。変に感化されやすいだけで、
教養も思考力もない感じの母親を持って、家族全体的に気の毒な気がする。
子供がつまづいたら、一気に離散する家族っぽい。
※11
その説も根拠のないトンデモだよ
「インドの汚い川で水浴びする子はアレルギー持ちがいない!」とかね
本当にアレルギー検査したわけでもないし免疫つかずに死んだ子はノーカンだし
>>14
>元看護師ね
>元々まともな人はならない仕事だけど
別の意味で意識高そう()な人だな
※7
母校の教授が泥遊びの本だしてたから定期的に学生+近所の親子で泥遊び教室やってたわ。
泥遊びなんてむしろ超絶自然で丁寧な暮らしだろうに。
※14
お前も看護師のおかげでネットに書き込めるだけ大きくなったんじゃねーの?まだ思考回路18世紀?
看護師のサポートの有無で患者のその後が格段に違うと研究で出てるんだがw
医者だけだったら医療行為以外にケアする暇はねーぞ。
ていねいなくらし()系のママじゃなくても時々いるけどね、こういう人
自分が知ってるのはVERY系でこういう感じの人だわ
なんでも発達認定する人ってそこにこだわりありすぎて逆に認知歪んでない?と思う
幼児~低学年の男児なんて正直ところどころ特性疑うとこあって当たり前だよ
ていねいな暮らし系と元ヤンはメンタル一緒だよねw
どっちも無駄にマウントするし気が強いから近づかない事にしてる
中途半端な中受したら似たような意識高い系ばっか
どんぐりの背比べでちょっとでも凹んだらすぐにいじめられっこになりそう
丁寧な暮らしかぁ…おいもさん元気にしてるのかなー
中学受験に成功して欲しいね
落ちて同じ学校に来られる方が迷惑だ
同級生で看護師になったのは大学に奨学金でしか行けないような家庭の子ばかりだったから、
この元看護師の母親は強烈なコンプレックスと共に生きてるのかなと思ってしまう。
友人ですっごいアホな子が高校卒業後に看護専門学校行ってたなぁ。
そしてその子からマルチに勧誘されたから縁切りしたw
だから看護専門学校をちゃんと卒業したかどうかは分からないw
看護師なんて看護専門学校行くお金があれば誰でもなれるから、アタオカ系の奴も絶対いるよね。
丁寧な子育てってのも叱らない子育てと同じように自分の都合の良いことだけ取り入れて適当なことしてんじゃないの?
子供にこんなこと体験させてあげるアテクシは良い母親!って思いたいだけでしょ
親から他人を見下す思想を刷り込まれながら育ったガキなんて、そりゃいじめをするようなクズにしかならんよ
正しく親が育てたように育った結果じゃないか
作業療法学校そろそろ卒業する生徒だけど
泥んこ遊び今ちょっと適当に解体してみたら
むしろやらせた方が発達にいいわね的な判断になったわ
ボールプールとか鏡に髭剃りクリーム的な治療と似てるし
子供できたらやらせるわ
免疫系統はあんまりわからないけどね
子供は遊びを通して学び、寝ながら脳神経を取り捨て選択するので
インドア系とアウトドア系どっちの遊びも子供が望むようにさせなきゃなんだよな
どっちかだけ、そして押し付けてるだけだと後天的な発達(+精神)障害を発症しちゃう
もちろん例外はあるけどね、本人の気質が一番大事だからw
お受験するような私立中学でいじめなんかしたら即退学くらうで
いじめ加害者の親はちゃんと相応の対応したんだろうな?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。