2020年11月18日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1604053647/
何を書いても構いませんので@生活板97
- 683 :名無しさん@おーぷん : 20/11/13(金)20:53:49 ID:fF.96.L1
- こないだの土曜日の夕方、用事で繁華街近くのバス停でバス待ちしてたら
派手な格好のいかにもウェイ系って感じの20代くらいの男女数人がはしゃいでた
(マスクはつけてたけど)
スポンサーリンク
- いかにもDQNの遊び人集団という雰囲気だったので
あんたらの人生楽しそうで羨ましいねとか思ってたら1人のスマホに電話がかかって来た
その途端雰囲気が急に変わり
「あ、課長、お疲れ様です!はい、はい、その件に関しましてはこれこれでして・・・」
とスマホ持ったままペコペコしつつ丁寧語で受け答えし始めた
電話中他の男女は大人しく待ってて電話が終わると
「仕事の話?」
「なんか出先の機械がトラブったみたいで明日緊急の休日出勤になった・・・」
「うわぁ・・・、それは辛いな・・・」
「せっかくの久しぶりに土日両方休めると思ったのに・・・」
的な会話を初めて、雰囲気も疲れ切った悲哀溢れるサラリーマンという感じに変わった
どうもDQNではなく貴重な休みで心身をリフレッシュしようとしてたサラリーマン方だったらしい
勝手にDQN集団とか思って申し訳なかった
しかし、休日出勤になった人にはお気の毒だけど
格好自体は遊び人風のままなのに電話がかかってきた瞬間に
「あ、この人たち普段は真面目なサラリーマンだ!」ってはっきり感じるくらい
雰囲気がガラッと変わったのがちょっと面白かった
コメント
なんか和んだw
朝っぱらからありがとう
オンとオフの切り替えができる人達カッコイイ!
ピシッとした上司の私服がラッパー風のだらだらゆるゆるだった事を思い出した
オンにならない俺カコワルーイ!
なんだそれ
ちょっとでもオシャレしてるとウェイ系とか陽キャとか思ってそう
さらば青春の光
近所の郵便局の受付にいるメッチャ腰の低いフットワーク軽いドレッド風パーマのお兄ちゃん思い出した。
凄い仕事できるし愛想も良いんだけど、道でヒップホップ風な服着てたら気合の入った人に見えるかもしれんw
以前、大手アパレルと取引が有ったが担当部長は普段の勤務ではスーツではなく自社ブランドのカジュアルな服着てた。知らずに街で見かけても東一上場企業の部長どころか勤め人とは到底思えない服装だった。
非常識カテゴリってほどでもないのでは
休日のショッピングセンターだと、モッサリした子連れパパが電話出たとたん
ソツのないビジネストークを始める姿をよく見るよ。
スーパーのモッサリ主婦でも、ママが会社の電話出た瞬間に子供が静かになる、よく躾けられた家庭を見るよ。
テレワークで見慣れてるんだろうね。
たまの休みで友達と遊んでて楽しかったんだろうね
しっかりオンオフを切り替えられるのはいい事だと思う
※5
卑屈な思考ですね
良く訓練されたサラリーマンやな。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。