2012年12月19日 21:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1350701708/
義母のムカツク一言(`A´) 五十九言目
- 505 :名無しさん@HOME : 2012/12/17(月) 08:08:43.73
- 私に対する暴言じゃないけど・・・
夫とトメが先日、ご近所のお通夜へ行った。
亡くなったのは高校生の息子さんで、癌を患っていた。
でも出掛けたと思ったらすぐ帰って来て
夫は顔を真っ赤にして怒ってるし、トメも同じテンションで悪態をついてる。
理由を聞いたら、会場に着いて祭壇に手を合わせに行った時に
故人のおばあさん(トメとは古くからの付き合い)に会ってお悔やみを言ったんだけど
それが、
「・・・・・・・でも、長男じゃなくてよかったわね・・・・・」
そのまま追い返されてきた(当たり前だ)。
もう何も言う気が起こらない。なんて言うバカ野郎なんだ。
ご近所さんには謝罪に伺わないと…
トメは全然反省してなくて、自分が悲劇の主人公になったつもりで泣いてる。
もうどうしてくれよう。
スポンサーリンク
- 506 :名無しさん@HOME : 2012/12/17(月) 08:16:09.42
- >>505
長男が亡くなってたら、「次男がいるから良かったじゃない」とか言いそう。
トメにとっては、あなたの旦那もそういう感覚なんでしょうね… - 507 :名無しさん@HOME : 2012/12/17(月) 08:31:09.79
- なんとか慰めようとして頓珍漢なこと言っちゃう人はいるけど、これはないわ。
自分が言われたらどう思うかとか、考えないんかね。 - 508 :名無しさん@HOME : 2012/12/17(月) 09:37:11.81
- >自分が言われたらどう思うかとか
全然反省してないんだし、本気でそう思ってるでしょ
自分が言われても「そうよね、ありがとう」てなもんかと - 509 :名無しさん@HOME : 2012/12/17(月) 09:46:59.86
- そういう婆さんは自分が言われたら怒ると思うw
- 510 :名無しさん@HOME : 2012/12/17(月) 13:57:30.24
- >>505
ご近所さんには早急に謝罪に行った方がいいね。
同類と思われない為にただただ「クソトメが無神経で申し訳ありません」だけを言って。
あとは近所にうちのクソトメがこんなこといいやがったって触れ回っちゃえよ。
クソトメが死んだら近所巻き込んでパーティーできるwww - 511 :名無しさん@HOME : 2012/12/17(月) 20:40:41.98
- 夫さんが怒っていてよかった
夫までトメが失礼なこと言ったのに気が付かないボンクラだったら
あなたの家は終わってたよ - 512 :名無しさん@HOME : 2012/12/17(月) 20:45:12.54
- 葬式って何かうまい事言わなくても
「本当に…このたびは…」でいいのに
要らんこと言うなよバカたれ。
トメはほっといて、落ち着いた頃にちゃんと子世帯で謝っておくべし
こういうバカだと、なぜ怒られたのか分からず葬式に行ったりしてないだろうな - 513 :名無しさん@HOME : 2012/12/17(月) 20:52:26.03
- 子供は替えがきくから死んでもスペアがいて良かっただの、
年よりが死んで皆さんほっとされたでしょうだの、
うちのトメもやらかしては嫌われてるんだが、如何せん本人が理解しない… - 514 :名無しさん@HOME : 2012/12/18(火) 03:18:00.46
- >>505
これは酷い。許せん。
しかも何でトメが泣いているんだ。二度と他人様のお葬式へ行くな。 - 516 :名無しさん@HOME : 2012/12/18(火) 12:24:04.97
- >>514
自分は何も悪いことしてないのに、友人には追い返され、息子には叱られ、
嫁にまで呆れられたからでしょ。
悪いことした意識がないから、周りの反応が理不尽で、
自分はイジメられてると悲劇のヒロインぶって泣いてるんだよ。 - 515 :名無しさん@HOME : 2012/12/18(火) 10:22:31.51
- >年よりが死んで皆さんほっとされたでしょうだの
うちのクソトメが死んだ時にはこれ言われても怒らないけどw
しかし505さんのご近所さんも追い返すなんてGJだわ。
たいがいこういう場合遺族はいくら悔しくてもそこまでできないもんだけど
だからこそ学習しない無神経な奴をはびこらせることにもなるから。
505トメは反省してないようだけど、近所からハブにされればいいのに。 - 520 :名無しさん@HOME : 2012/12/18(火) 14:17:18.33
- >>515
だって、亡くなったの高校生の息子さんだよ
亡くなったのが年寄りなら、遺族もまだ何とか仕方ないと自分に言い聞かせることができるけど
将来を夢見てた若者が癌に侵されて闘病して…をずっと支えて見守ってきた家族からすれば
「できるものなら代わってやりたい」ぐらい思ってただろうし
そらご近所とか関係無しに即ブチ切れて追い返すよ - 518 :名無しさん@HOME : 2012/12/18(火) 13:38:58.96
- >>505
葬儀の場など悲しみの場などでかけられた
配慮のない言葉は、胸に突き刺さるから、
一生忘れないよ。
しかも、今回の場合逆縁でしょ?
ご近所さんは、>>505トメを一生許さないと思う。
コメント
1げとですよ
嫁の性格の悪さがうかがえる報告だね
どうしようもないトメだな…長男でも次男でも子が亡くなった遺族にそんな事言うなんて
>506
それはないだろ。
長男と次男じゃ死んだ時のショックは段違いだわ。
信じられない一言だ…!
お葬式の最中に遺族に向かって吐くセリフじゃないし、
それ以外でもそんなこと言ったらドン引きだよ。
うわ~~~~、舌引っこ抜いたほうがいいよ。
夫はどっちの意味で怒ってたのだろう。
※4
ちょっと言ってる意味がわかりません。あなた非常識トメさん?
長男でも次男でも、わが子が死んだらショックでしょうに。
こういう考え方が長男教っていうのかしら。嫌だわぁ。
うちでこんなこと言われたら、ババア絶許
軽く知能障害持ってるんじゃ
これ夫って姑にじゃなくて追い返されたことに怒ってるようにも取れるが
※4は釣りだよな?
くろたびしろたびくろたびしろたび
最近、報告者の発言がひとつしかないまとめが目立つなぁ
>夫は顔を真っ赤にして怒ってるし、トメも同じテンションで悪態をついてる。
「トメも同じテンションで」とあるから、夫もエネの予感が…。
報告者、頭が痛いだろうな。
こういう時は本当に無駄なこと言わないほうがいいけど、無事おさまりますように。
その場で袋叩きにされても足りないくらいのクソババアだね
※2と※4もクソトメと同類 頭にウジでも湧いてるの?
年寄りがいきなりそんな事を言うようになったら、痴呆を疑った方がいいよ
病院に行って検査を勧める
クソ女だな
旦那はその発言をした姑に怒っているのか、それとも姑と同類なのか…。
もし姑サイドなら報告者頭痛いわ…私が報告者なら消えてしまいたい。
言葉足らずで本意とは違うとかってこともなさそうだし
こりゃ旦那も複雑なんじゃねーの
家族にスペアなんてないんですよ
古典落語であるよねこーゆーネタ
何百年経っても人は変わらない
殴られなくてよかったな。
やめたげなよ~ ※2はきっと嫁と姑を間違えるようなバカなんだよ
ちなみに※4はレス番に辻褄合ってないからこれまた目が悪いんだろうなw
私も旦那さんがトメの非常識に怒ってるのだと思いたい…。
事故も辛いけど、闘病の末って、ご家族の苦労は想像に余りあるし
長男次男云々言われたら、まるで「あそこの家は次男だから看病に手を抜いた」ように思われてるのかと、なんかダブルの意味で打ちのめされる。
自分も夫がどっちに怒ってるのか計りかねたけど
夫と姑が同類だったら511に対して報告者から訂正が入るだろう
姑と同類扱いされるであろう書き込み主夫婦も気の毒だ・・・。
軽くボケに入ってるかもしれないけど、もともと暴言吐く人って、
自分が同じこと言われたらどう思うかって、想像できない人。
トメに、
「お母さん、いつ死んでもいいですよ。いても居なくても同じだし、
年寄りだから役にたたないしね」って言ってみなよ。
切れたら、これと同じくらい酷いこといってるんだって教えなきゃ。
でもなー。こういう人って、何いっても、自分はスルーして回路つながってないんだよね。
クソトメをかばうつもりもないが、時代背景もあるんだよ。
明治大正の頃は子供といえば消耗品扱いだったし死ぬのも当たり前のことだった。
先ず大事なのは家であり跡継ぎだって言う価値観のもとで生きてきた人が多いんだ。
その辺りの歴史を全く度外視して非常識だと言ってみても詮ないことなんだよ。
日本の近代史は学校じゃまともに教えないからなぁ…
※2、※4
お前らが死んだら親兄弟縁者一同が祝福パーティ開くだろうな
おまえらも、気をつけろよw
ネットばっかやって暴言吐いて、人付き合いがなくてコミュ障だったら、こういう間違いを起こすよw
これ、トメが叩かれているけど、これは第三者からみたから分かりやすいことであって、トメも言ってからしまったと後悔しているよ
報告者は偉そうにトメを叩いているけど、おまえも同じ過ちを犯すぞと
身近の死じゃなけりゃ、裏で死ネタで盛り上がるのが日本人w
だから、こういう場じゃ極力、しゃべらない方が安全
逆に明治時代の価値観なら五十過ぎたらいつ死んでもおかしくない老人扱いだよ。
都合の良い所だけ前近代価値観を持ち出すタイプの年寄りって多いよなあ。
老人福祉とかなくて、姨捨山とか座敷牢とかがあった時代なのに。
こういう「悪意の無い暴言」ってのが一番タチが悪い。
この糞ババアは人間としての何かが欠落してるわ。
頭のおかしい発言してる奴に、わざわざレス番つけてコメントしてる奴は自分も荒らしだと何故わからない。
非常識だし、ひどいし、そりゃ腹も立つけど、
こういう価値観で生きている人も実際にいて、その価値観においては
「跡取りの長男を亡くすよりはマシ、○○家のためには」ってことなんだろうな。
時代劇に出てくるエピソードだったら、あまり違和感なく受け止められるかもしれない。
…まあさすがに「よかった」って表現はないだろうけどな。
色んな意見出てるけど、少なくとも故人の死を悼む遺族の前で言うべきことではない。
って言うか旦那さんはどっちの意味なんだろう?
気になるね。
でも姑さんが後悔しているにしても、してないにしても、
良い大人が簡単に涙を流すものじゃないよ。
昔でも次男三男が亡くなった家で「長男じゃなくて・・・」は追い出されるわ
年寄りなんだからそういう感覚なんだろ
その感覚から出た慰めの言葉なんだから、言われた家族以外がそこまで批難するのはおかしいわ
情報源はテレビに新聞にラジオ、葬式に出るのは同世代の時、今は長男云々の時代じゃないなんて知りようがない
確かに時代は変わったけど、それを知らない人間を責めたってどうしようもない
やる事は非常識だと責めるんじゃなくて、今はそういう時代じゃない事を教える
その上で一緒に謝りに行けばいい
でないと何度でも繰り返すだけだぞ
教えて訂正利くような人間は、こんな歳になるもっともっと前にまともになってんだよ。
年寄りのクズは生え抜きクズベテランクズ年季クズ底なしクズだから、逆恨みされるのが関の山。
現にご遺族の悲しみと怒り、見事にスルーして逆ギレかましてるじゃまいか。
このトメ、ボケてんじゃね?
というかボケの診断をしてもらって、後日謝罪するしかないわ。
そうじゃなければ田舎であればあるほど村八分決定だろ。
年とると自制心が働かなくなるっていうけど、その典型だな
重度の長男教プラス本音だだ漏れか
古い価値観だから仕方ないと言っている人は、その世代の人は全員そう言う、それが飲み込めるとでも?
そうでなく、価値観をきちんと更新している人の方が多いんだから、空気読んで場と時代にあった発言ができないのは、十分非常識だよ
※29
海も見た事無い田舎者が「日本人」の気質を語るなよ
って親は半島から来たから、海見た事はあるかw
報告者のレスだと夫が姑に対して怒ってるのか
自分たちを追い返したご近所さんに怒ってるのか分からないから
常識人なのか姑と同じアホなのか分からなくてモヤモヤするなぁ…
出来れば前者であってほしい
※42
旦那がご近所さんに怒ってるかもしれないと思ってるのはたぶんあなただけだよ……
>>511 >>516も旦那がトメに対して怒ってる前提で書いてるじゃない
うちの老婆もボケだしたけど、電話口の相手に「電話に出るのが面倒臭いからもうお前かけてくんな!」て言いはなっていて気持ち悪かった
電話の相手は絶句してるし老婆はヘラヘラ笑ってるし、壊れてんなと思った
まあ、この後完全に壊れて会話すら出来なくなって良かった
どう考えてもトメを擁護できない。
確かに昔は長男が一番大事だったけど、心の中で思ったり、遺族の耳に入らない所での内緒話とかならともかく、遺族に直接言うのはどう考えてもおかしいだろ。
跡取りの長男が一番大事な時代でも、通夜の席で遺族に「長男じゃなくてよかったわねー」なんて言う話、聞いたこともない。
首根っこ掴まれてそのままボーリングの玉みたいに外に投げ出されても同情できない。
「”父タヒぬ、子タヒぬ、孫タヒぬ”と言って順番になるのはある意味良いことだ」は言った事がある。別段変な受け止めはされなかった。
だが順番が逆な場合、持って行き所のない喪失感があって、お悔やみにかける言葉など考えられない。「長男じゃなくてマシ」はないわ。
※2
頭の悪さが伺えるコメントですね
※27は昔は~とドヤ顔で語る前に、明治大正が何年前なのか数えてみたらどうだろうか
いくら年齢が書かれていないとはいえ、トメを何歳だと思っているのやらw
ついでに言えば、トメが暴言吐いた相手ってトメの古くからの友人で、高校生の孫持ちのご近所さん
その人が激怒するってことは、古い価値観が残っている地域って訳じゃないこともわかる
トメだけが非常識だと分かるだろうに、知ったかしようとして大恥かいてるな
トメとか専門用語使うなよ
一瞬そういう名前の人かと思ったわ
※50
だったら、2ちゃんのまとめとか見てるより、週刊誌でも読んでいればいいと思うの。
※50
2chまとめ読んで何言ってんだこいつ
姑は自分の次男が死んでも悲しくないんでしょ。旦那は何に怒っていたのか教えて。
投稿するときは詳しく書いてください。自分がわかっているからって略さないで詳しくお願いします。その場にいれば空気等を読んで何を言いたいのかわかるが文字だと伝わらないです。
※53
トメと夫が怒って帰ってきて、反省についてはトメのことしか書いていない
夫がトメと同じ同じ理由で怒っていたなら、夫についてもコメントがあるだろう
じゃあ何に対して怒っていたか・・・ってそんなのトメの発言聞けば分かるだろ
他のことで怒ってる見当はずれな夫なら報告者が脱力気味に触れてるわ
夫が報告者と同じ理由でトメに怒っているからこそ、夫について別に説明しなかっただけ
※53は自分の理解力のなさを少しは恥じろよ
※43
>>>511 >>516も旦那がトメに対して怒ってる前提で書いてるじゃない
報告者の書き込みは>>505だけだから、その2つの書き込み通りなのかはわからないですよ。
コメ欄の上のほうでも、※42と同じ疑問を持つ人がいるし。
姑の実子である旦那は凄いショックでね?
自分の母親が「親にとって子とは使い捨ての出来る消耗品である」という価値観の持ち主だったんだから。自分もそう見られていたんだろうから。
…成人した子供にも「非道な親を勘当」する権利はあるんだよね。
※36
年寄りで何も知らないなら何言っても許されるんだ。
知らないじゃなくて覚える気がないんだよ。ただの非常識屑。
年寄りに暴言はかれても、笑顔で許してあげることのできるだだっぴろい心の持ち主のようで。
傷害沙汰にならなかっただけマシだろ
自分だったらとりあえず力いっぱいぶん殴るかありったけの塩をぶちまける
※57
覚える気がないって覚える機会が無いなら覚えようがないだろw
子供が先に亡くなる事って滅多に無いんだぞ?
つか暴言暴言言ってるけど、姑としては慰めで言ってるってわかんないか?
そしてその感覚は一昔前なら誰も責めないような言葉だって事もわかんないか?
その感覚がわからないなら、お前も姑と同じように覚える気がない非常識屑って事になる
わかるなら2度目になるけど「言われた家族以外はそこまで批難する事じゃない」って事もわかるだろ
わかっても許さないのは単に叩きたいだけの非常識屑だ
繰り返すが俺はその感覚のズレを今まで知らなかった姑にちゃんと教えて、
本人共々謝りに行けと言ってる
暴言をそのまま許せとは言ってない
※59
長男の方が次男より大事、と言っていた時代は子供の死亡率が高い時代でもあったんだよw
子供が先に亡くなる事が滅多に無いのは現代の話
そうやって自分に都合の良いように「感覚」という言葉を作ってるような奴を非常識と言う
基準となる常識が他の人とズレてるんだから、そりゃお前から見りゃ全員非常識だろうな
そもそも長男教の時代だって子供失って悲しんでる人に対して「次男で良かったね」なんて言わん
その程度の常識さえないお前は非常識超えて人でなしだよ
これ、亡くなった子の両親に聞かれてたら下手すりゃお巡りさんと救急車の出番だよね…。
そうでなくても、もしも耳に入ってしまっていたら、打ちのめされちゃうよ。
女のほうが共感性が高いとかよく言うよ、よっぽど自分理論に凝り固まってるわ
長い不妊治療の末に双子が生まれた友人♂のところに
出産祝いに来て「スペアまで一緒にGET出来てラッキーだったな!」って
言った奴がいたと
静かに激怒していたのを思い出した
いやいや、たとえ昔でもこんなこと言ったら人非人!って罵られたよw
戦死した人のお葬式で「でもお宅は他にも子供がいるから良かったわね」
なんて言って近所中から忌み嫌われた話とかあるよ
この姑に「感覚の違い」とやらを説いたところで謝りにいくとは思わないけど。
そんなんで聞くなら相手が怒った時点で悲劇の主人公になって泣いたりしてない。
ところでこの夫が長男なのか次男なのか気になる。
違うところのまとめで、「トメが駅の階段ですっころんで、前にいた妊婦突き飛ばして、妊婦の腕折った。妊婦の旦那にすごい怒られたらしい。妊婦が前にいなきゃ転ばせなかったのに、なんで前にいたのか、なんで私が怒られるのかと、トメが泣いて哀れぶってるのだがどうしたらいいか」みたいなのを見た。
悲劇のヒロトメの闇は深い。
※60
うん、実際にそういう人が居たって報告だよね?
て事は、その考えに至る土壌が確実にあったわけ
長男が大切である、その言葉を出してもおかしくない環境があった、出しても窘められる環境が無かった
時代が変わった事を知る環境が無かった、教えてくれる人が居なかった
「今の時代は孫で次男だった子供が亡くなった時になんていうのかしら?」とは思わなかった
何も都合良くないよ、そういう感覚の人が実際に居て報告されてるんだから
んで3度目になるけど、「言われた家族以外はそこまで批難する事じゃない」んだよ
相当特殊な例なんだから、そういう感覚の人がまだ居るんだねで済む話
その上でまた繰り返すけど、俺はその感覚のズレを今まで知らなかった姑にちゃんと教えて、本人共々謝りに行けと言ってる
日付変わってもID変わらないから遡ってくれ、暴言をそのまま許せとは言ってない
馬鹿は「ご愁傷様でした」以外は言うな。
これに尽きる。
うちの義理姉も非常識発言あったわ。
義祖母の葬式の場で喪主に「おばあちゃん無くなってせいせいしたね」って。
どうも肩の荷が下りたねという事を言いたかったらしいが、親戚が固まった。
言葉を知らないと恥かくね。
次男で良かったわね……人間じゃ言えない発言だな
なんでこんな古いだけの鬼婆がピンピンしてて、人生を謳歌すべき高校生の少年が逝ってしまうのか
子供は跡継ぎ(笑)兄弟はスペア、搾取子とぬかす毒親と見事に晒したなクソトメ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。