2020年11月21日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1604053647/
何を書いても構いませんので@生活板97
- 826 :名無しさん@おーぷん : 20/11/16(月)14:47:36 ID:GI.6d.L1
- あくびは感染るって話を聞いたことがある
偶然やジンクスなんだろうが、俺のあくびはそれかもしれない
ガキの頃から俺があくびをすると、近くで泣いている赤ちゃんや幼児が泣き止むんだと
親や親戚から与太話を聞いていた
スポンサーリンク
- まさかと思ってたが、兄や友達が結婚して子供ができた辺りから、
あながち嘘でもないのかもしれないと思い始めた
普段から人よりあくびが多いタチなのだが、なんかマジで泣き止むんだ
親戚が旅行中に預かったヤンチャ盛りのトイプードルは借りてきた猫状態になるし
同僚がポカしてガチギレしてた上司は、説教の最中なのに同僚の後ろで肩を回しながら
欠伸をする俺を見て呆れながら沈静化してたし
付き合い始めた当時、ややメンがヘラってた彼女はヒスを起こしてる最中にも
ついあくびをしてしまう俺に諦めたかのようにいつの頃からかヒス自体起こさなくなった
悪くない能力だなと思ってたのだが、それにしてもあくびしすぎだよなと思ったので
最近なんとなく病院に行って検査したら、
軽度の糖尿病を宣告されてあくびじゃなく鼻水出そうになった
あくびが多い人、気をつけて欲しい
糖尿病だけじゃなく、脳梗塞や脳卒中の可能性もあるみたいだから、
早めの検査をお勧めする - 828 :名無しさん@おーぷん : 20/11/16(月)14:55:01 ID:ha.oi.L1
- >>826
あなたの身の回りで起きている現象に関係あるかは不明だけれど
あくびの伝染については研究されて科学的に証明されている。
社会性が高い生き物同士はうつるそうな。
飼い主があくびすると飼い犬にも伝染することまでは確認されていて、
猫にはうつらない…だったかどうか猫の結果まではどうだったか忘れてしまった。 - 832 :名無しさん@おーぷん : 20/11/16(月)16:10:00 ID:hR.bs.L4
- >>828
昔飼い猫があくびした時に自分もあくびをして見せたら猫に
何やってんだコイツ?
って目で見られた。
コメント
あくびって声が出るほうのあくびかな?
猫やハムスターのあくびは意外に牙がするどくてびっくりするよね
読んでたらあくび出た
その状況であくびするか?と言いたかったが言えなかった
人がいるというだけでは
伝染るのは主に群れをつくる社会性高い生き物でイヌ、オオカミ、ヒヒで確認されてるらしい
人間同士も共感性が高い者同士では伝染りやすいらしいけどこの人は親しみやすい柔和さがある人なのかな?
セキセイインコでも群れの中で伝染るのが確認されたらしいけど
あくびが伝染ることにもあくびになんの意味があるのかは不明らしい
人前であくびばっかりしてる人って社会人としてどうなのよ。普通ら我慢するから驚かれてるだけじゃない?
心地よい周波数のあくびだったんだろうか。
あくびうつるよねえ…人のもうつるし人にもうつしてる
猫はどうかなと思ってたけどやっぱうつってうつされてたわ 面白い
上司と彼女は真面目な話の最中にあくびされて
怒りを通り越して呆れただけだと思う
クソオスらしいバカな妄想
あら大変
糖質抜きダイエットみたいな食事すれば治るのかしら?
お大事にね
あくびって出そうと思えばいつでも出せるよな。
会社のは例えば座席が同僚の横だったから、横で説教されてる同僚の後ろにいるだけで、
報告者が真面目にしなきゃいけない場面であくびしたわけじゃないだろ。
でも彼女のことメンヘラとかヒスとか言う奴無理なのでそのオカルト能力は信じません。
終わり方が斜め横で笑った
犬猫は口を開けて威嚇されてると勘違いした可能性も
探偵ナイトスクープに投稿すればよかったのに
※12
すぐ側で同僚が上司に説教されてるのに、あくびしながら肩回すか?いくら自分は関係ないとはいえ
そしてあくびといえば、ハムスターのあくびがオススメ
産婦人科の赤ちゃん部屋でやってみて全員泣き止んだら本当じゃない?
あと、直接関係ない事柄を結び付けて
「俺がこう行動した事によって別の人間はこう反応したんだ」
みたいに思い込むのは糖質の初期症状だから気を付けて
文章が軽快で笑ってしまったけどお大事にどうぞ…
ちょっと不思議系のほのぼの話かと思ったらいきなりそんな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。