2020年11月22日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1605134414/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part131
- 228 :名無しさん@おーぷん : 20/11/17(火)21:25:45 ID:T8.zm.L1
- うちの会社、年末年始出勤かどうかくじ引きで決まるんだけど、
今年は31日が出勤で1日から5日まで連休がもらえることになった。
仲の良い同僚も同じ勤務だったので、年越し一緒にするかーって話で盛り上がった。
スポンサーリンク
- 私は年末年始連休もらえたら、
毎回幼馴染みとどっちかの家で飲みながら年越しするのが恒例だったけど、
まだ相手に今年の年末年始について話してなかったから、
先に同僚と約束したし幼馴染みは年明けに会うかーと思っていた。
先日同僚から連絡がきて、年末べつの飲み会に誘われたから
そっちが無理だったら一緒に過ごそう!ほんとにあるのか確認しとくね!だって。
え、先約優先じゃないの?とは思ったけど、それぞれ価値観あるからそこはまぁいい。
でも私の件を断るならまだしも、そっちが無理だったら一緒に過ごそう!て、
私のことなんだと思ってんの?と思って腹が立ってしまった。
優先順位つけられたかつ下に見られてるみたいでほんと不快だ。
今までの積み重ねもあって、もういいやーってなってる。 - 229 :名無しさん@おーぷん : 20/11/17(火)21:28:24 ID:A1.xq.L15
- >>228
仮に後からの約束を優先するとしても、そこは言葉を選ぶよね
あんたは2番目だから!なんて堂々と言わない - 230 :名無しさん@おーぷん : 20/11/17(火)21:53:10 ID:0C.zm.L1
- >>229
そうなんだよね。後先関係なくどっち優先してもいいんだけど、
ちょっと言い方てあるんじゃない?と思って。
私が気にしすぎ怒りすぎなのかと思ってモヤモヤしてたけど少し解消されたよありがとう - 231 :名無しさん@おーぷん : 20/11/17(火)22:05:24 ID:Sg.hu.L6
- >>230
いや、貴方は正しい
その同僚の言い方のせいで、年越しの酒量が増えそうな気も
(ちょっとだけ早いけど)どうか良いお年をお迎えください - 232 :名無しさん@おーぷん : 20/11/17(火)22:42:41 ID:P5.zm.L1
- >>231
肯定してもらえてよかった。
ありがとう!31日しっかり仕事納めて例年通り幼馴染みと年末年始ゆっくり過ごします~
イラつきで飲みすぎないように気をつけるw
そちらもよいお年を!(早すぎるねw) - 236 :名無しさん@おーぷん : 20/11/18(水)01:01:33 ID:tk.8v.L1
- >>232
幼馴染みさんと年越しすることにしたんだ。良かったー。
あのまま、同僚の人のために予定空けておくなんてもったいないなと心配してたよ - 237 :名無しさん@おーぷん : 20/11/18(水)02:48:49 ID:tf.9h.L6
- >>232 >>236
幼馴染みさんとの年越しが良いでしょう!美味しいもの食べてゆっくりお過ごし下さい
世上は色々ありますがスレの皆さまもどうぞ良いお年をお迎えください(少し早いですが)
コメント
うわ自己中な男だなぁ
スケジュールの管理下手とか仕事出来なそう
こういうのが勘助になるんだろうね
「あ、そうなんだ。じゃあ今回はこっちの約束は無かったことにしてくれていいよー!そっちで楽しんでおいでよ!私は幼馴染と年越し過ごすわ!良いお年をー!」とか軽く返信しちゃえばよくない?
皮肉を込めてるわけじゃなくて普通に。
※1
女同士の話じゃない?
楽しそうな事を聞くとアッサリ約束破る人っているよね
そんでそういう人って、じゃあ約束はナシって事で私も他に予定入れるねって言うとグチグチ言ってくるんだよ
お婆ちゃんに癌が発覚したんだ、ごめん!なら後の約束でも「えー、そっち優先してよ!」になるが
もうちょっとなあ
米2
まさにその通りの対応したんじゃない?
実際どういう伝え方したら問題なかったんだろう
飲み会→合コン
同僚との飲み → ただの暇つぶし
男探ししてるんやろ
ちゃんと伝えて断ったかのかが気になる
幼馴染と過ごすことにする、とは書いてあるけど
そこは書いてないよね
コメ1が恥ずかしすぎる件
お互い利用し合ってるだけの関係なんだからそんなもんよ
>私は年末年始連休もらえたら、
>毎回幼馴染みとどっちかの家で飲みながら年越しするのが恒例だったけど、
>まだ相手に今年の年末年始について話してなかったから、
その幼馴染みの立場からすれば恒例だったのに今年はまだ話し合ってないから!
ってだけでコイツが決定権持ってんのもアレだな
※11
だよな、そこ引っかかった
恒例なら幼馴染の方が先約ともいえるのに報告者もバーターにしてるじゃんって
「まぁいい」
なに様ブス様ま●こ様
※11
そこは別に気にならない。恒例っていっても約束してない以上、他の予定が決まれば会う日を調整するだけの話。
恋人がクリスマスイブに会えるように予定を空けとくのは社会的にお約束みたいなところあるけど、幼なじみと年越しするかどうかはお互いの都合次第になるのが普通
「え、無くなるかもしれないあなたとの約束のために予定空けとかないといけないの?」って聞いちゃいそうだわ
めちゃくちゃ角立ちそうだけど
>>11
自分もそれ思った。
同僚:報告者との先約無視で飲み会優先。ただし、飲み会無くなったら報告者と過ごす。
報告者:幼馴染との恒例を無視して同僚と約束。同僚に断られたら幼馴染と過ごす。
同僚と報告者ってやってる事同じなのによく同僚の事批判できるなと思うわ。
この場合の「恒例」て運良くお互い予定が合えば幼馴染みと過ごすという意味で
恒例行事だよね!って明言したことないタイプの漠然としたお約束なんじゃない?
くじ引きで決まるなら年末年始出勤だったこともあるだろうし、幼馴染みも働いてるだろうからそっちの予定もあるに決まってるし
今年も一緒に過ごそうと話してから飲み会に鞍替えしてたら同僚と同じと言えるだろうけど、そうじゃない場合はやってること同じとは言えないと思うな
※11と同意してる奴らは報告ちゃんと読めよ
「【年末年始に連休がもらえたら】幼なじみと過ごすのが恒例」だよ
幼なじみには連休がもらえたこと自体をまだ話してないんだから、幼なじみ視点では「年末年始は報告者と過ごす」はまだ予定に入ってないから約束もくそもない
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。