2020年11月23日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1605587269/
その神経がわからん!その62
- 22 :名無しさん@おーぷん : 20/11/18(水)14:09:30 ID:ON.9h.L2
- 職場で何かあるとすぐ怒鳴ったり捲し立てるように喋ったりする年配男性がいる
内部の人にも外部の人にも同じ調子だからもう習性なんだと思う
大声を出せば意見を押し通したり不都合なことを隠したりできるって骨身に染み付いてる感じね
しかもその男性は仕事の配分やスケジュール管理がド下手で仕事がアレ
なので私がスケジュール管理等のサポートをするよう上司に指示されて2週間経つけど限界が近い
スポンサーリンク
- 締切の注意喚起をすれば逆ギレするし必要書類の提出を促せば逆ギレするし
何か自分が不利になるととにかく逆ギレする
挙げ句の果てに人の仕事に手を突っ込むな!上から目線でとやかく言われると不愉快だ!
なんでもお前の思い通りになると思うなよ!?と人前で罵倒までしてくる
しかも今週に入って2回、先週含めたら6回もやられちゃったよ
毎回すぐさま上司に叱責されてるのにころっと忘れて1日おきにやらかされるとか想定外だわ
さすがに参ってさっき産業医面談を受けたけど
産業医から「もうちょっとくらい我慢したらいいんじゃない?」とか言われた
なんで私が我慢しなきゃなんないんだよ
いくら基本リストラが無い公的機関とはいえこんなんに耐えてまでしがみつく気が失せてきた
世間がコロナ一色じゃなきゃ辞めて転職したい… - 23 :名無しさん@おーぷん : 20/11/18(水)16:43:06 ID:tf.9h.L6
- >>22
苦労させられてますね
全て録音必須、ありったけの証拠を集めておくことです
どう言う展開になるかまだ分からないが、それが貴女と貴女の人生を守ることになる
辛ければ要点だけでも良い
手書きの日記も証拠で認められる
凄まじいハラスメントで苦しめられる人々のことや他の情報も調べてみて
役に立つだろう
貴女は間違ってない。負けるな - 24 :名無しさん@おーぷん : 20/11/18(水)16:54:32 ID:tf.9h.L6
- >>22
連投ごめんなさい
産業医は組織側の味方の場合もあって、言いにくいけども
パワハラ、セクハラの被害者の敵のケースも多い
思わしく無いなら職場に言う必要は無いから、手数だけど外部の医師に掛かることです
法的な相談、支援組織へも望むなら、密かに相談
診断書も被害の段階に応じて複数確保するのも良い
貴女と経緯は異なるが、私も経験者です
ネット越しで直接手を貸せなくてごめんなさい
少しずつでも出来るだけ心身休む時間を取ってね - 25 :名無しさん@おーぷん : 20/11/18(水)17:00:48 ID:NC.g5.L8
- ワイ産業医だからそんな言い方されると悲c
でも嘱託とかだと地元の開業医がテキトーにやってるケースもあるから、
ハズレ産業医も実在しているのは確かで何とも返し難い
んでも産業医の職務上診断とかはできない(しちゃあかん)から
精神的な症状あるなら精神科受診して診断書もろた方が話はスムーズにできます - 27 :24 : 20/11/18(水)17:24:51 ID:tf.9h.L6
- >>25
申し訳ありません
確かに誠実な産業医のかたへは、失礼千万な物言いですね
どうも自分の体験と重なってしまって強い言い方になってしまって申し訳ありません
22さんがもうダメージを受けずに、解決へ向かうことを本当に願ってます - 26 :名無しさん@おーぷん : 20/11/18(水)17:13:03 ID:D4.q5.L1
- >>22
その産業医に逆ギレおっさんを看てもらいたいね
そんで「もう少し怒鳴るのを我慢したらいいんじゃない?」って言っておっさんに逆ギレされてほしい
コメント
なんだ典型的な日本の男じゃん
無能なのにプライドだけ高くて相手を見下すことしか出来ない
女を一括りにして女叩きするのが男さんの特徴だからな
そこまでいくと痴呆症はいってんじゃないかと思う。
定年あげるなら痴呆症の診断も必須にしてほしいよ。
会社は老人ホームじゃないし、若いもんは介護士じゃない。
年配とのことだし、本当に認知症かもね。
怒りっぽくてすぐ周りに怒鳴りちらしたり、
身の回りの管理が自分でしきれなくなるって。
若年性だと、周りもそうだと気付けないケースも多いと思う。
すぐ怒鳴る男とすぐ泣く女のメンタルは一緒
この男がもし女に産まれてたとしたらなにかせかされる度にしくしく泣いてるんだろうな
まーた他人のせいかw
失礼だと思う産業医さんは真面目にやってるからだろうけど、一般論としてやっぱり組織側から金もらって組織サイドに立つもんだと思うよ。ちょうど三権分立とか言っても行政が人事権握った司法が阿ってるのと一緒で、下手に問題点を言ったら守秘義務なんか忘れて会社側に筒抜けになってると思った方がいい。ただ、上司もすぐ咎めてくれるなら、そんなゴミの監督は出来ませんでほっぽり出していいと思う。そういうテクニックだけ上達したような奴は他の部分もどうしようもないから、対応だけ改善されても尻ぬぐいが大変になるだけ。
コメント26の言う通り
本来なら問題のある方がカウンセリング受けるべきなんだよね
前のいじめっ子の方が受けるべき的な話と一緒で
>>1
こんなのが典型とか、20年ぐらい引きこもりやってそう
時代は進んでるし、こういうのはもうレアケースになってるからネタになるんだけど何もわかっておらず典型的な…
いつまで引きこもりやってるんや
仕事でどうしても関わらざるを得ない相手や身内などが何らかのパーソナリティ障害だとこっちがストレスで鬱病になる。
産業医なんか100%ハズレだよ。
優秀な医者が産業医になると思うか?
そもそも産業医はカウンセラーではないし、職場環境を改善する権利はない。
しかし、産業医に診てもらった実績をつけることが大事だから、何度でも行った方が良い。
「いついつから、あいつの顔を見ただけで動悸がする。声をきいただけでめまいがする。夜眠れない。手が震えて他の仕事が手につかない。頭痛がひどくて会社に来るのがつらい」みたいな身体的な症状を訴えて診断書書いてもらえ。大事なのはいつからその症状が始まって、どんな時に酷くなるか、書面にしてもらうこと。
産業医がとんちんかんな助言してくるようなら「怖い。なんでそんなに高圧的なんですか?私が女だから?」って言っとけ。
んで、診断書ちらつかせて、上司に訴える。それだけの機関ならコンプラ室もあるはずだから、上司にコンプラに相談することもちらつかせる。そのくらいしたら普通の職場なら件のオッサンは他に移動される。そのオッサンは今までもやらかしてきて、内部でたらい回しになってるんじゃないの?報告者が我慢できてると思われてるから押し付けられてる。ここでも無理!となればそのうち部長預かりとかになる。とりあえず、「私の言うことは聞いてくれないので上司さんじゃないとダメです」と言って逃げる。それでも上司が動かないなら、本当にコンプラ室に駆け込めばいい。
あまり教えたくないけど、この種の問題は見て見ぬふりして問題を大事化することだよ
上の責任とならないように下が調整して頑張るから、上が今のオペレーションを続けるしその前例が踏襲される
自分も見て見ぬふりしたり、サボタージュを始めて問題が大事化させて
問題社員と一緒に上司もクビか左遷になって、今のオペレーション続けられなようになるのが
遠回りだけど唯一の解決策。無理して仕事と人に合わせると自分が潰れてしまう
本来上司がやらないといけない分まで丸投げされてるなと思ったら、爆弾化させて爆発させてしまう方がいい。証拠を取っておけば自分は切られることは無いし、真面目に頑張るより爆発させて立ち回りを考えておいた方がよっぽど生存確率上がる
とんちんかんなアドバイスなんか並べて、書き込んだ本人がここ読んでるとでも思ってるの?
本当、ここにしか居場所がない人たちなんだよね
※12
ブーメラン?
ちなみに本人はよくまとめの※欄を見に来るよ
※8
オッスオッス
サポートするように言った上司に「無理です」って言いなよ。
彼は年下の女にアレコレ言われると意固地になりわざとしないタイプのようなので、私ではサポートになりません。って。
公的機関なら最近はパワハラセクハラ問題には敏感なんじゃないの
お役所だと同僚のアクセサリー褒めることすらできないくらいガチガチらしいけど
>>14
団塊世代の定年と共に、このタイプは絶滅危惧種になってるのわかってないの社会に出てない引きこもりのお前だけってのが図星やったんやな
的外れな事しか言えないんだから、社会と関わろうとすんな
ネットにも出てくるなよ、ゴミ
※15はまともな組織なら大正解なんだけど
たぶん報告者のいる組織だと、名誉男性的な女性が高評価を受けてると思うから
「なんでスギタ部長(仮名)みたいに上手くやれないんだ!」って叱責されるだけな気がする
おっさんただの障害持ちじゃん
なんで相談したのに我慢しろって言われなきゃいけないんだろうね。
仕事しろやっていいたいわ。
怒鳴ってくるときに録音して聞かせてやれば?なんか言われたら我慢してくださいって言ったれ。
録音してパワハラで訴えるのじゃアカンのか?
上や産業医に相談する時に録音する旨を伝えればもっと積極的に解決へ動いてくれる可能性もあるし
本当に訴えなくても、どうにかしないと大事にするぞっていう意思表示をするだけで上が勝手に動いてくれるケースもある
兄が開業医で産業医やってるよ
精神科領域で何かできる気がしないよ身内ながら
産業医含め、メモを付けだすのと同時に全方位に録音推奨だな
最初から録っていなかったのがかえって幸い
ハラスメントの共犯者と思ったのでってことで、記録に齟齬が生じないためという説明が通る
で、公的機関なら逆に辞めるのは悪手で、外部のメンクリに相談して、いくらでも休業補償の診断書もらえるからどんどん休みな
産業医が信用に足らないなら、そいつの診断書は無効になるから
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。