2020年11月23日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1604053647/
何を書いても構いませんので@生活板97
- 935 :名無しさん@おーぷん : 20/11/18(水)19:04:55 ID:3I.9h.L1
- 大学生の時、エナジードリンクを飲みまくってた同級生が突然死した。
その子は同じ大学だったけど自分とは違いレベルが高い学部にいて、
レポート作成やゼミの研究で夜遅くまで大学にいて徹夜することも多く、
サークル活動でも運営に携わる忙しい役職に就き、さらには夜勤のバイトもこなしていた。
スポンサーリンク
- 少なくとも1日1本、多い時はもっとエナジードリンクを飲んでいて、ある時
「エナジードリンクを飲むと本当に頭がスッキリするけどその後はものすごく疲れる。
多分元気を前借りしてるだけなんだよね~」
と笑いながら話していたのが、彼女との最後の会話になった。
それまで無遅刻無欠席だったのにゼミの無断欠席や音信不通が続いたため、
一人暮らししてた部屋を親が訪ねたら、脳卒中で亡くなってる彼女を見つけたとのこと。
もちろん悲しかったけどそれ以上に、最後の会話が会話だっただけに、
エナジードリンクが手放せない生活を送ることの怖さを思い知った。 - 938 :名無しさん@おーぷん : 20/11/18(水)19:31:18 ID:IS.9h.L1
- アメリカでモンスターエナジー大量に飲んで死んだ事例があったけど
あれは日本の基準だと医薬品になる成分が入ったモンスターを
13歳の女の子が一気に3リットルくらい飲んだって事例で
今の日本のエナドリって砂糖とカフェイン多めのジュースだろうに
それでも死ぬ時は死ぬんだな - 954 :名無しさん@おーぷん : 20/11/18(水)22:51:52 ID:Cs.iy.L1
- >>935
高野豆腐にはレッドブルの20倍ものアルギニンが含まれてます。
エナジードリンクを飲んでも糖尿病になるだけなので注意。 - 955 :名無しさん@おーぷん : 20/11/18(水)22:58:27 ID:Xx.q5.L11
- >>954
歯応えがよくわからないのでほぼ食べない食材ですが、
その情報を知ったら気になり始めて仕方ないったらありゃしないw - 957 :名無しさん@おーぷん : 20/11/18(水)23:04:57 ID:Xj.9h.L6
- >>955
高野豆腐は普通に炊いても美味しいけど
ギュッと絞って調理したら肉代わりになる便利な食材だよ。
揚げたら豚カツっぽいし、刻んだらミンチみたいになって
ヘルシーなそぼろとか麻婆豆腐とかが作れるのよ。
アルギニンとかは知らんけど、高タンパク低脂質低コストのオススメ食材だよ。 - 960 :名無しさん@おーぷん : 20/11/18(水)23:19:38 ID:tf.9h.L6
- >>955
高野豆腐、歯応えも好きだし美味しいです
様々な料理、調理法で使えるんですわ - 972 :名無しさん@おーぷん : 20/11/19(木)09:39:50 ID:EM.vd.L1
- >>935です。
なんか書き方が悪くてエナジードリンク批判みたいになってしまいましたが、
エナジードリンクで死んだと言いたいわけではありません。
エナジードリンクを毎日飲まなきゃいけないようなら相当無理もしてただろうし、
そういった生活の送り方が危険だったのかなと思っています。 - 975 :名無しさん@おーぷん : 20/11/19(木)11:57:03 ID:8J.vo.L11
- >>972
エナジードリンクの話から高野豆腐につながったのでコレはコレで面白い流れだなと思います。
さて、帰りがけに高野豆腐買わねば!
レシピも昼休み利用してググる予定w
コメント
今夜のおかず決まった、ありがとうw
高野豆腐料理の感想も聞きたい(≧▽≦)
エナジードリンクの功罪なんて栄養ドリンクの頃から言われてるのに学習しない大学生おんのね。栄養ドリンクですら糖分過剰摂取って言われてたのに、さらに大きい缶で飲む感覚が分からん。ちなみに栄養ドリンクの価格差はブラインドテストだと出ないけど銘柄示して飲むとプラセボ効果か差が出るそうな。カフェインも強いしほんと寿命の前借りだよな。
エナジードリンクってグラスに注ぐと分かるけどすごい毒々しい色してんだよね
味も炭酸なのに妙に甘ったるくて好きじゃないけど若い人はあれ好きだよね
高野豆腐は無限の可能性を秘めてるからね
下味付けてチーズ埋め込んで卵黄を使ったフワフワ衣の唐揚げが好き
きちんと労らなかったら崩壊するでしょ体も心も。
高野豆腐買ってこよ…
これは巧妙な高野豆腐ステマw
大学生の女の子が過労死したって哀しいお話か…
要するに過労死ですね
いくら若いからってそんな滅茶苦茶な生活してたらそりゃあね
もちろんエナドレは直接の要因とは言えないでしょう
特別な効き目なんてほぼ無いジュースですからね
ただ、エナドレを飲んだら回復できた気になってまた無理をする
睡眠時間を削り限界以上に活動する、それがいけない
馬鹿か。
エナジードリンクじゃなくて生活習慣が死因だろマヌケ。
エナドリなんてただのジュースだろボケナス。
エナジードリング飲んだことあるけど、頭がスッキリするとか眠気が飛ぶとか実感できなかったわ
ただ甘ったるい炭酸ジュースって感じ
よくあんな甘ったるいもんを飲むなあ
高野豆腐、うめえんだよな〜。家族が好きじゃないから出さなくなったけど食べたいなー。
高野豆腐って大豆肉よりおいしいよね。
水で戻すと4~6倍になって、初めてその量にびっくりする。
>5 奥様、飯テロはおよしになって!もうご飯食べたのに、もう一度スーパー行こうかしら
※11
だから報告者もそう言ってるやん
何をブチ切れて噛み付いてんだか
河野道府食べると精子の量増えるって理解でよい??
教えて
エナジードリンクはカフェイン量が多いから問題だと思ってた
一日200㎎以下が安全だから、2本までがいいみたいだね
職場の同僚が●ンスターをサンプリングで貰ったからって試しに半分だけ飲んでみたら
心臓がバクバクして気分が悪くなったって言ってたなぁ
同級生の若い女の子が死んだかわいそうな話なのに
高野豆腐(゚д゚)ウマーな流れになってるの本当草
アメリカ料理にさ、お肉をコーラで煮るってのがあるじゃん
それなら高野豆腐をエナジードリンクで・・・
最近、読点(、)を行末に入れて改行するのが多いな。
単語の区切りなど、読みやすさの補助だから
行末に読点入れる意味ないんだけど。
日本人のDNAにはカフェイン耐性あります
昔からお茶飲んでるから
エナジードリンクは飲まないに越したこたーない。
自分も大学時代はコーヒー・レッドブル・コーヒーみたいな生活してたが、
よく死ななかったよな。と思う。
※23
普通に日本文としての使用法だよ?絵本とか文庫とか読んだことない?
脳卒中とは最近では脳血管障害とよばれくも膜下出血(くも膜下腔での出血)、脳出血(脳実質での出血)や脳梗塞(血管がつまる)の総称である。これ、マメな。
※24
それでも昔は「たった四はいで夜も眠れず」だったんだから
こんなにカフェインを摂るようになったのは(歴史的に見れば)つい最近だよ
ハチクロでユンケルの一本2800円の高級品を飲む人いたけど普通のとどう違うんだろう
※17
この人よそのコメントでも無駄にケンカ腰でバカだアホだ喚いてた人だよ
コロナで職失って暇なんじゃないの
こんなことでストレス発散しテルの哀れだと思うけど
エナジードリンクってアルコール依存症のゲートウェイなんだって
何かに依存するタイプが手を出しがちなのかなって思う
今までTVに影響されがちな層が今はそのままネットに影響されてる感じ
エナドリ、ストゼロ飲んで陰キャがイキル
確かに国内のエナジードリンクは海外のよりはマイルド成分だけど、カフェイン量は多めなんだよね
国内で売られている栄養ドリンクもだいたい同じ、こっちは副作用でゲンキと錯覚する栄養成分がしれっと含まれていたりもする
で、カフェイン…基本アルカロイド系の毒って中和されなくて排出を待たなきゃいけないから、時間を開けずに摂って重複してくると内臓へのダメージが出てくる
上手にオフ日を設けないとそりゃ耐性もあいまって気づいたら後悔しかない状態になるわな
エナドレ怖いね…と叩いてもらおうと思ったら住人が高野豆腐の話はじめちゃったから
べ、べつにエナドレ叩きたかったわけじゃないから!
と後から出てきたでござる
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。