2020年11月28日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1605756719/
何を書いても構いませんので@生活板98
- 187 :名無しさん@おーぷん : 20/11/23(月)22:40:30 ID:Q8.34.L1
- 家族の中で一番元気だった母が突然死した。
コロナなご時世でもあり、本人のかねてからの意思で親族のみの通夜葬儀となり、
本人の直接の友人知人にだけお別れに来ていただくことになった。
父はもちろん実家を出ている私も、実家住みの未婚の姉も悲しみが強すぎて、
自分たちの友人には対応できそうにないので、お知らせはしたけれども遠慮いただいた。
スポンサーリンク
- 亡くなった週の週末、私と姉は共通の年上の友人Aさんと約束があった。
Aさんは実家にも何度も遊びに来ていて、母とも面識があり、
亡くなる前の月にも母を含めて外食に行っていた。
約束のこともあり、亡くなってすぐに私がAさんに、
母が急死したこと、申し訳ないが約束をキャンセルすること、
近しい親族のみの通夜葬儀とすることをLINEで連絡した。
Aさんからの返信
「了解で~す(絵文字)
いろいろ大変だろうけど、気を落とさずに頑張って~(ハート+アゲアゲの絵文字)
からの、
自分のお母様の病気が半月前に発覚して自分がいかに大変か延々と説明、
追加で
「あっ(絵文字)時間ができたらお線香あげにいくねぇ~
気を落とさず頑張って(ハートアゲアゲ絵文字)」
何がすごいって、Aさん50代。
今まで訃報にあたって全部こんな対応してきたのかと思ったらサイコパス的な恐ろしさを感じた。
今まで10年以上の付き合いで、
天然なところはあるけど常識的な人だと思っていたのでショックすぎた。
今後の付き合いを悩んだ末に連絡を全ブロックしたので吐き出させていただきます。
悩む必要なかったか。 - 191 :名無しさん@おーぷん : 20/11/23(月)23:09:12 ID:oT.gs.L11
- >>187
さすがに年齢がどうのではなく貴女の出した連絡への返信文章が
そのような幼稚な内容で絵文字混じりではその方の知能レベルを疑ってしまう。
しかも棒読みレベルでありきたりな言い方での「気を落とさないでね」って返信ならまだましな感じ。
貴女より「私の方の方が大変なの」と言いたいのかマウント取るような返しなら
ブロックは当たり前でしょう。
何にしても今は無理せず心に負担がかかることは先延ばし後回しできるなら
そうして過ごしてくださいね。 - 204 :187 : 20/11/24(火)07:15:48 ID:AS.7a.L1
- >>191
暖かい労りの言葉に朝から泣いてしまった、ありがとうございます。
本人には全く悪気がないのがわかっているので、
許せない自分が狭量なのかと悩んでいました。
姉は今後も必要な付き合いがあるので最低限付き合うらしいけど、
私は完全にCOします。
コメント
今まで普通に付き合ってきたなら病気を疑うレベル、特に絵文字
本人は相手に元気を出させようとしてるんだろうけどな
ズレてるって気付かないでやってるんだろうね
まあ50代でこれは気持ち悪い
同年代だけどこれはないわ
同感
自分も50代だけどこれはない
まして訃報で
こういうおばばにならないように気をつけよう
こっわ……
人のお母さんの訃報に対して、自分の母親が病気で自分が如何に大変かという内容を返すのもおかしい
思慮分別も共感力もない自己愛のバケモノという印象
親の世代の人脈って謎よな、なんでこんなのとつきあいがあったんだろう?って事はちょくちょくある。高齢になっておかしくなった人もままいるだろうけど。
これは天然に見えるアスペかサイコパスのどちらかだね
怖い
自分の方が大変アピールはありがちだけど絵文字はないな
ズレてるとは思うけど、簡潔過ぎるといけないと思って色々本人なりに気を遣った結果なんだろうなぁとは思う
メールやLINEでは、そっけないくらいの方が無難でいいのに
いや10代でもこれよこしたらドン引きものだから
ガラケーの母当時70代のメールの絵文字が
キラキラピカピカでしかも内容にあってなくて
本人に聞いたら自動で絵文字を付ける機能を使ったが
どうやって直すかわからなかったそうだ
葬式の話なのにハートが乱舞していた
自動で絵文字を付ける機能とかあるのか知らなかった
でも直し方分からなかったら一言あるだろうし…
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。