2020年12月01日 06:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1603132381/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.33
- 779 :名無しさん@おーぷん : 20/11/25(水)14:17:22
- 少し前にゴネる人の話題があったけれど
婆の昔の職場の人にゴネ&クレーマー気質の人がいたのね
仕事場では普通なのだけど、プライベートで出かけた時とか、
気に入らないことがあったりするとお店の方にしつこく色々言っていたみたいで
それを自慢げに仕事場で話すから、婆含め職場の人たちはドン引きしていたの
スポンサーリンク
- でもね、その人をよく見ていると、どうも災難によくあっているようだったの
新車で買った車がなぜかしょっちゅう故障するとか、
台風が来たらその人の家の窓だけ割れるとか、事故にあうとか、その他いろいろ
なんというか、ある場所でゴネて無理やり自分の思い通りにしても、
他のところで損をしている感じなのよね
結局は帳尻が合うようになっているのかしらなんて思っているわ - 780 :名無しさん@おーぷん : 20/11/25(水)16:18:36
- 婆は若い頃デート?で飲食店へ行った時に
お店の人にすごく時間かかる品のオーダー通し漏れされたの
相手の男性は、謝ってるお店の方にネチネチ
「えーずっと待ってたんですけどー」とか不満顔で言ってるのよ、ご飯程度で
文句言ったってすぐ出てくる訳じゃないんだから、
じゃあ今からあらためて頼むか・やめるかしか婆は考えないわけよ
店の人は謝り続けるしかなくて、男性はネチネチだけで空気も悪くなって仕方ないから
「じゃ、改めて作ってくださいそしてお酒一杯サービスで☆ミャハ」(お店の人:もちろんです!)
で強制終了させたわ
うっかりなのにどうしたいと言うわけでもなくネチネチ言う人いるわよね、
性格曲がってる人なんだなと思うわ
コメント
お酒一杯サービスなんて、それも引くわ
ほんとに お酒サービスしてなんか・・・?
似たもの同士だよなぁ
それ 自慢げに話すなよ
>>780が気の利くアテクシ気取りなのがすごいな
確かにどうするのか結論ださずにネチネチ言うだけの人は居るな
そういう奴に限ってどうするか選択肢を与えると誠意が感じられないとか言い出すしな
落とし所を提案したのは良いと思うけどな
ただ作り直しを待つだけじゃこの同伴者は納得しないよ
若い頃の話でしょ?
若い女の子がネチネチ絡むDQN彼氏を止めて「お酒いっぱいサービスで☆」でおさめてくれたら
じゅうぶん武勇伝の部類だと思う
※5に同意
落としどころとしても適当だと思う
作り直しを待つ間、お酒1杯で場を持たせられるし。
タダにしろ!とごねるよりかよっぽどいい落としどころだと思うけどね。
ネチネチネチネチ責めたって時間の無駄なのにな。
とっとと切り替えた方がお互いいいと思うのに、ずーーーーっと絡む人の心理はワタシにもわからん。
飲食勤務だけど、お酒は原価も安いし、変な客がゴネる時間をそれ1杯でなくしてくれるならすごいありがたい。それで店全体の雰囲気が悪くなるのを防げるし他のお客さんの不快にもならないから、ナイスな提案だと思う。急に言われたらおっとは思うかもしれないけど、ゴネそうな同伴者を制してそれなら本当に助かる。自分は接客はもう今してないけど、クレーマーに当たった時の接客側の憔悴は本当に酷いから。
お酒一杯で、にいちいち
目くじら立てる人もネチネチクレームつけてゴネる人と同じ臭いがする。
ネチネチは良くないが
加害者と被害者の間に入って勝手に奉行やる人は嫌い
まずは被害者の心情優先して当事者の話し合いが終わってから改めて今度は自分とデート相手の問題として抗議するべき
しかもネチネチって言いながら大したセリフ出てきてないし10秒を10分に置き換えてエピソード作ってるだろ
※11
さらにメンドクサイ人だw
※12
他人の気持ち想像する頭も無いしまともな反論もできないなら放っておけばいいのに
わざわざ首突っ込んで賢しげに当たり障りのないコメントでお茶濁しつつも攻撃だけはしっかりする嫌な性格のあなたみたいな人種が※11で言いたかったんだ再現ありがとう
そんだけ運が悪いのなら
悪質なクレーマーじゃなくて実際に被害にあいまくって正当なクレーム入れてるだけじゃないの?
※13
そういうとこやぞ
※13
つうか2人で行った店でのオーダー漏れなんだから、この場合は仲裁した人も被害者だろ
なんなら来なかったのは仲裁した人が注文した料理だった可能性すらあるわけだが
そのあたりを想像する頭無いんですね
自分の姉はクレーマーとはまた種類が違うけど
お店の人が露骨にウンザリ顔してもしつこくしつこく値切り交渉するのが好き
パターンAだったらどれくらいサービスしてくれる?Bだったら?Cだったら?と
あらゆる展開を想定する自分が策士でカッケーと思ってるぽいけど
結果的に買った物やサービスでトラブルが起きて悪くて怒ってることが多い
新車を買う時に「自分で車両の登録するから」と手数料を値引きさせて
有給とって片道一時間半の陸運局に行ったら申請に必要なものが揃ってなくて
足りないものを家に取りに帰って往復3時間を無駄にしたとか
結構あほらしいエピソードが色々ある
マイホーム建てた時も、家具とカーテンを全部楽天でポイント10倍の時に注文して
ポイント分を引いて実質いくらで全部揃えた!と自慢してたけど
どちらも指定日に届かなくて結局品物が届くまでひと月以上揉めてた
他人の利益を削り取った分だけしっかり自分を削られてるの早く気付いてくれんかなと思うよ
>うっかりなのにどうしたいと言うわけでもなくネチネチ言う人いるわよね、
>性格曲がってる人なんだなと思うわ
これ凄く良くわかる
うっかりミスされて腹が立つ気持ちもわかるけど
それでずーっとネチネチネチネチ攻め続ける人って顔が歪んでるのよね
普段から顔が意地悪そうだし
780シュバババしすぎw
職場のお局さん、クレーマーでそれを自慢してるような人だったな
「店の至らないところを見つけて指摘してあげてるのだから感謝されてもいいくらいだ」って言ってた
それが新人の子の些細なミスを店先で10分も20分も混雑してる時間にレジでネチネチ虐めて、店長が出てくるとさらにネチネチ言って、さらに本社に名指しでクレームの電話入れるというものだそうな
本人的には菓子折りの一つも持って詫びに来たら合格っぽいが、出入り禁止にされた店もあるんだよーとお局さんの近所に住んでる社員さんが言ってた
クレーマーはクレーマーであることが誇りみたいなところあるからな
自分のお気持ち大事なのが支配欲と自己顕示欲と承認欲求なんかと混ざって
ガっと煮詰まった産物と考えたら気持ち悪いわ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。