2020年12月04日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1605134414/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part131
- 758 :名無しさん@おーぷん : 20/11/30(月)08:55:55 ID:8s.xf.L1
- 私の息子が発達障害。今まで発達障害だから無関心だった義母が
発達障害の特集見て「この子にも光る才能が何かある!」と勘違いしてる。
スポンサーリンク
- その発達障害特集はジョブズやビルゲイツが発達障害だったとか、
発達障害の〇〇さんは××の才能が凄い!みたいに扱っていたっそうなんだが、
息子はジョブズやビルゲイツや〇〇さんじゃないし、
私も発達障害だから分かるが多くの発達障害の能力は普通の人以下だから
息子は支援学級に通わせてるし、
仮に特化してる才能あってもそれで生活できるほどすごいってわけじゃないんだよな。
勝手に絵や音楽とかの才能あると勘違いして
絵画セットや楽器送ってくる義母がどうしようもなく面倒くさい。
大体ジョブズを調べたら仕事面での功績は優秀だけど、
生活面で見たら酷いなんてものじゃないしなぁ。 - 763 :名無しさん@おーぷん : 20/11/30(月)10:01:44 ID:aX.50.L1
- 発達障害でもやらなければ才能あるかないか分からないからやらせてみたら?
というわけにはいかないのかな - 765 :名無しさん@おーぷん : 20/11/30(月)10:08:23 ID:2r.3s.L1
- >>763
やる前から結果分かってるとなんて断定したくないが、
本当に発達って何やらせても普通以下なんだよ
定型発達なら失敗してもじゃあ別のやるかって切り替えられるけど
発達障害は失敗したら長く引きずるし
本当に何億分の一の確率である才能のためにリスク負いたくないというのがホンネと現実 - 771 :名無しさん@おーぷん : 20/11/30(月)11:03:07 ID:8s.xf.L1
- >>763
>>765
ご意見ありがとうございます。
息子も今まで俺に関心ないのに今更なぁって言っています。
そりゃ光る才能あるなら喉から手が出るほどほしいよ。
コメント
ギフテッドって、その世界から呼ばれるように
親も意図しないところにのめり込んでいくイメージ
周りが何かさせようとしてもダメだよね
でも楽器でも絵でも、やりたい時に道具が周りにあるなら
全く無いよりは可能性が広がるんじゃ無いのかな
エジソンも発達障害説あったっけ
成し遂げたのは偉業だけどエジソンもそれ以外は結構ひどいもんだよなと思う
特別な才能を持った発達障害者は、ある程度のものが手の届く暮らしさえしてれば周りがフォローするより先に才能の片鱗を見せ始める気がする
光とともにって漫画でもそういうのあったね。
お姑さんがサヴァンを期待して急に光君に興味を示すみたいな。
何かに突出した才を持つものは何かが特別欠けている
こともある
ってだけ
やだねぇ勘違いババって
発達障害だけど上手くやっています系のエッセイ見てみると大抵二言目には理解してくれる伴侶や親や友人や師に恵まれているという
逆言えば理解者いればうまくやってけるってことか?
苦しむ人にとって◯◯よりマシという言い方が全然助けにならないのはわかっちゃいるけど、
才能あるかも!って期待してくれるおばあちゃんがいるのは
誰一人いないのよりはいいのでは・・・?
でも「今まで俺に関心ないのに今更なぁ」っていうぐらいだから結構もうモノも人の裏もわかる年齢なのか・・・
ただの障害者なら恥ずかしいから身内とは思いたくないけど天才なら自慢できるから認める!ってババはいらんよ。
>息子も今まで俺に関心ないのに今更なぁって言って
こう言えるってことはそこそこ大きい子なんだろうな
最低でも10歳くらい?
こう言わせてしまったババアはひどいババアだけど
息子さんは冷静に物事見ることができる良い子やね…
※5
その通り
そしてほとんどの場合は理解者なんて一人も居なくて、病んで二次障害を発症する
エジソンの畜生エピソード凄いもんなぁ
アスペは普通にワンチャンあるでしょ
ゲイツやジョブズみたいな絶対優位でなくても、比較優位でも充分だよ
本人の興味もてる方向性とその先にある社会上のポジションへの
道のりを周りの人達が作れるかどうかだと思うわ
関心のあるものだと興味を持って取り組むって言うのはあるよ。
ただそれが長く続くとは限らないし、人より上手にできるとか決まってるわけじゃない。
でも下手でも、時間をかけても、少しづつ上手くなるとかで、自身の自己肯定感とか、
満足感とかの助けにはなるし、そこから違うことにつながったりして、傾向などを掴む
手がかりになったりして、何にも興味ないよりはマシだと思うから。親ができる範囲で
いろんな世界があることを、常に教えてあげる姿勢っていうのは大事だと思う。
発達障害を持っている人は全員サヴァンだと勘違いしてる人がチラホラいるのよね
鬼女板でも発達障害児の親が「将来の大芸術家だから面倒見させてあげる!」って押し付けてくるなんて相談が稀によくある
そりゃ何かに特化してるかもしれんけどその「何か」が星の数ほどあるんだから
たまたま当たったのが偉人として数名が名を残しただけで
発達障害はこんなにすごい!みたいな番組本当にやめてほしい
自分がどんどん惨めになる
おおよそのものが望めば手に入るこの国このご時世で学校に通う年齢の子供が音楽だの絵だのに接していないはずがないのに、そこで興味や才能に引っかかるものがない時点で。今まで関心なかったからその程度のことにも気づけないばあさんなんだな
仮にばあさん好みの才能あったところで絵画・音楽なんて金食い虫の極地なのに支援する気はあるんかね。
マスゴミが障がい者を美化しすぎ
心も清い、天使のような人だと誘導したがる
健常者の中にも天才秀才はいるが当然ごく一部
ジョブスやゲイツも「発達の中の天才」だっただけ
いつか額は光るかもしれんが
>しかしアスペルガーは、大多数の自閉症の人々にとって自閉症の特徴は利益よりも障害であり、
>重度障害の被験者は社会的価値がほとんどないと主張している[5]。
ナチに協力したほどのハンス・アスペルガー先生は言うことがキツいわ
発達障害って概念が世に出た頃は「電車のダイヤを全部暗記できる」
「10年以上後の今日が何曜日になるのか即座に計算できる」という子供たちの存在が確認されて
その子らは凄い才能の持ち主のように思われていた
今でこれなら大人になれば世界を暗記したり高度な論理演算ができるのでは?とか期待された
でも実際に大人になったその子らは相変わらず電車暗記とカレンダー計算しか出来なかった
暗記や即座計算は特殊な才能とかではなく単なる脳の偏りでそれ以上の発展はなかった
こうして「発達障害=天才」の幻想は一世代経過で消えた
自分がその発達障害で苦しんでて遺伝する可能性あるのに何で子供作るのかな
案の定遺伝して苦しい思いさせてるし
※6
周囲に理解者がいるならそれはそれで素晴らしいよ
でもそれは発達障碍者とその保護者に寄り添って助けてくれる人の場合ね
そうでない人はこの姑みたいに基本的なところを勘違いしていて本人にもウザがられるだけ
これって良義母で「きっと良い面有るから発達障害を悲観しないで!」って応援してくれてるのでは・・?
何でもかんでも 義母=敵 って認識ヤバくね?
>私も発達障害だから分かるが多くの発達障害の能力は普通の人以下だから
それ発達に隠れた知的障害だよ
もし子供に才能があってもこの人はまったく気づけないと思う
電車暗記やカレンダー計算ができるなら数学や鉄道関係の就職してもよかったんじゃないのかな
旅行雑誌の記者とか旅行会社のスケジュール組や使い道は何かあるよ
能力があるから食いっぱぐれないんじゃなくて、役に立つ使い方を考えられるかどうかだよ
何をやらせても普通以下なのは発達障害じゃなくて知的障害の方なのでは?
才能才能っていうけど、光る才能あっても努力しなかったら花咲かないわ
努力出来る才能もあれば強いよね
今まで興味なかったのにもしかしたら何か才能あるかも!と舞い上がる人は「やっぱりない」と思った時の態度が信用出来ない
ずっと近くで見守っている人が言うのと違う
才能あるとわかった時に掌返しする方がまだマシ
これもウンザリだけど何かを得た後ならそちらに意識を向けさせたら子供のダメージは減らせる
前者は自信を得ていないうちに子供に更にダメージを与える事になる
※22
生活面で酷いとは書いてるけど、苦しい思いしてるなんて報告者は書いてないよ
まあもちろん生き辛い面はあるとは思うけど、だからって生まれてきたくなかったなんてたぶん親子共に思ってない
あなただって自分より優秀な人が世の中に沢山いると思うけど、自分がそうじゃないからって存在ごと抹消して欲しいとは思わないでしょ
※24
義母が憎いから何言われても憎いんだよ
※24 ※30
お前らの読解力がやばい
※24
発達障害あるかも…と親が気づき始めた当初なら、無知だけど良義母と言えたかも
「今まで関心なかったのに」と息子本人が言える年齢になってからの出来事だから、悪ってほどでもないけど良ではない
普通は子どもの成長にあわせて障害や特性を知る内に徐々に消えてく・諦めがつく種類の願望だからね
子供相手の仕事してる
「うちの子発達障害あるけど〇〇の才能は凄いんですよ」って親ちょいちょいいるな
その〇〇の才能が本当に凄かったケースはほぼない
普通よりは確かにあるなってケースすら2~3割
発達障害は障害者
才能はない
精神科医の星野吉彦とかビートマニア作った人くらいなら才能があるって言えるかも
自分で言うけど自分は才能あってその分野で仕事してる発達。
やっぱり発達だから才能あるわけじゃなくて、たまたま才能があった発達だと思う。
でも人って何かしら秀でてるものってあると思うので、可能性を最初から否定することはないと思うけど。
女・主婦が発達だと子供に遺伝しても擁護される主婦系まとめ
まだ小さい子だったら義母が金出して色々くれるなら試しにやってみたら?って言えるけど
息子本人が今まで俺に興味なかったのに今更なーって言えるほど大きくなってんのかよ
そりゃ呆れるわ、才能なかったら更にしつこくして来るか露骨に落胆するの目に見えてる
>>37
だってどっちにしろその子を育てなくちゃならんのは女だからね
ちゃんと夫も世話するならともかく発達の種だけ発射してノータッチだったらそりゃ叩かれるでしょ
サポートあって、人に恵まれての、光よ。
心臓だけで、脳みそだけで、生きてるわけないじゃん。
うちらは人間だけど、発達は剥き出しの優秀な心臓、脳みそだもん。
守ってあげなきゃ、って思える人達に囲まれてないとしぬ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。