2020年12月04日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1605587269/
その神経がわからん!その62
- 208 :名無しさん@おーぷん : 20/11/30(月)11:08:45 ID:HQ.6x.L1
- うちが共働きだってわかってるのに
「夫くんは仕事で疲れてるんだから家では休ませろ」
「外で稼いできてるんだから家事なんてさせるな」
と説教してくる夫側親戚の神経がわからん。
スポンサーリンク
- いや私も外で働いてるんだが…給料もらって稼いでるが…
「でも旦那さまに養ってもらってるだろ?」って
いや私の方が年収はやや多いですが。だから子供は私の扶養に入ってるし、
養ってもらったことないですが。
でもさすがに年収のことを他人に言うのはやらしいと思ってスルーしてたら
見かねた夫が「いや俺よりこいつの方がよっぽど稼ぐから」と言ってくれた。
そしたら「男にこんなこと言わせるなんて!旦那さまに恥をかかせて、それでも女か!」だって。
いやどう考えても言わせたの私じゃなくない?しつこく絡んだあなたですよね?
その後は夫がなんと言おうと
「妻をかばってる」「夫くんはすばらしい。人格者。それに比べてあの嫁は」
と言い続けてた。
義母が言うには、その人の息子夫婦が共働きで、本当に気に入らないのは息子の嫁らしい。
でも息子の嫁は稼ぎがよくて、その人は養ってもらってる立場だから
息子の嫁本人に「おまえが気に食わない」とは言えない。
だから似た立場で同業の私に代わりに絡んでるんじゃないか、と…
知らんがな!!
そんなに息子の嫁が嫌いなら自分で稼いで生きていきゃいいじゃん。
自分は人に養われてるくせに不満タラタラで、
しかも本人に言えないから八つ当たりするって最高に神経わからん - 209 :名無しさん@おーぷん : 20/11/30(月)12:56:24 ID:g8.o9.L1
- >>208
なんというスケープゴートw - 210 :名無しさん@おーぷん : 20/11/30(月)15:50:13 ID:mS.gd.L1
- >>208
嫁いびりする度胸?もなく自立もできないばばあが全く関係ない他人に八つ当たりで
家事の分担とかまで口出すってwww
ここまであほなら嫁には言わないだけでちゃんと態度とかで嫌われてそうだよね - 211 :名無しさん@おーぷん : 20/11/30(月)16:29:30 ID:eI.o5.L1
- 「共働き夫婦についての考え方、大変感銘を受けましたので
代わりに息子さん夫婦にも伝えておきますね(ニッコリ」 - 215 :名無しさん@おーぷん : 20/11/30(月)21:53:10 ID:HQ.6x.L1
- >>210
それが残念ながら、じじいなのです…
元は自営の二代目だったけど潰しちゃって今は息子夫婦に養われてるらしい。
息子の嫁の前では反発を隠してるつもりらしいが全然隠せてないって義母が言ってた
コメント
どこまで醜態晒せば気が済むんだろうね、そのおっさん。
真面目にみっともない。
「⚪︎⚪︎さん(息子嫁)に伝えておきますね」でok
義母が止めろよ
めんどくさいから離婚しようぜ!
二代目で潰すとか、使えないジジイw
男側がダメなタイプの家系か
※6
旦那はダメじゃないだろう、多分。一応反論はしてるし。親戚のオッサンを家に入れない努力はして欲しいが。
給与で嫁に負けてるのは職種によってそういうことはままあるし、特に恥ずべき事でも無い。
※6
こういう事情なら報告者側の親戚だったとしても「お前は旦那さんをもっと休ませてやれ」とか言う可能性あるぞ
一応養われてるって認識してて息子嫁に言ってはいけないとは思ってるんだな。
まだマシな気はするが無関係なんだから報告者に八つ当たりしないでほしいよね。
うるせぇ無職!って返しちゃダメかしら。身内にも言われたくないのに、何故無関係な
親戚からんな下らない説教をされなくちゃいけないのか判らない。
そのジジイとは会わなくていいのでは…?
そいつを目にした途端回れ右して家に引き返すなりしても許されそう
自分の方ならともかく、夫側の親戚となると面倒くさいなあ
じじい、辛いだろうね、不甲斐ない自分が。
時代の変化に気持ちなんてついていかないよね。
なら、黙りゃいいのに。
砂に書いて消し、穴掘って話してさ。
そんな惨めならシルバー派遣みたいなのに登録して
ちょっとは家計に入れりゃいいのに
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。