2020年12月06日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1605587269/
その神経がわからん!その62
- 221 :名無しさん@おーぷん : 20/12/01(火)17:20:07 ID:yy.i1.L1
- 以前の勤務先には事務員が2人いた
30代独身のA子と(光浦似)30代既婚子持ちのB子(乙葉系美人)
A子は見た目も物言いもかなりキツくて正直嫌われてて
男性社員はなんでも人当りがいいB子に頼む
それをA子が気に入らなくてB子が仕事しないと文句ばかり言うから
一層嫌われる悪循環になってたけど
A子が急な病気になって出勤できなくなったら
事務や雑用が処理されなくなって事務所が目に見えて汚くなっててきた
スポンサーリンク
- まずB子は職場やトイレの掃除もしない
明らかに汚れても平然としてるから上司がB子に掃除しろといえば不機嫌そうに
「わかりました、やれるだけやります」と妙に恩着せがましく言って
それでも「今日は掃除したの?」ときかれてからため息ついて動き出すような状態
業務はA子が前から作ってるマニュアルを見てもわからないわからないと言うばかりで
何を頼んでも二言目には「この書類を私がやるんですか?」とびっくり顔をするらしい
上司がA子に連絡とって指示を乞うと
「私がこれまで何度指導してもB子は聞き流して
自分がしたくない仕事はスルーすること報告してましたよね
でもB子をいじめるなと私の方を注意してたのは店長ですよね」と言われて
店長はまさかここまでB子が仕事出来ないとは想像してなかったと頭抱えてた
運のいいことに慌てて雇ったパートのC子が優秀で
マニュアルや過去の書類の控えを見ながらある程度のところまでやってくれるし
A子と連絡とりあって大抵のことは処理してくれたから落ち着いてきたら
「私はこの職場に必要とされてないようなので」とB子が辞めてしまった
でもB子が辞めたってC子は特に困らずばりばり仕事して
今では復帰したA子と二人で事務を仕切ってる
なんかドラマみたいな展開だなと思うけど、数か月前に会社やってる友達のところへ
B子が事務員として応募してきたらしい
どんな人かと聞かれたから、A子が入院してからの話をして
「仕事は出来ないし毎日毎日掃除しろと言われるまで知らんぷりするような人だから
事務員として雇うのは勧めない。能力がない」と忠告したけど
「そんなおかしな人には見えない」と友人は結局雇って今になって後悔してる
仕事は全然覚えないし、出勤退勤の挨拶もしないですーっと現れてすーっといなくなるし
トイレ掃除もしないで平然としてるらしい
でもこっちが忠告したのに見た目にデレて雇った友人の神経もわからない - 222 :名無しさん@おーぷん : 20/12/01(火)17:46:47 ID:eo.9b.L15
- >>221
>男性社員はなんでも人当りがいいB子に頼む
>それをA子が気に入らなくてB子が仕事しないと文句ばかり言う
B子は何でも安請け合いして、でも受けた仕事はA子に横流しするから怒ってたってこと? - 223 :名無しさん@おーぷん : 20/12/01(火)18:21:18 ID:bW.vy.L10
- >>221
契約内容次第だけど、普通事務っつったらトイレ掃除なんか仕事に含まれないよ
契約外ならスルーされても仕方ない、そこだけはB子に共感
それより見た目贔屓でデキるA子を冷遇・能無しB子を甘やかした挙げ句、
正当な業務報告をしたA子にB子を虐めるなとまで言っておいて、
A子に感謝も謝罪もしてなさそうなその職場がないわ
B子じゃなくてA子に辞められて職場崩壊すりゃ良かったのに
- 228 :名無しさん@おーぷん : 20/12/01(火)21:55:49 ID:GY.h3.L1
- >>223
まずAに今までのことを全て謝罪して感謝を伝えてCにもちゃんとお礼をするべきなのに
ごっそり抜けてBを雇うなと忠告したのに~はないわな
ただただ糞しかいない職場で体調まで崩すくらいならAは転職した方が精神的肉体的に良さそう
全部丸被りする可能性があるCも同時に転職したらいいのにね
コメント
事務員への謎の掃除押し付けが気になるわ
普通は全員or当番制やし、ある程度の規模なら清掃業者が入るやろ
嘘くさ
どんな流れでそいつが求人に応募してきたって話になるんだよ
ブスの報告者が嫌われていて美人にばかり仕事がいく、までが現実だろうな
書き込んでるのが事務員A
掃除を押し付けたり
上司も毎日やったのか聞いたり頭おかしいだろ
とりあえずA子(光浦似)にみんなで慰労会かなにかして謝罪の意を示したほうがいいと思う
トイレ掃除って社員全員で交代制か業者に頼むもんだと思ってたけど、事務員だからってトイレ掃除までさせる会社も今時あるんだね
トイレ掃除もしていないって
事務員女性に暗黙で任せてるのか
掃除、しかもお手洗いって・・・・
業者に頼まないのは、零細だからか
※2
他社の人事が友人にいるんだろ?
職歴に社名も書いてるだろうから「そういやこの会社に勤めてる知人がいたな」で連絡してくるのは別におかしくない
お前、履歴書のことよく知らんだろ
クソみたいな職場なのはよくわかった
事務員は事務処理が仕事で、雑用とはまた別。
掃除なんて自分らが使っているスペースをキレイにすれば月一で十分だし、
トイレなんて子供が使うんじゃないんだから毎日汚れるわけないはずだけど、
それでも汚れてしまうのは使用している奴らに深刻な問題があるよね。
※9
どんな確率だよ
大手なら部署がピンポイントで被る確率は低いしその辺の中小じゃ友達の勤める企業なんていちいち覚えてないわ
もう少し外に出た方がいいぞ
※11
事務員が掃除まですべきかどうかの議論は置いといて
店長が、て書いてることは客店舗なんだろうし
仕事場もトイレも毎日掃除するもんだろう
事務員が掃除する是非は契約にあるかどうかとか、
他の社員に単にやる時間がない(接客・営業など)から
出来る人が自然と限られるとか、その会社なりの理由があるだろうから
この話とは関係なくない?
問題は事務員であるAB二人がやることになってたのに
Aしかしてなかったことであってさ
※12
引き籠りNEETが知ったかぶるな。田舎なんかいくらでもそんな話ある。
大体友達の勤める企業覚えてないって認知症だろ。
あっ!お前の友達は現実にいなくてネトゲの仲間しかいないもんなwそりゃ職業誤魔化したりいちいち言わない人しかいないわなw
トイレ掃除なんか業者委託もしくは全員で回すだろ
結果Aがトイレ掃除を全て担当し、主要な業務を行い、
でもヘイトはAが稼いでて上司に訴えても改善されず、
Bが仕事しないことが分かったら急にシーソーでAの評価が上がるの?
B以外にも問題あるよね。変な会社だ
グダグダと書いてるけどこれって要は美人でちやほやさらてるBにブスのAが嫉妬して愚痴ってる話でしょ?
Bは仕事が出来ない云々は美人だから気に食わなくて貶めたいが故の創作で
※16
2人しかいない事務員の業務把握や評価を碌に出来てないって事だからね
店長は左遷か降格もんだし、他の連中もヤバいわ
掃除が業務扱いなのは謎だけど普段からやってなかったら誰か気づくやろ
>>17
2行しか読めなかったの?
もうちょっと頑張ったら?
美人ていう言葉だけでAを叩いてBをかばう人がいるんだから
Bの人生はこれからも安泰だな、スゲー
※15
煽り耐性低すぎて草
※11
月1?それはお前の知らない所で他の奴が掃除してんだよ
AとかBとか関係なく、
二人でまわしてたのが一人になったのに掃除まで完璧に求める職場がクソ
事務員の求人出したことあるけど、業務内容に掃除入ってるよ。
業者に頼む前提でも一応入れとくでしょ。
事務員にトイレ掃除やらせるの?と思ったら
同じようなコメントばっかりだったわ
店長や友達をバカにしてるけど、まあブーメランだね
事務でも何でも業務内容に掃除が入ってたらしなきゃ
Bも引き際をわきまえてるだけマシだな
新しい職場に合うといいですね
事務員が掃除をすることの是非は置いといて、そもそも仕事できないじゃん
それに掃除する人を別途雇える規模があればいいけど、そうじゃなかったら誰かがやらないといけないわけだし、こういうところなら業務内容に入ってるでしょ
この程度だったら正しいかどうかよりも仕事が回るかどうかじゃないの
己の見抜けなさを考えると友人の悪口は言えんやろ
報告者もA子が出勤できなくなるまで気づかなかった訳だろ
聞かれたから正直に『使えない人材』と評価したのに
『そうは見えない』とか言って採用して今後悔してるってアホか
男子トイレの掃除まで女性社員にやらせてるのか
クルってる
弱小企業でも清掃員というか掃除やお茶出し等の雑用を全般やる人はいたわ
2人でやってた仕事を(片方の病気で)1人でやる羽目になった
あげく「掃除が出来てない。」とか言われる職場…
さらに補充を雇ったら落ち着いてきたらしいが
元々2人でやってた仕事を2人でやるようになればそのうち落ち着くのは当たり前
まあでもトイレの是非は置いといても、通常業務も覚えてなくてわかりませんわかりませんじゃあ仕事できん奴なのは間違いない。そんな事務員入りたてで仕事覚えてる最中の奴以外で見たことない。
これ光浦似の人が自分で書き込んでない?
※1
店長とあるから何らかの店舗なんだろうし、フロアや客用トイレの掃除は現場の人間がやって
裏方の事務所や従業員トイレは事務員が担当するパターンなのかもよ。
※12
都会議でなく地方の市町村なら、中小企業だけど地元民には名を言えば通る会社とか
大手チェーンの店舗だけどその地域には1店だけで特定できるとか、いくらでもあるよ。
×都会議でなく
○都会でなく
いまの会社事情しらない人が書いた松なんだろうなぁ
※31
ようは元の会社の他社員と同じで「欠しているのはBが美人だから嫉妬してるんだな」と思ったアホってことでしょ。
今でも小さい企業は事務員がトイレ掃除とかザラにあるよ。
ITでも孫請けするような小さい所は女子社員にやらせてたりとか。
そんな会社知らない!って驚くのは自由だけど、
知らないからってそんな会社今どき無い!と言い切るのはちょっとね。
以前の職場は事務員にしか女性がいなかったからお茶くみと女子トイレ掃除は仕事の一部だったな
※43
女が少ない会社だとそうなるよな
掃除は社員全員でやるとしても女子トイレを男が掃除するわけにもいかねーし
どんな人か聞いてきたくせに忠告聞かない友人もアホだな。
だったら最初から自分の判断だけで採用すりゃいいのに。
誰がトイレ掃除するかなんてその職場次第でしょ。
内勤の事務員が掃除全般受け持ってる会社だってあるでしょ。
中小零細だったら、掃除(トイレ掃除含む)も業務内容になっててもおかしくないよ。
学校のトイレ掃除するのは教育に良いとかいう風潮なのに
大人になると自分の職場のトイレは絶対に掃除しないんだよなw
※2
情報交換ってそう珍しいことじゃないのに世間が狭くて可愛そうに
美人最凶 美人ちーと
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。