2020年12月07日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1605587269/
その神経がわからん!その62
- 229 :名無しさん@おーぷん : 20/12/02(水)12:00:24 ID:tW.cy.L1
- 3歳7ヶ月の娘がとにかく食が細くて、何とかして食べてもらおうと
一口食べるごとに「わ~すごい!えらいね~!」
完食したら「すご~い!なんて偉い子なの!ママ大好きよ~!」
ってむちゃくちゃテンション高く騒いでる。
ものすごく疲れるが、このくらいしないと食べてくれない。
スポンサーリンク
- 昨日旦那(食べるの大好き)に「俺も全部食ってるじゃん!誉めてよ!」って言われて
さらにどっと疲れた。
そーだねうんうん、あなたも偉いよ大好き、って誉めておいたけど
正直言えば大人は誉めなくても食べてくれよ…と言いたい。
しょうがないから娘に「えら~い!」とシャウトした後、
旦那にも「えらいわ大好き」とやってるけど疲れる。
私もたまには誰かに偉いって言われたい - 230 :名無しさん@おーぷん : 20/12/02(水)12:08:29 ID:E4.0c.L12
- >>229
お気に入りの食器か何かありませんか?
お子様向きのキャラクター物でもお子様ランチの食器でもなんでもいいです。
完食したら「ごほうびで次のご飯は○○のお皿で食べよう!」と言っちゃう。 - 231 :名無しさん@おーぷん : 20/12/02(水)12:43:57 ID:7S.rb.L15
- >>229
むしろ、夫にも娘に対して「食べれてすごいね!」ってやらせるべき
娘のいないとこで、なんでお前にやらなきゃならんのだ、
お前は息子じゃなく父親だろふざけんなとシメたら? - 232 :名無しさん@おーぷん : 20/12/02(水)12:47:24 ID:JB.qh.L8
- 構ってほしいだけなら夫に娘を褒める役させて、夫が娘を褒められたら
「ちゃんと子どものこと見られてえらーい!大好き!」言うたらどうでしょか - 242 :名無しさん@おーぷん : 20/12/02(水)16:06:58 ID:rB.cy.L16
- >>229
お疲れさま、お子さんの食が細いと心配だし食べさせるのも一苦労だよね
一生懸命工夫している貴女は本当に頑張っているしえらいよ
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1571089673/
その後いかがですか?7
- 622 :名無しさん@おーぷん : 20/12/06(日)11:10:58 ID:cFO
- http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1605587269/229
私がネットで愚痴った翌日、どうも旦那が帰ってこないと思ったら義母さんから電話があって
「うちのバカ息子がごめんね。教育し直すからこっちに泊めるわ、娘ちゃんとゆっくりして」
と謝罪された。
私はネットで愚痴り、旦那は義実家で愚痴ったようです。
具体的になんと愚痴ったか義母さんは事細かには教えてくれなかったけど
「あんな太ったいい大人が何を頑張るって言うのよねえ。ずるいずるいって情けない」だそうだから
「娘ばっかり誉めてずるい。俺だって頑張って食べてるのに」
みたいなことを言ったんじゃないだろうかと予想。
自宅でもそんなようなこと言ってたし。
今夜帰るって旦那からLINEが来ました。
義母さんから説教されたみたいでしおらしいです。
「完食したらお気に入りの食器で~」の案下さった方ありがとうございました。
食べてほしくて最初からお気に入りのスプーン+コップで出してました。試してみます。
保育園では「一口も食べない」「口の中に溜めて飲みこまない」のもざらだそうで…
決まった味しか食べないわけでもなく、この前は三口食べてくれたのに
今日は一口も食べないしで落ち込みます。 - 623 :名無しさん@おーぷん : 20/12/06(日)11:52:09 ID:rxc
- >>622
子供の頃読んだ絵本を思い出した
絵皿にご飯を盛り付けて、子が食べ進めて絵がちょっとずつ見えるたびに
絵のおはなしをして楽しませるの
なにがいるんだろう、これは耳かな~しっぽかな~
完食して絵が全部見えたら わあゾウさんだ~ とか
くまさんがいるね~ うさぎさんがでてきたね~ みんないるね~楽しいね~ とか
コメント
太っているのか旦那…醜いデブが「娘たんばかり褒められてずるい!!!僕も褒めて!!!」ってキモすぎ。義母さん理解ある人でよかったね…
なんで母親扱いする旦那が多いんだろうね
義母さん元気ならそっち行け
ちん○ん亭かな?
産んだ覚えのない長男様がデブ…
奥さんつらいね
※1
しかも髭の剃り跡がゴツイ中年だよ・・・
想像しただけでダメだわ
気持ち悪い旦那…ドン引きだわ。この方まじドンマイや
まあ太ってる時点で自制心弱めだからな
旦那の赤ちゃん返りってよくあるらしいね
旦那それ本気で言ってるの?
いい大人があまりにも情けない。しかもデブだし。
今のゾウの飼育の仕方がそれなんだってな(褒めゴロし)
食わんコは本当に食わんね!
そもそもいい年した大人がってのは置いたとしても、旦那が肥満なら「食べて偉いね」よりは「食べるの我慢して偉いね」か「運動して偉いね」だろうに
旦那のご飯も娘さんと同じ量にしてあげたらいいよ。
※13
デブの自覚があって自分に適切なのは「食べるの我慢して偉いね」なのが
わかってるからこそ食べることを褒められる人間がずるい!になっちゃうんじゃない
デブなら我慢できて偉い!じゃないの?
それよりも旦那は子どもにアクションしないんか?
そして旦那褒めたら自分にも言ってって言わないの?
言って欲しいんだったらリクエストしたらいいのに
キモイな
なんで太った中年が子供と同じ扱いされようとしてんだ??
え
冗談のつもりかと思って読んでたのに
母親に何を愚痴ったんか知らんけどガチなんか…
こんなん喫煙室で同僚とかに言われたらどう返事していいか分からんわ
旦那ヤバくない?
え、こんな精神年齢でちゃんと働けてるんだ
信じられんキモっ
旦那キッッショ・・・・・・
子供の食が細いことを父親ならお前も心配しろ、奥さんと一緒にあの手この手考えて実行しろ、お前は飯食って褒められる側じゃなくて褒める側だ
奥さんが1人で子供の心配をして必死に食べさせてるの見て思うことが「ボクちゃんも褒められたい」ってアホか?
褒められないと食えないのか?食えないなら食うなデブなら暫くは死なん
旦那のことは置いといて、3歳児がそんなに食べなくてお腹すかないのかな?
保育園でけっこう体動かすよね。一口も食べないとかすごいなー。
ママはかなり大変だ。
※15
キモイ…
旦那もキモイし子供も面倒くせぇな
餓死しそうになったら食べるんじゃないの?それか病院で点滴でも打ってもらえよもう
なぜ子供があまり食べないのか原因はどうなんだろう
肉体的なものなのか、精神的なものなのか、3歳7か月ならけっこう話せると思うが
※21
※24
子育てしたことない人かな?
食べない子は本当に食べないよ
検索してみれば同じ悩みを持つ母親が無数にいることがわかるでしょう
たいていは成長につれて食べるようになっていくけど、それまでが本当に大変
単に小食な子なんだと思うよ。
なんか子供にやたら量を食べさせたがる人多いけど自分で食べられる分だけ食べてるんだからそっとしておいてやれよって思う。
成長とともに人並みになるかもしれないしむしろ大食いになるかもしれないし。
食事量なんて人それぞれなんだから無理に食べさせると食事が苦痛になってよけいに食べなくなるだけよ。
※26
量を食べさせたがるとかじゃないのよ
食べない子は本当に一口も食べない
当然体重も増えないしね。「子供にやたら量を食べさせたがる」という問題ではないの
ダンナ赤ちゃん返りか。きも
それで実家帰ってママに愚痴るとか。きも
※25
子育てしたことない人も普通にいるでしょこのサイト
なんでそんな厭味ったらしいの?
※27
人間に限らないけどそういう子って生きる力が弱くて本来なら自然淘汰されるような命なんだよね
なんとか食いつながせても元来の生命力が弱いと後々が大変そう
母親の作るご飯が美味しくないと余計に食べないよw
少食でもお寿司とかだと完食できたなあ
友達の家で初めて食べたピザとかグラタンに感動したなあ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。