2020年12月09日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1605587269/
その神経がわからん!その62
- 275 :名無しさん@おーぷん : 20/12/04(金)12:41:13 ID:fN.u1.L1
- 男女比率が99:1くらいの研究職に就いている
アスペすれすれのマイペースが山ほどいるしお互いその状況に慣れている
たまに部長が「もっとコミュニケーション取れ」「飲み会セッティングしてやろうか」などと言うが
ナチュラルに「いやそういうのいいんで」と断るような奴らばかり
スポンサーリンク
- そんな職場に長年いて、はじめて「もっと馴染みたいのになんでみんな冷たいですか?」
という部下が現れた
「冷たいわけじゃなくて皆マイペースなんだごめんな」
「でも皆意地が悪いわけじゃなく、懐に入って付きあってみるといい奴らだから」とフォローしたが
何度も何度も「冷たい」と訴えてくる
今までよほどアットホームな職場にいたのかと思い、前の職場について訊くと
「前の職場も冷たかった」と言う
学生時代が忘れられないのかな?と思って訊いたが
「学生時代は一人も友達がいなかった」と言う
なんじゃそりゃ、じゃいつの時代と比べて「皆冷たい」と言ってるんだ?と思い具体的に尋ねても
「冷たい。もっと馴染みたいのに」としか言わない
要するに「自分から動くのはイヤだから周囲の方で強引に仲間に引き入れてほしい」ということらしい
「じゃ飲み会とかする?」と訊くと「そういうの古いですよ」
「(部下の名)たちとランチでも行けば?」「そういうことじゃないんですよね」
挙句の果てに「なれ合いたいわけじゃないんです」と言われたので呆れた
最近は「あーはいはい、あーそーあーそー」で聞き流している
そいつの相手をするのは俺だけだったので、時折何か言いたげにこっちを睨んでるが
察してやるのもめんどくせえから放置 - 276 :名無しさん@おーぷん : 20/12/04(金)12:52:35 ID:0Y.x6.L1
- >>275
結局そんなめんどくせぇ奴等がどこからともなく集まってしまう所なんだろうて仕方なかろ
まぁそんな連中が馴れ合うとどうなるのかも気にならなくも無いがw - 277 :名無しさん@おーぷん : 20/12/04(金)13:03:16 ID:4I.at.L17
- 「一匹狼の集団が襲って来たら怖いだろうな」と言ったのは星新一だっけ
- 282 :名無しさん@おーぷん : 20/12/04(金)14:32:39 ID:7l.sz.L1
- >>275
それって275にかまって欲しいだけじゃないのか?
コメント
冒頭の男女比率が99:1って情報要る?
ホ○サーの姫願望かな?
山ほど周りがおかしいって思ったなら
まず自分がおかしくないか疑った方がいいw
>>1
男が圧倒的にアスペが多いから
男の比率が高いとアスペ率も高い
抱いてって事だろ。恥ずかしい事言わせんなよ。
三顧の礼希望してんじゃね?
アスペが多いという割に大したエピソードも特になくパンチもない
男女比率99:1という部分を活かせてない
これは周りが適切な距離感を保っているだけでこいつと後輩がおかしいだけでは?
学生時代に友達が一人もいなかったならそいつもアスペの仲間じゃん
※7
アスペの集団の中ではアスペじゃ無い奴が異常者だから。
たしかに。アスペと健常者のマジョリティとマイノリティの立場が逆転してる職場環境なんだな。
ゆーてこの後輩も健常者なのか疑わしいが。単に面倒臭い察して君か?友達いないんやろな。
男女比もアスペすれすれのマイペースという情報もどちらもいらないな。研究者ならもっと起承転結のある文章がかけるだろう。よって投稿者がアスペ。
研究職だが男女比率は8:2ぐらいだな
職場によるんじゃないの?
※4
大嘘つき。
ネットスラングのアスペは、ASDの特徴と全く無関係な「話の通じない人」「意図を汲み取れない」ぐらいの意味しかない。
実際に女性と仕事してみると分かるが、女もコミュニケーション能力低いぞ。自分の話は好きだが、相手の話を早合点して最後まで聞かないことが多い。意思疎通が不得手だから、言葉数を多くしているきらいすらある。
差別用語使ってまで、テキトーなこと抜かすな。
>>7
アスペ=理解不能な思考回路で暴走する異常者
というネットのイメージがおかしいのであって、
大半のアスペルガー者は自身の特性を理解して、
苦手分野はありつつも社会適応しているよ
>>13
報告者は医学的に正しい意味で「アスペルガー」を
使っているのであり、ネットスラングとしてのそれとは
ズレた意味になってる、という前提はいいだろう
>>4もそれに沿った内容となっている
だが、そこで注意すべきは本来正しいのが前者で、
スラングとしての「アスペ」は間違いだというのが大前提だからな
「アスペ使い方が(スラングとして)おかしい。
よってテキトーな大ウソつき」というあんたの論法は
根底からメチャクチャだぞ。一度ネットから離れた方がいい
何か※15みたいにネットスラングで言うところのアスペくさい奴が沸いてんなぁ
※15
医学的にはもうアスペルガーって呼んでないけどね。
とりあえずかまってちゃんなのはわかった。
ボッチがずっと自分の中に理想を作り出しててそれを追い求めてるのかもしれないね。
めんどくさいから無視でいいと思う。
えー、アスペの集団ってアスペ同士で居心地いいから飲み会企画したらしたでみんな集まってくるでしょ
そこに新たなアスペが入ってきたらアスペ先輩のこと滅茶苦茶慕って陰のものだけど先輩とだけは仲良くしたいんすよってアスペあるあるじゃない
就職したときって職場の先輩が神にみえたり、兄貴姉貴として慕ったりってよくあるよね
それと新しいメンバー入ったら歓迎会くらいはやろうよ
タイトルに「アスペ」ってあるから、迷惑なアスペ野郎を
思う存分見下して叩けると思って来たのに、
迷惑な奴はアスペじゃなくて、まともな方がアスペって
どういうこと?
思ってたのと違うよ僕何がなんだかわからない!
コメ欄にいるのはこんな感じの奴かね
報告者とお茶したいんです?なのか?
雑談する必要がないから楽というのがアスペ集団の総意ではないのか
わざわざ男女比書いたってことは後輩が女ってことか?だとしてもいらん情報だな。
アスペとか理系文系とか男女とか関係なく、高偏差値の学校出身の人ばかりがいる高度な専門職の職場は、程度の差こそあれみんなそんなもんだよ。
なぜかコメ欄にもアスペが集まってきてるw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。