2020年12月10日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1605587269/
その神経がわからん!その62
- 344 :名無しさん@おーぷん : 20/12/06(日)11:51:59 ID:66.k4.L1
- 部下がSNSで執拗ないやがらせ行為に及んだとして会社に苦情が来たため
上司の俺の責任にされた時がスレタイ。
相手はまったく面識のない遠方在住の女性。
部下はなぜかその女性に絡みながら「俺は××社の○○だ、いつでも来い」と煽った。
××社は本当に当社の社名。
スポンサーリンク
- 女性から該当アカウントを教えてもらい確認。
本当に「俺は××社の○○だ、いつでも来い」と言ってやがる。
最初はその名ざしされた○○を呼びだし聴取したのだが、○○は否定。
また該当アカウントに写りこんでいる物、特徴的な言い回しなどから「○×では?」ということになった。
○×を呼びだすと最初は否定していたが
「ここに写っている私物はきみのものだが?」と指摘していくと最後には認めた。
女性にいやがらせした理由は「発言が気に入らなかった。生意気だった」
なぜ社名を出したのか?「ビビらせてやろうと思った」
なぜ○○を騙ったのか?「本名を晒すほど馬鹿じゃありません」←いや充分馬鹿だおめーは馬鹿だ
こんな馬鹿の馬鹿行動を「監督不行き届き」として
課長の怒りを一身に受けまくり、「菓子折持って誠心誠意お詫びしてこい!!」と怒鳴られた時は
理不尽すぎる…と目が死んだ。
しかし○×が謝罪をバックレ「あの女に謝るくらいなら辞める」とまで啖呵を切ってくれたので
無事課長の怒りは○×に向き、俺は激怒の射程から逃れられた。
結局被害者が「家を知られるなんてたまったもんじゃない。絶対来ないで」と言ったので
謝罪はお流れになったが(当然だよな)。
○×はその後、島流しになり流し先で退職したようだが
いまだに社名を出して煽ったあいつの神経がまったく分からん。 - 345 :名無しさん@おーぷん : 20/12/06(日)11:58:33 ID:Ju.l0.L1
- >>344
部下の不始末は上司が責任取るもの
アンタの方が神経分からんはw - 346 :名無しさん@おーぷん : 20/12/06(日)12:00:25 ID:66.k4.L1
- >>345
職務上のことや社内のことなら取るがSNSの不始末までかぶってられっかよ - 347 :名無しさん@おーぷん : 20/12/06(日)12:09:55 ID:1Y.d2.L1
- >>345
え?馬鹿の○×さん? - 349 :名無しさん@おーぷん : 20/12/06(日)12:14:51 ID:fW.gt.L15
- >>344
○○のことも気に食わなかったのかな
プライベートだけどバカが会社名を出しちゃってると
会社として何か対応しなきゃって上層部が考えるのも分かる - 350 :名無しさん@おーぷん : 20/12/06(日)12:18:27 ID:w0.os.L3
- プライベートのSNS発言はそいつ自身の責任だわな
もちろん社名出した以上、社としてそいつに懲戒するのは当然だが、
プライベートの行動に上司は無関係
コメント
勤務中に会社の端末などを使ってやってたのなら上司の監督責任でいいと思うが、その辺分からんからなんとも
○×は○○だと思うから××の方が悪い
>会社として何か対応しなきゃって上層部が考えるのも分かる
だったら課長が行けよww
プライベートでも会社名出されたら
「うちはそいつのプライベートには関知しません」で突っぱねられないでしょ
シ○ープ、タカ○トミーみたいな公式ツイのキモ発言ならともかくプラベは知らんわな
プライベートのSNSで社名を出しての迷惑行為でしょ?
社外に対しての責任はそんなバカ社員を雇ってた企業全体にあると思うから幹部・役員が謝罪すべき
あと社内に対しても企業のイメージを損なう背信行為を行ったということでバカを解雇するのが正解では
上司って言うならせめて会社側の人間が動けよ、課長とか部長とかさ
上も下も責任逃れでおっ被せられたかわいそうな>>1ってだけじゃん
会社自体クソなのはわかった
時期的にバカッターが流行っていた頃かな
プライベートまで監督してる訳じゃないからそれで謝らなきゃいけないのは理不尽だとは思うけど、
社名出されたら会社としては知らんぷりもできんよな。
その部下を処罰すんのは当然として。
こういうのは管理職が対応するのだから課長級以上、普通は部長級が責任者だろ
カスちん
一度、高速で社名がデカデカとプリントされてる車で
女の子達が乗ってる車をあおっていたバカ思いだしたわ
バカすぎてビックリした
百歩譲っても会社の責任であってあんたの責任じゃないよ
こんなもんの責任押し付けられたらそりゃたまらんわ
あえて誰のせいって言うならもう採った人事の責任だろ
「会社名でビビらせてやろうと思った」って
ヤクザならともかくそこらにある一般の会社名でビビるかよ…
もしかして「〇〇組」って会社名とか?
理不尽なのは分かるが、会社が絡んじゃった時点で上司の方にも波及させると決めたならそこは一貫しないと例外ばかり出来ちゃってぶれるからなぁ
処分はともかくその辺りを理解してくれる上司がいてくれれば救われるんだけどね
糞みたいな会社で草
仮に謝罪を受け入れたにしても、課長未満の下っ端に来られたら
会社ぐるみで馬鹿にしてんのかと思う
その部下が一番のバカなのは違いないwww
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。