2020年12月26日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1607659095/
何を書いても構いませんので@生活板99
- 602 :名無しさん@おーぷん : 20/12/22(火)01:11:20 ID:vi.ki.L1
- 兄に彼女が出来たらしい
その彼女と結婚するつもりらしい
ここまでは分かる
両親に紹介するために、正月に里帰りしたいというのは分からない
スポンサーリンク
- このご時世に、関東から九州まで来るんじゃない
母は介護系、私は教育系の仕事なので、
県外の人との接触は避けるよう職場から通達が出てる
先月、母はそのことを言って兄の里帰りを拒否したらしいんだが
昨日、また同じことを言ってきたようだ
そして再度、母は同じ説明をしたんだが一向に理解してくれない(兄ならさもありなん)
父が電話してようやく諦めたらしいんだが、私が想像するに理解はしてないだろうから、
クリスマス過ぎた頃にまた言ってきそうな気がする
結婚したいなら勝手にすればいいのに…と両親は言っている
どうせ就職してから今までと同じように、特に関わりもなく過ごすだろうし
兄の人生なんだから、兄の責任において好きに生きてくれよ…
という愚痴だ - 609 :名無しさん@おーぷん : 20/12/22(火)08:53:11 ID:Nh.xb.L9
- >>602
チヤホヤ構って欲しいんだろうね
その兄が幼児なら仕方ないけど、成人した人間だろうからスルーで良いんじゃない - 628 :名無しさん@おーぷん : 20/12/22(火)16:31:14 ID:vi.ki.L1
- >>609
昔から構われたがりの兄だったから、それだろうなー
放っておいて押しかけてくる可能性を考えると、
しっかり拒否っておかないといけないタイプの兄なんだ…
なぁなぁにしてると、勝手に脳内補正しちゃう人でね
次言って来たら、今度は私が兄の相手するよ
私の理屈っぽい感じが子供の時から苦手なようだから
レスしてくれてありがとう
コメント
親への結婚相手の紹介は不要不急では無いと思うんだけど
顔すら合わせず勝手に結婚すればいいというのは流石に冷たくない?
どうしても会えないならせめてリモートとか…
兄の彼女も「婚約者の両親が結婚したいなら勝手にしろって言ってるんだけど理解できない」ってスレ建てしてそうw
※2
「なぁなぁにしてると、勝手に脳内補正しちゃう人でね」だそうだから
婚約者には「うちの両親が是非会いたいと言ってる!」と吹き込んでそうだけどな
婚約者がまともなら婚約段階で逃げそう
婚約者が兄と同じくらいボンクラなら…ご愁傷様
構われたがりたくなるのも少しわかるような突き放しっぷりだけどそうなるまでになんかあったのかもね。
このご時世に里帰りしてほしくない実家側の気持ちもわかるけど
流石に勝手に結婚しろってのはまたおかしな話だとは思う
急に来そうじゃない?
単に紹介したいならスレ主の気持ちもわかるけど、実質結婚の挨拶だろこれ
このご時世とは言え、流石に顔合わせぐらいは…と思うけど
リモートで顔合わせすればいいのに
籍入るのに勝手にしろってのもおかしい
実は変なのは報告者かもな
さすがに勝手に結婚しろはないな
それこそ理解できない
どうしても来るって言い張るなら、逆に母親の職場で感染者疑いが出たって言ってみたらどうかな
疑いだから別に嘘にはならないし
手の平返したように連絡来なくなると思うよ
親の介護の可能性から逃げた兄でしょ。
そりゃ勝手に結婚しろって言われてもしゃーないわ。
「勝手に結婚しろ」にこれまでの兄の駄目っぷりで迷惑被っている感じが伝わってくる。これまで常識人だったり真面目な兄だったらこんな記述はされないと思う。
就職後好き勝手・身勝手に生きてきて、親兄弟の職に理解を示せない残念知能だから「勝手に結婚しろ」と拒否られてるんだろ
今まで好き勝手してたとしても「リモート顔合わせをお願いしたいんだけどいつなら都合がいい?」なら「会えないのは残念だけど結婚おめでとう」と祝福できるだろう
私も結婚を前提で付き合っている人のご両親との顔合わせをしたいけど、コロナで足踏みしている。
いつまで待てば良いのか…。一般的に婚前挨拶はするでしょ?そのあと互いの両親の挨拶をするまで結婚出来ないでしょ?
これで彼女を逃したら、1は一生恨まれるよ。リモート有りかもね。
ノートPCくらいあるんだからリモートせーや
リモートでいいやろこんなん
女って同調圧力好きなん
コロナの下らねえ要請に従ってさぁ
こんなんどうせ大した事ねえよ
祝儀目当てとしか思えんな
「勝手に結婚しろ」なんて普通言われないし、よっぽど何かあったんだろうね
結婚のあいさつで祝儀がでるのか
職場の要請は同調圧力ではないだろ
過去に兄と色々あったのだろうが、たぶん紹介したいというか、結婚の挨拶に行きたいってやつだよな
それを不要不急と思うかは人次第だろうけど、相手のあることで、子ども産むリミット考えたら今しかないとかあるわけだから一概にどっちが悪いとか言えない案件ではないのかな
意味のある往来さえやめろと言ってる奴は頭おかしいとしか思えないわ
うちも関東から帰ってきそうな親戚がいるので戦々恐々としている
来年の夏になったらまた感染おさまるから顔合わせしたいならそれまで待ったほうがいいよ
ただ報告者の突き放してる感は理解できない
それまで兄が何かやったのかもしれないけど、それをかかれないなら一般的な兄弟だと思うから共感できないよ
若いのに話の通じなさ…兄は発達かな?
今まで疎遠だったのに急にすり寄るのは、結婚式で親兄妹親戚が出ないと相手に釣り合わない状態なんだろう。
是非結婚してもらうためリモートで挨拶して式は落ち着いてからと提案するしかない。
何にしても勝手に想像して貶めるのって普通にクズだと思うぞ
※17
うへー頭悪…
報告者のお兄さんもこいつみたいに嫌われてんだろうなぁ
兄が理解してないか、兄嫁(予定)が「なんで!私祝福されてアナタと一緒になりたいのに!」ってヒスってるのか。
ビデオ通話じゃ駄目なのか…
てかコロナ禍なのにっていうのはわかるけど、結婚したいなら勝手にすればいいのにって思っちゃう親も珍しいな。
どんな人と結婚するのか少しも興味ないのかな?義理とはいえ自分の娘になるのに。
仕事で他県の人に会うの禁止な親族のところに行くのもおかしいし、だいたい彼女妊婦でしょ?
コロナじゃ無くても関東から九州はイカンでしょ。
>>20
アホなの?
※30
???
彼女が妊婦ってどこから出てきたの?
本当、ビデオ通話じゃダメなのかね……
関東から九州へって家族が介護系や教育系でなくてもさけるべきだろうし、相手だってまともな人なら、この時期にリスクを冒したくはないと思っていそうだけれど
PCR受けてから
来てもらえばいいじゃん
ちーん(笑)
リモートで住む用事はリモートにすりゃいいのに
このご時世、結婚式も法事もそうしてる人多いんだからさ
まして利用者さんにうつせない職業の人だったら困るでしょ
介護施設や学校だったらクラスター起きたら大変
兄には過去の積み重ねがあったんだろう。
周りからもウザがられてそう。
もうキチレベルの自粛厨だな
リモートでも、代表でも会ってやれよとは思う
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。