2020年12月28日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1607072922/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part132
- 755 :名無しさん@おーぷん : 20/12/24(木)08:17:34 ID:rQ.c9.L1
- このご時世風邪をひくと本当に肩身が狭いな。
本当にただの風邪なんだけど、初日に38度の熱が出てあとは軽い咳が続く
子供の風邪が長引いてしまって治るのに3週間掛かった。
スポンサーリンク
- 最初の数日はともかく、普段なら3日目辺りから休まなくていいなと思うレベルだったけど
このご時世だからまるっと幼稚園も休ませた。
病院に行けば「熱があるのになんで病院にきたの!」
という目で待合室の親達からの視線を浴び
(病院の規定でも熱が出たら車待機+別棟診察なので子供は病院に入ってないけど、
受付で熱があるから車で待たせてますって話をしたのは周りに聞こえた)
一応検査も受けたしその説明も学校にはしたけど
体調どうですか、本当にコロナじゃないんですかって様子伺い風の鬼電が毎日かかってくる。
このご時世だから大事をとって休んでるだけで
本人は物凄く元気で外に出れない鬱憤もあって余計大暴れで正直電話すら負担。
子供との格闘中で電話に出れないと、後から再度かかってきた電話に出たら
「何で休んで家にいるはずなのに電話に出れないんですかね?」とチクチク
外で遊び回ってるからコロナにかかってバツが悪いから隠してるとでも?
我が家は1年間しっかり自粛してきましたよ!子供にも可哀想だけど我慢させて!
気温差で軽い風邪をひいただけでこんなにチクチクされるんだなぁと
疲れてしまったからもう完全に風邪も治ったけど
一足先に冬休みに入ってクリスマスはお家でゆっくり楽しむことにしたよ。
看病生活で疲れて心が荒んでるのもあると思うけど、
やるせない気持ちで全てのやる気が無くなってしまったよ。
さて2日間の子供とのプチクリスマスパーティしてきます。 - 756 :名無しさん@おーぷん : 20/12/24(木)10:17:40 ID:jw.y5.L1
- まーたコロナ関係の似たような話かー
幼稚園児設定にしてるのに学校って書いちゃってるし
>>1仕事よろしく>>755 - 759 :名無しさん@おーぷん : 20/12/24(木)14:14:49 ID:rQ.c9.L1
- あ、フェイク肝心なところで間違えてたやごめん。
幼稚園でも学校でも内容に差異はないから好きな方で統一して読んで。
756の好み次第でアク禁らしいからここで消えとくわ。 - 761 :名無しさん@おーぷん : 20/12/24(木)14:43:24 ID:uq.to.L6
- >>759
拗ねないでw
756はちょっと頭の病気なんだよ。
クリスマス楽しんで下さい。
コメント
フェイクだからじゃなくて創作だからミスっただけにしか見えない
幼稚園と学校間違えるとか普通ありえん
そらそうだろ
車待機なら到着した旨を電話で連絡するだろ
報告者の書き込みの矛盾が指摘されると
761みたいに何が何でも報告者が正しいことにして
突っ込んだ人を叩いて報告者に同情する人ってよくスレに沸くけど
作者がID変えて自演してるんだろうか
頼まれたわけでもないのに他人の書いたタダ文読みにきて創作だなんだと詮索する人の神経がわからん
どうしても白黒つけないと気が済まない病気?
どうせ自分と関わりない人間の書いた文なんて嘘でも何でもええやんけ
ちゃんと否定しておかないと駄目。
否定されまくっても、あとあと「このような事例が他にもあった」などと
まるで本当の出来事みたいに言う人がちらほらいる
病院に行くにも熱がないとまともに診察してくれないのだが?
熱があると来るなと言われて拒否されるし、どうやってコロナの診察ってうけてるんだ?
※1
いうて創作するほどの内容かこれ
PCR検査したのかな?なんで「コロナじゃない」って言い切れるのだろうか?
そういや春頃の休園中、園長が各家庭に電話かけてたんだけど(1人週一回)
園長はおしゃべりタイプで、こちらが「外にいる」「家事が途中」「子供が退屈で暴れだした」と言っても
「あははは大変やな~元気で良かったわ、今何か投げた?あ、そうそう…」って感じで電話切らせてくれなかった
週一でも電話が負担だったな
いつでもどこでもなんにでもピリピリしてる人はわらわら湧いてくるから
気にしだしたらきりがないよね。
ホントかどうかなんて本人にしかわからない(本人すら本当かどうかわからないかも)
んだからチクチク細かいとこ突かなくてもいいのに。
全部が全部真実書かないでしょ。どこで身バレするかわからないんだから。
被害妄想ですな
かと言って確認せずに家族がコロナに罹患していたら
迷惑100倍の上に叩かれるのは幼稚園と病院
電話かける方も大変なので協力しましょう
似たような話だが。
会社の規定で、体温37℃以上の場合は会社休んで医者いってこい、となってるんだ。
で、朝体温を計ったら37.1℃だったんで会社休んで
医者行って来たら、医者に
「なんでこんなんで来たんです!」
って怒られたわ。
Q.熱があっても病院いくなっていうならどうすればいいんだ!
A.事前に病院か保健所に電話連絡を入れて指示を仰いでその通りに行動してください。
難しい話じゃないよね?
テレビでもネットでもちょくちょくでてくる話だよね?
こういう奴に限って他の子供が熱あるって言ったら発狂しそうだな
PCR検査とかいう新コロが流行るまで全く実績のなかった検査を信じるアホたち
感度や特異度って単語を出すと急に逃げてくよね
そしてそういう奴らに限って自民党を批判してる
お気持ちだけでは国は回らないんだよね
俺も、PCR検査は毎日やることこそ正しいって考えてる
みんなにパラノイア寸前状態を常時付与して、医療業界に金を流すための商売としか見てない
なんとか商法とか言われるたぐいのもの
風邪自体はひきはじめの悪寒を感じた時点で家に帰ってたくさん食べて、薬飲んで、暖かくしてたくさん寝ればそれ以上症状が進むこともないんだけどね
※18
だとしたら、なぜ医療機関は軒並みボーナスカットなんでしょうね
※20
そのままです。儲かってないんじゃないですか?
病院に来る人は減っているし、かといってサービスその他費用は増大してる
あなたはなにか勘違いがあれど、お医者さん守るためにお金使ってあげなきゃって考えに至ると思うんですけど、「PCR検査の結果のみ」を、今のように大々的に世間に垂れ流しにするのは悪い効果の方が大きいと思ってます。
昨日も、感染者数が不安だという話から、知人が「喉の痛み」を訴えてると聞いて、「あの人はコロナじゃないか」って不安になってる人がいました。
※14
私も微熱と平熱を行ったり来たりが3日続いたから会社の指示で発熱外来電話したら、その程度でかけて来るな的な対応だったよ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。