2020年12月30日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1607659095/
何を書いても構いませんので@生活板99
- 806 :名無しさん@おーぷん : 20/12/26(土)11:40:21 ID:z0.xd.L1
- キチガイ爺がいきなり電子レンジの電源コードを2台とも切断した。
以前にもエアコンの配管が気に食わないから切断するとか言い出したキチガイだから
ある程度想定していたがまさか2台とも切断するとは思わなかった
スポンサーリンク
- キチガイが切断するにしても1台ずつ切るだろうなんて考えた俺が馬鹿だった
俺のやるべきことは古い方の電子レンジだけでも他所に避難させておくことだった
電子レンジなんて大した額じゃないから金銭的にはそれほどでもないが
なぜ年末年始にこんなことをする?
狂人の考えを推し量っても意味はないが本当に理解できない。
この冬の寒い時期に2台とも潰すとはな
電源コードだけ別売りしているのか下取りに出すならどこがいいのか
考えなければならないのがめんどい
パソコンのように電源コードだけ別売りってのはぱっと見無いみたいだな。
本当に最悪の年末年始だ - 818 :名無しさん@おーぷん : 20/12/26(土)15:05:30 ID:YU.sz.L1
- >>806
申し訳ないが、認知症の疑いがあるよ。
徘徊や他人に迷惑かける前に一度包括センターへ。
同居なら支援金とかもはいるから。
コメント
電源コードの切断すら直せないなんて…
人間を切断する前に病院連れていけ…
「電源コードの切断」で検索したら
第二種電気工事士の資格を持っている者です。
切断してしまったコードを再び繋ぐ場合は、以下の要項に注意してください(略)
ってのが引っかかって読んでみたが、止めろ
素人がやったら火事になる
ジジイとレンジを速やかに粗大ゴミセンターへ…持っていけたらいいんだがな…
電源コードの修理はちゃんと圧着工具使って絶縁もちゃんとしないと火事の元ヨ
1000円も出せば工具込みフルセット買えるんだけどね
カバー剥がして繋いで絶縁テープ巻くだけじゃん、いけるいける
うちの町工場はそうやって繋いだ線だらけだったぞ
>5
それが一番危ない修理方法でマジで火事の原因になるぞ。しかも痕跡残るから火災保険がおりなくなる可能性もある。
切られた場所にもよるけど根本で切られたわけでなければケーブルの余剰部に電源プラグ付けて延長ケーブルで使うのが無難だろうな。
前後の状況も書かず一方的に言いたいことだけ書き逃げとかお前も発達障害みたいだぞ。
ゲーム機やPCとか録画デッキとかDVDプレーヤー系なら
電源コードが別パーツ扱いで買い替えができるのにな
やっぱ調理家電は使う電気量が違うのかね
爺「俺はお前の苦しむ顔を見るのがたまらなく楽しいんだよォ!」
近くのゴミ捨て場にコードが切られたレンジが置いてあるんだけど、これかな?
当然年内の回収は終わってるし、そもそも粗大ゴミだから回収されないんだけどさ。
100Vは2本の線を違う長さで切りそろえて、最悪でもショートできないようにするんだよ。
もちろん絶縁テープじゃなくて熱収縮チューブだ。それでも素人工事は怖いぞ。
分かった!
まとめサイトで「ち〜ん(笑)」ってコメント書かれるのを狙った創作だろ!
ええ、なんで通電させてる電気配線切らせないんだよ。スカッと系でビニールハウス内に配線走らせて鎌で藪って入ってくる基地が感電市する系あるからいけるんじゃね?修理自体はそんな難しくないけど、台所だと水とかかかるから怖いな
うちの認知症のじいさんも抜くなと言ってるのにコンセントを片っ端から抜きまくってるよ
認知症だと家電のコード類にムカついてくるのかな
竹の猿ぐつわ、特殊な存在の糸の亀甲縛りで、地下室で宙吊りにして太陽の陽を当てないように隔離したほうがよさそうな気がしないでもない
いやいや、買い直せよ
そんなジジイがいる家で、補修したコードの家電つかうなんて志望フラグやん
ボケた祖父と同居の孫
フリーターでカネがなく、一人暮らしはできない
爺さんは笑って言いました
「次はお前がこうなる番だ!」
爺いうから婆スレかと思ったのにこれはどういうことや
父親なのか祖父なのか。まさか赤の他人がいきなり家押し入って
刃物振り回したわけではないだろうけれど一度病院に連れて行ったほうがいいんだろうね。
本物の基地だわ。感電とか火事とかにならなくてよかったね。
貴重品はこの際鍵のかかる部屋に避難させたら?
※15
施設で「食事時に服を汚さないためにエプロンを装着」することが「拘束!人権侵害!」と叩かれる時代ですよ・・
そんなことを素人がやった日には・・
これ認知症でしょ
うちも認知症になった親がある日突然ハサミで電気ケーブル切断した
火事にならなかったのはほんとうに幸運だった
ちゃんとコンセント抜いてから切る知恵は残ってるのか
それとも繋いだままの活線切ったらどうなるか知らずに話作っちゃったのか
電器屋呼んで繋いでもらえや
自分でも出来るがやっぱりプロが安心よ
左右の側頭部殴って爺をシャットダウンしろ
うちの認知症のばあちゃんも壁掛けの扇風機の電源コード切断してたな。
認知症になると電源切りたがったりコード抜きたがったりするの、なんなんだろうな。ボケる前はマメに電源on offするタイプじゃなくてもやるよな。
※7
「何を書いても構いませんので」スレなので
そもそも読者に状況を伝えることが目的じゃなく
怒りを垂れ流してるだけなんだろ
認知症の典型的な行動の一つよなぁ
なんだろう、気持ちいいんかな? 何かをばちって断ち切るの
それともいつも感じてる不安とかを和らげるためとかかな
とりあえず自分で繋げるのはやめてね
※21
車椅子からずり落ちないためのベルトとかクッション、車椅子用トレーまでそう言われるよねぇ
なんでも就寝ポジショニングの為のクッションまでそう言われた事あるって私の実習先の人言っとったで
こちとら患者の為にやってるっつーのにねー
※1
馬鹿の一番乗り。
うちも買うたんびにコード切ってた
コードテープでぐるぐる巻きにして使ってたけど無理矢理コード引っ張って抜いてたから
何回も火ふいてた
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。