2021年01月01日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1608362168/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その28
- 27 :名無しさん@おーぷん : 20/12/26(土)22:33:33 ID:zK.sz.L12
- 小さい話です、と前置き。
今年畑違いの業種に転職したが今のところはコロナ禍の影響が少ないので
一応レベルには生活出来ている。
っても転職して落ち着いたあたりで引っ越しもしたので稼いだ分よりは使った方が多い。
スポンサーリンク
- コロナ禍には巻き込まれにくい業種ではあるけど
いつ何があるかわからないのでとにかく節約しまくっていて
切り詰めやすい食費は材料費があまりかからない割にはそこそこ美味しい物を作っている。
で、材料がスパゲティとオリーブオイルとニンニクに塩コショウのペペロンチーノは
特に安いよねってことで休前日によく作る。
でも毎週末それだと飽きるので長ネギを小口切りした物を最後に入れて
軽く火を通して食べたら個人的にはストライク! - 28 :名無しさん@おーぷん : 20/12/26(土)22:36:06 ID:zK.sz.L12
- おお、上がってしまった(迂闊)
玉ねぎをスパゲティに使うのはよくあるけど長ネギも案外いけると知ったのが衝撃的だった。
今度たくあんとかラッキョウも使ってみよう。
それか味噌だな。 - 29 :名無しさん@おーぷん : 20/12/26(土)23:41:00 ID:2E.sm.L1
- 油と炭水化物の組み合わせは大抵のものを具材として受け入れる説
パスタしかり焼きそば焼きうどんしかりチャーハンしかりお好み焼きしかりピザしかり - 30 :名無しさん@おーぷん : 20/12/27(日)09:45:12 ID:ts.i2.L1
- >>28
お箸で食べるパスタ(和風)のチェーン店もあるよ。
自分で作るなら、白ごはんさんのとこのサイトを参考にするのオススメ
https://www.sirogohan.com/recipe/pasuta-aji/ - 31 :名無しさん@おーぷん : 20/12/27(日)10:11:50 ID:Db.ql.L7
- お腹が鳴る
- 32 :名無しさん@おーぷん : 20/12/27(日)12:33:13 ID:uy.11.L11
- 年末年始で太りやすい時期に炭水化物の話を投下とは罪な人ねw
大掃除でカロリー消費してみる~!
コメント
夜中に天丼とお菓子食べたけどギリギリ2020年だったからなかったことに出来たわ
本当に危なかった
※1
目をそらしたって現実は変わらないぞ
すみません、レシピ自慢はやめて下さいね
野菜食べなきゃ
なんの栄養があんねん
食費きりつめるのはほどほどにね
貧乏人のパスタも美味しいぞ
ただパスタはしょっちゅうだと栄養失調になりかねないからお米食べなよ
脂質と糖質は偉大だな
長ネギなんて普通だと思ってた
なんだったらレタスや水菜も
和と洋の固定概念が強いのかな
タブーは無いからどんどんチャレンジ!
私的には白ごはんのコスパ最強が最強
今野菜安いのに。
切り詰めるところは食事代じゃないでしょ…浮いた分将来の病院代になるだけ。
食費を節約するよりどうやったら食欲をなくすことができるのか…
おもちがおいしい!
ピザも美味しいわよ!
ネギ食ったりしてるんだから栄養的には問題ないだろ
食費切り詰めたら栄養価下がるみたいな考えなんなの
成人してるなら粗食はそれほど問題はない
逆に肥満や栄養過多の人の方が将来の医療費心配だと思うのだが…
そもそもペペロンチーノって、お金が無いイタリア人の食事だw
具材が何も無いってこと
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。