2021年01月07日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1609245949/
何を書いても構いませんので@生活板100
- 192 :新年@あけおめ : 21/01/03(日)16:12:48 ID:Vj.15.L1
- フェイクあり
持ち帰り飲食店で順番待ちしてたら
前にいた4、5歳くらいの子供が突然小を漏らした
スポンサーリンク
- お母さんが驚いてお店の外に出ようとしたんだけど
パニックになっちゃったのかお母さんにしがみついて離れないから
3人(赤ちゃんいた)に外で出てもらって私が店員さん呼びに行って
手持ちのアルコールで消毒してお母さんにビニール袋渡した
あれこれ手伝った後に私も汚いからお店戻る前に御手洗行こうと思ったら
ずっとすいませんすいません言ってた母親が泣いた
全然大丈夫ですよ(店と他の客は大丈夫じゃないかもしれないけどそうとしか言えないし)
と言ったら更に泣いちゃった
年末年始は大変だよねと思ったけど
素人判断で言えばメンタルやられちゃってる感じだったな~大丈夫かな - 195 :新年@あけおめ : 21/01/03(日)16:25:56 ID:02.eg.L1
- >>192
GJ!
推測通りやられていたなら
あなたのおかげで多少なりとも回復なり追い詰められたものが緩くなって
息がいくらかできたと思うよ
周りの人もあなたの行動を見たおかげで貰い事故的ネガ心がだいぶ無くなってたハズ
その辺りまで考えると、相当なGJと思います! - 196 :新年@あけおめ : 21/01/03(日)16:37:11 ID:Xi.rw.L1
- >>192
子連れだと肩身の狭い思いをする事が割とある。
ただでさえ騒いじゃったり、そういう粗相をしでかしちゃったり。
1人で複数人の子供を連れてると交互に何かやらかして手も気持ちもいっぱいいっぱい。
子供のした事だから、子供は泣くのが仕事だからと周りに思ってもらえたとしても申し訳ないし、
そういう時すすんで汚れるのも厭わず手伝ってくれる人が居たからこそ
溢れ出てしまったのかもしれないね。
連休中は主婦、母親は年間で1番忙しくて座る間もないくらいだから余計に。
その御家族と貴方が幸多い1年であります様に。 - 197 :192 : 21/01/03(日)17:50:08 ID:Vj.15.L1
- >>195
>>196
だと良いなあ
私も子持ちだから飲食店で粗相の時点で怒られる覚悟はしてるけど
店内の男の人達も内心はどうあれ気にしてません~って風な感じでいてくれたし
そこまでこの世の終わりみたいな顔しなくても…と思っちゃった
ただ私もいつまでも汚れた手のままじゃいられないからさっさと切り上げちゃったんだよね
もう少し気の利いた事言えたら良かったな
コメント
ええ話や…
優しい人だ
あなたにいいことがありますように
素早く普通に対処してもらって
申し訳ないのとありがたいのとで一杯だったと思うよ
その親子。あと、親切はさっさと切り上げた方が良い時もあるよ。
確かに人に手を貸したら妙にこっぱずかしくなって早く逃げたくなるw
すみませんと連呼しただけ、まともな母親だよね
店員が清掃するのが当たり前、と勘違いしているクズもいる
誰でもいっぱいいっぱいになることはあるからね
このお母さんもいつか誰かを助けてくれれば
それでいいのよ
やさしい世界
スレタイで悪い方向の話かとおもったら、いい話だった
すげーなんていい人なんだ
ひょっとして生き神か
天女様や
いえ、ご褒美です!
ありがとうございます!
くらい言える男になりたい。
仏か天使かってくらいできた御仁や
自分だったら見て見ぬ振りがせいぜいだ
多分「絶対に『あなたが子供を見てないせいで』と責められる」と思って構えてたら、予想外の優しい言葉や対応に気が緩んでしまったんだろうな
優しい話だ
>>11
事案
めちゃくちゃいい人だな。お母さんもそのときは恥ずかしいやら子供に対して腹立たしいやら悲しいやらでテンパっていただろうけど、後になってこの人が助けてくれたことをありがたく思い出すだろう
仕方ないよね、子供の粗相は…大人でも、なくはないしさ
>>11
通報
優しい人。お母さんのメンタル心配。
あなたにもお母さんにもいいことありますように。
汚いなこの時期に躾なってない猿連れて出歩くなよカス
きったねーなトイレトレーニングできてないならオムツさせとけよ
毎日頑張ってたからこそ、ふいに優しくされると緊張の糸が切れて涙腺崩壊しちゃうんだよ。
責めないでくれた周囲の人も、直接手助けしてくれた人も優しいね。
泣いてしまったいっぱいいっぱいのお母さんがあんまり落ち込まずにいてくれたらいいなぁ。
その子が男だったか女だったかにもよるよね
子どもが男だったら、報告者はむっつりってことだし、、、
>>8
また、後始末は店員にやらせて謝りもお礼もせずさっさと逃げるクソ母の話かと思ったら違ってた
>>21
?
>>23
ばばちいから、触っちゃいけませんよっ!
素手で他人の排泄物触るのはNG
報告者は菩薩か。自分はここまでできないと思う。
良い話だけどその母親がお疲れ気味なのは確かに心配だね。
皆今年一年良い年でありますように。
自分も報告者と同じ経験あるし、助けられた側の経験もある。
のでこのお母さんの気持ち思うとね、いっぱいいっぱいそうだね。
体と心を休める時間が持てていますように。
ちなみに、オムやパッドしててもまさかの事態は起きることがある。
あとはそれまで外で失敗したことがなくて油断してた時に、っていう事もある。
今はこんなご時世なのでこういう場面はなかなか手まで動かしづらいけどね。
それでもやっぱり何か手伝える事はないかと考えるなあ。
大丈夫?って心配してもらうだけでもパニックから抜け出すきっかけになったりするし。
子供もお母さんが頑張ってるの見ておトイレって言えなかったのかな?
良い親子だねぇ
子供のシモは見た事ないけど老人のは慣れてるし
私もこういう事あったら同じようにできるよう心掛けとこう
この人はすごくいい人で話自体はいい話なんだけど
飲食店に行列作って並んでるからコロナ広まるんだよと思った
こうやって泣けるのは優しさに触れた時なんだよね
若い時は辛い時に泣くけど大人になるとそれじゃなかなか泣かなくなる
でも思いもかけずに温かな対応をされると気が緩んで涙が止まらなくなるんだよね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。