2021年01月09日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1609245949/
何を書いても構いませんので@生活板100
- 315 :名無しさん@おーぷん : 21/01/06(水)00:28:07 ID:xF.v2.L1
- ここでもよく目にすることなんだけど。
結婚や恋人に対しての愚痴や仕事の愚痴、友達の愚痴、そのモヤモヤを吐き出してる人に
「じゃあなんで結婚したの?(何で付き合ってんの?)」って言って、
二言目には「そんなに不満なら別れれば?(仕事の場合は、辞めれば?)」って言う人って、
自分の場合もすぐにそうやって考えたり悩んだりすることなく、その状況から立ち去るんだろうか?
スポンサーリンク
- 「なんで結婚したの?離婚すれば?」「なんでそんな所で働いてるの?辞めれば?」
この2つはマジで簡単によく言うなぁ…と思う。
こういう吐き出しのネットでなら分かるんだ。
でもこれを現実でもすぐ口に出す人いるよね。
なんで結婚したの?なんて、そりゃ好きだと思って一生一緒にいたいと一度は思ったからでしょうよ。
仕事は、資格だったり状況だったり、愚痴は出るけどそれが好きな事だったりもする。
じゃあそこから逃げればいいじゃん、なんてリアルで簡単に言える意味が分からない。
(何度も言うけどネットでなら仕方ない)
同じような愚痴ばっかり言ってる人ならそう返されてもしゃーないな、ってなる事もあるけど、
結構ちゃんと相談してる人にもそうやって極論出してくるの、あれ何なんだろう。
私がそうされたからこんな事を書いてるわけじゃなくてね、
私含むよく集まるグループ内で、ちらほらそういう愚痴を少し出す人がいるんだ。
私やその他大半の人は、その人はその極論を選択したらもちろん一番いいって分かってる。
本人ももちろん理解してるでしょうよ。
でも、ただ愚痴言いたいの聞いてほしいの、そこから離れるほどでもないけど
聞いてもらったら楽になるの。って時もあるじゃん。人間なんだから。
そういう、感情を落ち着けるコミュニケーションをとっていける場って大切だと思うし、
いつか自分だってその相談する立場になるかもしれない。
なのに二言目には極論でズバっとハイ!終わり!悩みなくなったね!って言う人ってなんなのかな。 - 316 :名無しさん@おーぷん : 21/01/06(水)00:46:02 ID:nP.w3.L1
- >>315
> でも、ただ愚痴言いたいの聞いてほしいの、そこから離れるほどでもないけど
> 聞いてもらったら楽になるの。って時もあるじゃん。人間なんだから。
> そういう、感情を落ち着けるコミュニケーションをとっていける場って大切だと思う
> いつか自分だってその相談する立場になるかもしれない。
> なのに二言目には極論でズバっとハイ!終わり!悩みなくなったね!って言う人ってなんなのかな。
他人の愚痴を聞いているだけで感化されて気分が滅入ってくる人や
自分のメンタルを良好に保つためにネガティブを排除したい人はそういう態度かもね
愚痴をこぼす側の人も何度かやってれば
それぞれがどんな反応を返してくる人かを個別に分かってくるはずで
愚痴でも聞いてくれそうな人を選んで話をするのも
人間関係を良好にするための気遣いのひとつだと思うけどな
相手とどんな付き合い方をするのか決めるのは
それぞれ自分の自由だからね
一方的で偏っている様に見える力関係でも
双方がそれで良ければ友情も愛情も途切れなかったりもするしね
「いつか自分もお世話になるからお互い様」という315の意見も
違う角度から見れば一種の打算と言えなくもないのよ
自分が誰とどうしたいか、の部分を自分がわかってればいいんじゃない?
他人は自分が思う「最適」とはまた違う尺度で生きてるものだしね - 321 :名無しさん@おーぷん : 21/01/06(水)07:06:02 ID:6W.v2.L1
- >>315
なんでそんな人に愚痴を言うの?なんで愚痴を言わなきゃいけない人と付き合いを続けるの?
付き合い続けるのは何かしらの柵があるのかもしれないけど愚痴は相手を選んだらいいだけでは?
「愚痴を言うことで別の不満を溜め込んでネットで愚痴る」なんて
どうしても避けられない仕方のないことじゃないし
本当にあなた以外の人が愚痴ってるだけなら聞き流すなり
愚痴はその人がいないところでするように促したら良いのでは?
それでもその人の前で愚痴を続けるならそれは相手を選ばずに愚痴る人が悪い
「辞めれば?別れたら?」て要は「アホらし~w」て馬鹿にされてるか
「そんな状態でよく続けるね」て呆れられてるかのどちらか
そんな相手に愚痴を続ける人の方がどうかしてるよ - 325 :名無しさん@おーぷん : 21/01/06(水)08:21:38 ID:MX.a9.L1
- 他人の愚痴は聞きたくないが、自分の愚痴は聞いて欲しいって言う人いて
当然そんな人の愚痴は聞きたくないから次第にみんなからFOされた人いたな - 329 :名無しさん@おーぷん : 21/01/06(水)11:53:23 ID:6Q.t9.L1
- 321の返しがまさに辞めれば?別れれば?っていう人のそれっぽい
そりゃそうだけどそういうことじゃなくない?って感じ
大抵の人の愚痴なんて普通に会って話してて、
恋愛や仕事の話になってちょっとこぼすぐらいのもんでしょ
そんなの黙って聞きながしたら満足するんだから聞き流せばいいのにと思うわ
コメント
そういう人らって「聞きたく無いなら何で居るの?」って言うと固まるから集団の中ならやってみるのオススメ。
愚痴ぐらい聞き流せと言うなら極論も聞き流せばいいじゃないの。
友達や仲間と楽しむハズの時間に愚痴垂れ流すくらいならお前こそ巣にカエレ
愚痴を言うのも聞かされるのもマイナスでしかない
ガチブラック勤めてる人の仕事の愚痴には本気で心配で「辞められないの?」って言っちゃったことはあるなぁ
そのまま死ぬんじゃないか?って思うレベルだったし
※1
あほか???
我儘の極みで笑う
親しくもない人を痰壺扱いしちゃだめでしょ
しかも聞いて欲しいだけで「相談」じゃないから解決もしないし周りを暗くするだけなんだよな
こういう極論言う人って私の友達でもいるよ
でもよく会ってる友達じゃなくて、年に1回しか会わない部活仲間
たまにしか会わないから最近の近況報告みたいな話になる
そんで、絶対に嫌だと言っていたのに義実家と同居になりそう・・・とか、部署替えで来た上司と馬が合わない・・・とかって愚痴になる事もあるじゃん
それってさ、大変だねーとか、えー絶対嫌だよねー酷いねーって話せたらいいだけなんだよ
それを、婿取りで実家の稼業手伝いの女が1人で「えっ私なら離婚するわ」「えっ私ならすぐ辞めるわそんな会社」とか言うんだよ
そいつがいると話してもモヤモヤするだけだから、一旦お開きでそいつ抜きの二次会してる
愚痴をばらまくことでヘイトを稼いでる自覚が無いやつは精神疾患持ちだろ
提供できる話題が無いなら黙ってればいいのにな
なんで友達じゃなくてネットで吐き出してんの?
そらお前の事なんて知らんから別れろとか辞めろとか簡単に言うわ
俺は大体愚痴を聞く側だから分かるけど
愚痴と相談って全然違うんだよね
愚痴は聞いて共感するのを求められるのよ
相談とは全然違う
愚痴を言うのは当然の権利みたいな感じで言ってるけど
愚痴を言って周りの気分を沈めたり不快な思いにさせてるという自覚がないのかな?
同程度こっちも愚痴を言って相手が聞いてくれる関係性だったり、たまにのことならいいけど、毎回愚痴言うばっかりの人相手だとしんどいよね。
職場で毎日、家のことを愚痴る人がいて、最初は親身になって聞いて共感したりしてたけど、本当に毎日で、聞いてるほうがしんどい。周りの人間はあなたのごみ箱じゃないんだよ。
いい大人なんだから、自分の機嫌は自分で取れと思っちゃう。
友人だったら疎遠にしたりできるけど、職場だとそうもいかないからなぁ…
あーいるねーイッチみたいな馬鹿。
自分の愚痴は黙って聞け、反論は許さないってやつ。
一生そういう人生なんだろう。
5でもよく見る
常に自分の考える最高の対応じゃないと許せないみたいなケチつけまくりな人
デモデモダッテの相談者なら分かるけど
1対1の会話じゃないんだからスルーしたっていいのになんか他人の落ち度を見つけて責めないと気が済まないみたいだ
そりゃネットじゃ職場なり旦那なりの良いところなんて何も知らないのに愚痴だけ聞かされたら「なんでそんなのと結婚した?」ってなるんじゃないの。知らんけど
たまになら良いけどずーっとバカみたいに愚痴を垂れ流されるとしんどいんだよね
愚痴言った相手はスッキリしてるけど聞かされた方はたまんないよ
親しい相手なら一定のところまでは我慢するけどそれを越えたら愚痴聞くのも断る
親しくない相手なら報告者の相手みたいにバッサリと切るわ
「お互いさま」が通じるのはお互いの依存度・考え方が似た相手だけだって
いい年した大人なんだからいい加減覚えろ
まぁでも実際困る事多いんだよな
聞き流したら人の話聞かない人扱いしたり、ひどいね!と同調したら自分が愚痴りだしたのに他人が言うとムッとするような人もいるから
うちだってこうだよ〜と便乗して無駄に悪口言う気はないし…
ストレス溜まってるからカラオケ付き合って!とかの方がよっぽどいいわ
今はコロナでそれも出来ないけど
本当に相談なら真面目に聞くし考えるし手伝うけど、不満をタラタラ言うだけで
自分の行動を変える気は微塵も無くて、他人に求める正解は自分の気に入る一つだけ!
っていうのを毎度されるとほんっとうに腹立つ。
こっちまで苛々するし愚痴の捌け口にされる方の負担を考えろよ。聞き流せを簡単に言うな。
なんで他人にそんな無償奉仕を当然みたいに求める。そんなに溜まってるならお金払ってカウンセラーなりに聴いてもらって下さい。
329は321がワザと言ってるのが分からないの?イヤミが分からないのか、分からないふりであおってるのか知らんがバカみたいだよ。聞き流せば良いって言うけど、何度も同じような愚痴を聞いてると嫌になるわ。自分こそ簡単に言うよね。たぶん329は愚痴を言う側なんだろうなー。
知人に愚痴を言うのが上手いっていうか
聞いてて不快にならない人が何人かいるけど
語るにはこの相手にはどう話せばうまくいくかとか
語るスキルそのものや相手を見極めるスキルや信頼関係が必要だと思う
そういうのが無いからただただ聞いてー!極論やめてー!てなるんだと思う
あんたの愚痴につき合わされるのはまっぴらごめんだってことでは
相手に愚痴を垂れ流すことがコミュニケーションと思ってるような報告者や※8のような人とは
FO・CO上等ってことじゃないの
実際、すぱっと切り捨てる行動を取れる人もいるし、そういう人からだと愚痴言いながら現状を変えない人はデモデモダッテに見えても不思議じゃないし
愚痴って相談じゃないんだよね
愚痴はただ垂れ流したいだけ
他人にとってそんな垂れ流しを聞かされるのは不快でしかないから
相談に乗ってほしくて悩みを言う人と愚痴を垂れ流す人は別物だと思うけど、この315は愚痴と相談の違いも判らないまま垂れ流してるだけの人だね
相談しているつもりみたいだけどただの愚痴なんだろうね
面白くも無い他人の愚痴を聞かせされて、気に入らない事を言えば文句を言われる
アホらしくて相手したく無いわ
目の前の人は、愚痴のゴミ箱じゃないんだよ
愚痴を聞かされると脳が萎縮するの。
私は一切聞きたくない。
聞いてあげられるのはちゃんと頑張ってる人の愚痴だけだな。
吐き出さないと潰れちゃう、と思った人の愚痴は聞いてあげる。
ただ垂れ流す愚痴は自分でどうにかしろって思う。
夫の愚痴を言ったこと無い。不満がないと言えば嘘になるが愚痴を言っても解決しないし、自分が伴侶として選んだ人の悪口を言いたくない。
もし愚痴を言うようになったとしたら自分は別れを考えた上でのことだと思う。つまり愚痴をいいたくなるぐらい嫌いなら(私なら)別れる。
おまえに愚痴を垂れ流す権利はあっても私に聞き続けなければならないという義務はないw
逆にウザい愚痴に突っ込む権利は私にもあるってだけのこと
※1みたいなこと言われたらむしろ公認COのチャンスきたー!で「じゃ聞きたくないからお先に(ハァト」で幹事に金渡して帰るww
愚痴のレベルによるかな
そこまで愚痴って嫌なものかな?
と思ったけど、
そうか、そもそも自分の周りには頑張って頑張って最後の弱音みたいに少しだけ愚痴を吐き出す友人しかいないからだと※見てわかった
世間知らずでキャパの狭い母の垂れ流す愚痴はたしかにくだらなすぎて自然にスルーしてた
だってデモデモダッテばっかりじゃん
辞める気ないのに辞めたいっていうから辞めればっていえば
デモデモダッテだもん
苛つくわ
※29
「頑張って頑張って最後の弱音みたいに少しだけ愚痴を吐き出す友人」
こういう人のは真剣に聞いてあげるし共感もしてあげよう。
でもたいていの人の愚痴はただ垂れ流すだけのストレス解消手段であって、愚痴を聞かされてる方の気持ちは全く考えないことがほとんど。
匿名掲示板に正体不明で書ける愚痴吐きスレがあるのも
リアルでは吐かない方がいいことは
どこかわかってるんでないん?って思うよ
他人の愚痴を聞かされるのが不快って人はなんでまとめ読んでるんだろ
スルー出来ないならまだしも、自分から気分を害しにいくなんてマゾいね
でも報告者叩きしたいだけにしか見えないから単なる当たり屋の方がしっくりくるか
自分がそう出来なくて苦しいから他人に言って憂さを晴らす
それだけの話
聞き流してよと言うなら自分がぬいぐるみにでも愚痴ればいいんだよ
どっかのお地蔵さんでもいいぞ
マイナスな雰囲気の話は自分と無関係でも引きずられるからゴメンだわ
※33
書きたいことはそれだけかね?w
・自ら選択して読むまとめと考えて書き込むコメント欄
・全くそのつもりじゃなく集まった飲み会で勝手に耳に入る愚痴
上記二つが同一の状況で同一の精神状態で行われていると思えるならあなたは思考能力がないんだと思うよ
「愚痴を言いに来るな、失せろ」と言外に言っているんだよなぁ
ちょっと嫌なことがあって弱音はいてる友達に「辞めれば?」で切り捨てる奴いるいる
だからって辞めたりしても自己責任で後のフォローはしない
そして自分が「辞めれば?」されるとキレる
結局辞めてフォローされなくてもキレ散らかす
親密度の差じゃないの
愚痴を聞いてもいい相手とそうじゃない相手ってその人を好ましく思ってるかどうかの差
バックグラウンド把握しきれてないんだからそりゃ極論になるよなぁネットの意見なんて
旦那の良いところ・会社の良いところ1つも知らずにダメなところだけ列挙されたら「離婚すれば?」「辞めれば?」てなるだろ
愚痴に対する健全な答えだと思うけどね。
一緒にマイナスになって、悪口言い合えば満足なのか?
第三者から見れば、辞めちゃえば?って思うぐらいの話で悩むのは馬鹿らしい、
と思ってゼロになってくれるのが一番いいんだよ。
愚痴に細かに付き合って、マイナスをゼロにするのはすごい疲れる。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。