2021年01月11日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1609245949/
何を書いても構いませんので@生活板100
- 385 :名無しさん@おーぷん : 21/01/07(木)18:37:09 ID:Zz.wq.L1
- 私と会話してる相手が全然驚いたりリアクションとるような場面じゃないのに
眉をあげて目を見開く動作をするときがある。
職場、友人、お店の店員だいたいみんなそう
でも他の人と話している時は、普通の顔で話している
スポンサーリンク
- なんで私の時だけ…って嫌な気持ちになってたある日、
プロの人に眉毛を描いてもらったときに「眉が上がる癖がありますね」と言われた
そういえばいつだか「相手の表情はあなたの顔の写し鏡」というのを聞いたことがある
原因は自分自身だったんだ!って目からウロコでそれ以来眉に力を入れないように頑張っている
そうしたらこれまでマツコみたいな眉の形がデフォだった私の眉が、
本来は平行眉であることを知った
でも、眉をあげないと目が全然開けない。黒目も半分くらい隠れてまつげが目に当たって痛い
気を抜くとおでこで上げちゃうし、もう今すぐ整形したい気分だ - 386 :名無しさん@おーぷん : 21/01/07(木)18:42:23 ID:f6.py.L1
- >>385
眼瞼下垂でググってみたら解消法が見つかると思う - 387 :名無しさん@おーぷん : 21/01/07(木)18:45:27 ID:f6.py.L1
- ちな美容系の整形外科と眼科とでは
保険適用の扱いが違ってくるかもなので慎重に - 388 :名無しさん@おーぷん : 21/01/07(木)18:46:03 ID:Re.rx.L1
- 眼瞼下垂なら保険適応で手術できるよね
眼科で診てもらったら? - 389 :名無しさん@おーぷん : 21/01/07(木)18:53:40 ID:IT.d1.L1
- 眼瞼下垂で保険適用で手術する場合
目的はあくまでも「視界を広くする」ことだから
見た目は重視してもらえないことが多いよ
見た目も重視したいなら自費でも美容整形の方が無難
やることは同じなんだけどね
保険適用で受けるなら形成外科へどうぞ - 391 :名無しさん@おーぷん : 21/01/07(木)18:59:42 ID:Zz.wq.L1
- >>386
>>387
>>388
>>389
アドバイス有り難う。
眼瞼下垂は一応調べたんだけど、
手術すると二重まぶたになるのに抵抗感あって(私は一重です)、躊躇していました
でもそもそもまだ眼科行ってないwから、今度診てもらいに行くよ - 392 :名無しさん@おーぷん : 21/01/07(木)19:16:49 ID:Zz.wq.L1
- 整形したいというのは、瞼の皮膚を上に引っ張るようなのを想像して書きました
失礼しました
コメント
マツコレベルに眉を上げないと云々、なら完全に眼瞼下垂だと思うんだけど、今まで特に支障は無かったのかな?
生まれつき下垂気味だと違和感が生まれにくいものなのかもしれないけど
ともかく将来の健康の止めには早めに手術した方がいい
つまり波田陽区と喋っている時の相手の顔は…
残念!
眉は関係なくて、口が臭くて相手が驚いたのでは?
そんな事ある?
自分が原因だったってのが意外すぎてワロタ
眼瞼下垂手術は顔の見た目が大きく変わるから躊躇する気持ちはわかる
和田アキ子くらいお金もコネも持ってるだろう人が眼瞼下垂手術失敗で鬱状態になってたし
医者選びも難しいよな~
※3
私もそっち想像したw
海外に行くとオーバーアクションの外国人の影響で手ぶり身振りや感嘆詞が出がちになる感じかと思ったら、やっぱり自分起因だったか
店員さんもすぐ普通に戻るようでたぶん自覚がないだろうから気にすることないのに
眉の形だって今まで嫌じゃなかったんでしょ?
先天性眼瞼下垂なんだけど、美容と眼科、形成で手術したけどどこもあまり変わらなかった…むしろ保険使えないぶん美容外科のほうが損したよ
報告者は後天性ならまだ手術したら劇的に変わるかも。また今度手術だ、今度こそうまくいくといいなぁ
眼瞼下垂の手術はやって良かった 本当に心の底から
世界の見え方が全然ちがった めちゃくちゃよく見えるようになった
それも一生懸命見ずに楽に見えるようになった
米6
歳とって弛んだ皮膚をいじると不自然になってしまうのかな。
海外のセレブが若作りの為に整形した画像とか見ると大抵あんな感じ。
※10
私も手術したからわかる!
頭痛が続いてたんだけど、手術したら全くおきなくなった
この人単に自意識過剰で異常に人を観察する癖があるだけだと思う
普通の会話してたら表情豊かな人は普通に表情変えてるよ
陰キャで人の顔色を伺いすぎる自分の性格的問題だって気付けないんだろうな
眼瞼下垂手術は知り合いが失敗してた
アイプチ失敗みたいな感じになって、しかも片目だからかなり目立ってた
結局美容整形で直してたけど最初からそうすればって言ってたよ
70超えたお婆さんでも困るくらいだから若い女性は気をつけて
相手が映し鏡ということを想像して、申し訳ないが爆笑してしまった。
人生これまで、話し相手が自然と自分の顔の前のしていたのかと思うと。。うふふふふ。
相手が目を見開く心理。ちょっと大げさに想像してみたけども、
下がってるマブタがはたからみても邪魔そうで、それが行動に現れちゃったとかかしら。
例えば痰がからんだような声の人と話してたら、こっちが咳払いしたくなる、みたいの。
それはそうと、某テニスプレイヤーの目を思い浮かべてしまった…。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。