2021年01月13日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1609245949/
何を書いても構いませんので@生活板100
- 462 :名無しさん@おーぷん : 21/01/09(土)13:35:15 ID:zJ.i5.L1
- 左下奥の歯がダメになって、歯医者で抜いてもらうことになった。
抜くとき、まず、塗る麻酔を使われた。
次に、二回に分けて、注射で麻酔をかけられた。
さらに抜いてる最中、二回、注射で麻酔をかけられた。
最近の歯医者さんって、患者が痛くないようにすごく気を遣うんだね。
スポンサーリンク
- 463 :名無しさん@おーぷん : 21/01/09(土)13:48:49 ID:bt.f0.L1
- そういえば歯医者に行ったとき、作業台みたいなものの上に
「キシロカイン」
と書いた小瓶が置いてあって、
「ブラックジャックに出てきたやつだ!」
と妙にテンションが上がったのを思い出した。
ちなみにそこの歯医者さんも全然痛くなくやってくれた。 - 465 :名無しさん@おーぷん : 21/01/09(土)14:23:06 ID:21.i5.L1
- >>463
キシロカイン、ブラックジャックでよく出てたよね
自分はあの漫画で麻酔を刺された人が
「ギャッ(効果音はギクッ」ていうのが長年不思議で仕方なかったんだけど、
実際に自分が背中に刺す硬膜外麻酔を体験したら、
グギギギ…って感じで薬が入ってきて、それが腰痛のもとを注入されてるみたいで、
手塚先生は正しかったんだ!って妙なところで思ったよ - 467 :名無しさん@おーぷん : 21/01/09(土)14:55:38 ID:P2.ud.L1
- ちなみにキシロAという市販薬にも、リドカイン(キシロカイン)は配合されてます
- 466 :名無しさん@おーぷん : 21/01/09(土)14:26:19 ID:DB.i5.L13
- 手塚治虫は動物実験だけで博士号をとったから、実は手術シーンは相当いい加減だと、
高須克弥が言っていたと西原理恵子が書いていた - 468 :名無しさん@おーぷん : 21/01/09(土)15:04:04 ID:R4.dz.L4
- >>466
マンガ家の一本木蛮の父親(医師)もそう言ってましたね。
発表当時の今では古い医学技術や知識を基準としても間違いだらけらしい。
※一本木蛮はこんなペンネームだが女性だ。
※ブラックジャックは確かに間違いだらけかもしれないが
影響受けて医師になった人がそこそこ存在するからそう考えたら全否定は良くないかも。 - 469 :sage : 21/01/09(土)15:16:18 ID:0P.mj.L1
- 確かに。
キャプテン翼に影響を受けたイニエスタみたいなもんか。 - 470 :名無しさん@おーぷん : 21/01/09(土)15:19:35 ID:R4.dz.L4
- 王家の紋章に影響受けてエジプト考古学方面に行き着いた女性も少なくないらしい。
コメント
麻酔の注射前に歯茎に塗る麻酔って、なんか変な感じするよね
苦痛が嫌で治療が進まなくて悪化する方が問題だもんね
昭和なんか痛いまま治療してたもんね。
子供の頃の恐怖感が消えないもの。でも今は麻酔も痛くないし痛みに気を遣ってくれるしいい時代になったなあ。
2年前に親知らず抜いたんだけど
昔と違って(20年前にも親知らず抜いた)、今は笑気ガス吸わせないだね。
面倒だからかな?
抜く時の1分間だけ「グギギギッ!、バキッ!」って骨が擦れて痛かったよw
※4
なぜ急に田舎者口調が
注射式の麻酔って、大抵薬が溢れてくるから飲むしかなく喉がマヒした状態が続くから
治療後変な感じが続くんだよね
昨日親知らず抜いたけど、塗る麻酔なんてなくそのまま注射麻酔だった。注射怖いから塗ってもらいたかった。
※5
ごめん。意味わからないんだけど、変な事言いましたか?
※8
※5の人じゃないけど誤字(脱字?)が田舎者口調に見えたんだと思うよ。
→今は笑気ガス吸わせないだね。(『だ』と『ね』の間に『ん』が入るはずだった?)
↑ああ!すいません。
仰る通りでした。w
→今は笑気ガス吸わせないんだね?
因みに20年前抜いてもらった所は、開業数年の最新設備が揃って有る歯科医院でした。
(カメラやカルテをデジタルで揃えていた。)
今は麻酔注射の前にその注射が痛くない麻酔するもんね
ちょっと削るだけなのにあの丁寧さよ
わかる。びっくりするくらい気を遣ってくれる。だけど、麻酔を打ちまくる、痛い時は休む、痛くない範囲だけに留める、みたいな方法なだけで、『痛くない治療』は発明されてないんだなって思った。人体の構造的に無理なんだろうな。
後半の漫画に影響受けて~ってので、確か「ちはやふる」に影響受けて百人一首全国一位になった子いたよな…と思い出した
※9
それだと「だんね」になって、なんかさらに田舎者感加速してる!
銀の匙の影響で帯広農業高校の倍率が増えたとか
スラムダンクの影響でバスケ部員が増えたとか
テニスの王子様の影響でテニス部員が増えたとか
HUNTERXHUNTERの影響でハンター試験の申込数が増えたとか
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。