2021年01月14日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1609376102/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part133
- 201 :名無しさん@おーぷん : 21/01/10(日)00:09:49 ID:yo.nr.L1
- すみません質問なんですが、
嫁が子どもを簀巻きにして寝かせるのですがこれは虐待ではないのでしょうか?
自分は夜遅くに帰宅するため育児をあまり手伝えておらず、強く言えません。
一度大丈夫なのか聞いたことがありますが、
嫁の職場(子ども関係)でも同じように寝かしつける子供はいるそうです。
だとしたらそこ自体も虐待の密告をした方がいいのでしょうか?
スポンサーリンク
- 202 :名無しさん@おーぷん : 21/01/10(日)00:16:34 ID:LS.gt.L4
- 子どもの年齢も不明だし、その簀巻き状態から自力で抜け出せるかもわからないので何とも。
ぎゅうぎゅうに巻き付けして縛っているならさすがに問題。
奥さんと子どもしかいない時に災害が起きて運悪く奥さんだけ気絶とか身動き取れない状況でも
簀巻きから自力で抜け出せるならどちらも助かるかもしれないけど、
子どもが自力で抜け出せないなら最悪の結末もあるかも。 - 203 :名無しさん@おーぷん : 21/01/10(日)00:22:39 ID:yo.nr.L1
- >>202
ありがとうございます。やっぱり怖いですよね。
子どもは1ヶ月なので自力で抜け出すのは到底無理です。
この時期の子どもは夜間に複数回泣くと聞くのですが、
うちの子どもは起こされるまで寝ているのも気になります。 - 204 :名無しさん@おーぷん : 21/01/10(日)00:25:29 ID:yo.nr.L1
- 嫁の職場は公立の乳児院(24時間赤ちゃんの面倒を見るところ)なので
市役所に相談すればいいですかね? - 205 :名無しさん@おーぷん : 21/01/10(日)00:29:25 ID:QM.40.L14
- >>203
子供のタイプによっては、長く寝てくれる育てやすい赤ちゃんもいる - 207 :名無しさん@おーぷん : 21/01/10(日)00:30:43 ID:yo.nr.L1
- >>205
そうなんですね。
ぐるぐる巻きなので、いつか死ぬんじゃないかと心配になります。 - 206 :名無しさん@おーぷん : 21/01/10(日)00:30:11 ID:4T.jv.L1
- >>204
どのへんが虐待なの?
気持ちよくすやすや寝てるんだよね?
窮屈なお腹の中で過ごしていた赤ちゃんは窮屈な状態を好む傾向にあるよ
そんなことする暇あるなら家事をしなさい - 209 :名無しさん@おーぷん : 21/01/10(日)00:32:40 ID:yo.nr.L1
- >>206
風呂を出るので家事をしてそろそろ寝ます。
窮屈を好む子どももいるのですね、勉強になります。
以前保育所でシャツ?で簀巻きにされて亡くなった子どもがいたのを思い出して心配になりました。 - 208 :名無しさん@おーぷん : 21/01/10(日)00:31:18 ID:QM.40.L14
- >>203
これかな
【助産師監修】おひな巻きで赤ちゃんがスヤスヤ?その効果とは?
バスタオルやおくるみの選び方、巻き方の注意点 | 小学館
HugKum https://hugkum.sho.jp/111064 - 210 :名無しさん@おーぷん : 21/01/10(日)00:34:55 ID:yo.nr.L1
- >>208
おひなまき?で調べたところ、似ていました。
よかった、虐待ではないのですね。
自分が育児に関われないため、ストレスを溜めさせてしまっているのではないかと、不安でした。
ありがとうございました。 - 211 :名無しさん@おーぷん : 21/01/10(日)00:35:49 ID:yo.nr.L1
- 真夜中にありがとうございました。
- 220 :名無しさん@おーぷん : 21/01/10(日)09:27:31 ID:8K.n7.L1
- >>210
ストレスかけてるかも…ってさ、
それでなんで「奥さんとじっくり話し合う」じゃなくて一足飛びに「通報!」ってなるの?
そういう人は自覚がなくても相手も意志と人格がある人間だと認識してないんだよ
あなたは妻=子育てロボットだと思ってて、家電が壊れたっぽいから
コールセンターに問い合わせてみよ!っていうのと同じ感覚で
行動しようとしてない?ちょっと考えてみて欲しい
コメント
奥さんの職場、乳児院なのかよ
それでよく密告とか言えたもんだな
本スレ220の言うことが全てだと思う
この人、子供は夫婦二人で育てるものだって自覚ないし
奥さんを何だと思ってんだろう
虐待では、いつか死ぬんじゃないか、とまで思っているのに
嫁にまずこの寝方は何?て聞かないのがすごい
なんで育児に関わってねぇくせにロクに調べもせず虐待だと騒ぐのか
そもそも自分で育てられもしねえくせになんでケチつけて取り上げようと思えるのか
男様らしい投稿で呆れる
山形の日常
あんまり日本では聞かないけど、海外でやってる国があるよね
お雛まきで画像検索したら解るけど、一見確かに虐待に見える
でも奥さんは解っててやってる可能性が高いのだから、ちゃんと聞けば巻いた理由くらい
教えてくれるだろうに…
つか、自分が全く育児してないのにダメだしはするってどこぞのクソトメみたい
1ヶ月かよ
おっさんだけどたまに布団でセルフ簀巻きになって寝てるわ
タイトルだけでおくるみとかのことかなと思ったらまじでそうだった
頭悪すぎやろ
このママさん、疑われて当然の状況なのかもしれないぞ?
こんな旦那じゃ、ストレスたまるだろ
蒙古斑見て虐待って騒いだ旦那(だったと思う)の話思い出した
おくるみ嫌いな子もいるよね
そもそも乳児院の職員だったら
事務方でもなければプロだろうが
コルセンのたとえわかりやすい
「うちの女房のやってる○○ってなんなんだろ?」って不思議そうに他人にきいてるおっさんを時々見るけど、いやなんで奥さんに直接きかないの!?と思ってたらそういうことか
あーぁ、こんな奴の子供作っちゃて遺伝しないといいけどな・・・
おくるみの巻き方も知らないって時点で育児に興味なかったんだろうな
ボンクラ
ポンコツ
育児書読むかググれば良いのに
もっと大きい子だったけど、布団に簀巻きにされて死んじゃった子いなかった?
モロー反射やね。ビクッとするやつ。
いきなり頭ごなしに嫁を責めなくてよかったね。
そっと「その状態で大丈夫なの?」って聞いてみてもいいかも。
何かを見てそうしてるのかもしれないし、聞いただけでヒスるようなら
やばい状態かもしれないし(嫁がね)。
これなに?って聞く前に調べろよ!ってことが続いて険悪な雰囲気になったとか、聞き方とタイミングが致命的に悪くて怒らせたとか、そもそもプライドが高くて聞きたくない(最初から正解を知っている風に装いたい)とかで直接聞けないのかな
いずれにせよ、よくそんな状態で仕事出来てるなと思う
自分が子供のために何もしてないから、「嫁を密告する」という行動で「子供のために何かした」って実績が欲しいんだろ。
それなら電話一本で済んで、毎日手伝う必要もないからな
公立乳児院の職員の奧さんなら子育てのプロじゃん。
なんで奥さんに聞かないの?父親として経験が無くて知らないのはしょうがないからさ、
「なにこれ?大丈夫なの?赤ちゃんは苦しく無いの?」って聞けばいいじゃん。
子供が生まれる前に育児の知識をまったく調べてないし
産まれてからも本当に何にもしてないから後ろめたくて普通の会話できないんだろ
産後の弱ってる女への説教・躾けが大好きな男らしい書き込み
昔はこれを自分の母親に話して嫁姑トラブルを起こしてくれてたからな。日本人男性によくみられる伝統のお家芸ですよ。
一足飛びに通報て…夫婦て何なんだろうね
赤ちゃん嫌がって泣いてるならともかく、スヤスヤ寝てんじゃん何言ってんのこいつw
虐待かもと思ったら、父親なんだから、ぐるぐる巻き(おひなまき)解いてやって自分が寝かしつけるくらいの気概はないんか。
これだけでなーんも育児に携わってないことが分かるよな。
ち~~~ん!
離婚しても子供を引き取ろうとはしなさそうな男だな
引き取れても自分の親に丸投げするタイプ
※32
嫁に子供をとられる=負け!って思考回路の可能性が高そうな気がする
このひとが携わらない方がストレス溜まらなそうw
子供いなくても知ってて当然の常識だろ………何して生きてんだ
おひなまき知らない時点でこの人育児に何にも参加してないんだなというのがよくわかる。
家事して寝るとか言ってるけど、家事しなさいというレスに反応しただけで「靴下を洗濯機に入れる」レベルなんじゃねーの。
お包みされて寝る赤ちゃんかわえーやん
知らんと虐待案件なんか。。赤児向けグッズが載ってるような本には必ずあると思うけどね
目を通すくらいしよう
双子のうちの一人が簀巻きで亡くなった事故?事件あったよね
おくるみが推奨されてたりするし、何が正解か本当にわからん
この報告者を責める気にもならない
おくるみか?ちんまりしてて可愛いよなーおくるみーと思いながら開いたら普通におくるみの話だった
毛布の上からビニールテープでぐるぐる巻きとかしてんのかと
何をぼんやりしたこと言ってんのかと思ったら逆の意味で酷かった
携帯の絵文字にもあるのにね。おくるみ赤ちゃん。
見た事ないんかな?
いままでの人生で、一度も?
ダテに生きてきたのだな。
3歳くらいの子が布団から転がって風邪をひくから、的な話かと思ったら一ヶ月とは
こんな人が父親とかネタであって欲しい
おひなまきはあかんやろ
股関節脱臼する
欧米人の赤ん坊はぐるぐる巻きでも平気やけど、アジア系は股関節が弱いからモロにダメージ喰らうぞ
「股や足は赤ん坊が自由に動かせる状態にする」ってのが今のスタンダードやで
スワドルミーな
生後3か月くらいまではこれするとよく寝ると言われている
>>43
昔は赤ちゃんのがに股を直そうと足を真っ直ぐにぐるぐる巻きにし、股関節脱臼していたが
今は赤ちゃんをがに股のまま包むのがスタンダードやで
嫁は一刻も早くこいつの本質に気づいて捨てるべき
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。