2021年01月20日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1609376102/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part133
- 449 :名無しさん@おーぷん : 21/01/16(土)13:48:19 ID:fZ.dm.L1
- ふと思ったちょっとした疑問というか悩みというか。
うちの親はしつけが厳しく特に母がヒステリックでよく殴られたが
(後に育児ノイローゼだったと謝られた)
中学生くらいで力の強さが逆転し、
叩かれたら泣き暴れながらやり返すようになって、暴力は無くなった。
スポンサーリンク
- 小学校の時も軽めだがいじめられたことがあったが、
キレて机を誰もいないところに投げて椅子を叩きつけて暴れまわったらいじめはなくなった。
なので、いじめなどにはキレ散らかして暴れ回るるのが解決方法の一つだと
自分は本気で思ってるのだが、
これって他人に言ったりアドバイスしたりしたらヤバイ人扱いされるかなあ。
もし子供に相談されても解決策として提示しない方がいいのかなあ。
個人的には本当にいじめやからかいを断ち切って、
キチガイ扱い受けてもいいくらいの気持ちがあれば、効果的な手段だと思ってるのだけど…。 - 451 :名無しさん@おーぷん : 21/01/16(土)14:13:48 ID:6w.9f.L1
- >>449
キレて暴れたり怒鳴ったり出来るのは生まれ持った才能だと思う。 - 452 :名無しさん@おーぷん : 21/01/16(土)14:22:50 ID:FJ.wl.L1
- >>449
これはいじめの構造をぶち壊せるから効果はあるけど、
自分でも懸念しているように、周囲からヤバイ人だと強烈に思われるわけだ
それが耐えられる精神の持ち主ではないと実行できない。
なぜならいじめられたくない=普通になりたい、
普通に友達作って楽しいスクールライフを送りたい。なのだから。
あとアドバイスするなら、その後にどんなことが起きても見捨てずに
地獄の底までもついていって責任とらないとダメだと思う。 - 453 :名無しさん@おーぷん : 21/01/16(土)14:36:09 ID:7h.31.L1
- >>449
ヤバい人だと思う
親がキチガイで感染してる
でも疑問に思う理性は残ってるんだから、親と違ってまともになれる可能性あるよ - 456 :名無しさん@おーぷん : 21/01/16(土)14:45:04 ID:hI.dm.L1
- >>451
>>452
>>453
ありがとう。やっぱりこのアドバイスはヤバいんだな。
死ぬよりはマシってくらいの段階のアドバイスなんだと再確認した。 - 457 :名無しさん@おーぷん : 21/01/16(土)14:48:46 ID:hI.dm.L1
- >>453
親はキチガイなのか…。
親も自分も外面が良くて、自分は怒らず愚痴言わずなので仏様みたいだと言われたこともあるが
キレたらこうなるのがわかってるので怒らないようにしてるんだよな。
今後も気をつけるわ。 - 458 :名無しさん@おーぷん : 21/01/16(土)14:50:26 ID:hI.dm.L1
- >>451
すまん、みんなキレたら暴れるけど理性で我慢してるだけと思ってたんだが、
キレても暴れないものなの? - 459 :名無しさん@おーぷん : 21/01/16(土)14:52:27 ID:W7.kj.L19
- そもそもキレて見境なく暴れるまで行く前に問題に何らかの対処するだろ…
そんな解決方法しかないなら社会は人の皮をかぶった獣しか生き残れず
とっくに文明崩壊してる - 462 :名無しさん@おーぷん : 21/01/16(土)15:26:21 ID:FJ.wl.L1
- >>456
死ぬよりマシな方法には「逃げる」という最上位コマンドがあるんだ。
自分の問題を解決するのなら自分の責任において暴力でもなんでもなせるけど、
当事者だった子どもの頃と親の立場では違うだろ。
親としての方が動ける範囲が広い。
ようは暴力以外でもいじめっ子に、この親(456)は本気だ、いじめをすることを許さないだろう、
このままでままずいから止めよう、と思わせられればいじめの構造がぶち壊れるわけで。
他人を変えたいならまず自分が動け、問題を解決したい人が動け。よく言われる言葉だが、
この場合に動くべきなのは子どもではなく親だろ。
>>458
地団駄踏むとか憤死とか、感情の爆発を他人への攻撃性に変換する回路が無い
もしくは弱い人はいると思う。もちろんそういう人も理性でガードしているが。
キレて暴れる人は臨海突破してプッツンしてるわけではなくて、
キレ度90%以上を越えたら暴力行動をとってもOKというような基準が
理性の中にある人だと思う。理性的にキレる。 - 465 :名無しさん@おーぷん : 21/01/16(土)19:40:00 ID:hI.dm.L1
- >>462
ありがとう。
実際にいじめがあるわけではないが、もしそんなことになったら出来る限りの手は打とうと思う。
コメント
大抵はまあ問題に対する何らかの対処や逃げる道を完全に塞いだ上で
虐めたり殴ったりするからなあ
じゃないと逃げられると敵も知ってるからね
誰もがわかる逃げ道を必ず残しておくというのも手だけど
育てられる立場のうちから親に虐められてる人にそれは求められないよなあ
それでいじめが無くなるなら良いと思うけど
黙ってやられるよりは、やり返す方が良いとは思う
我慢して我慢して自〇よりは数倍良いでしょ
ストレス解消でいじめてるやつは
めんどくさい相手にはちょっかい出さないでそ
キレ返しは効果的な手段だと思うよ
痴漢にもね
一番簡潔で効果的だね。行き過ぎて刺したりしないようにしないとな。能力に関係なく狙われやすい子と言うのは居る。
顔とか声とかなんでも良い。「なんかムカつく」ではじめて止めどころを失う子供が悪いが人間なんてそんなもの。
暴れることで手出しはされなくなるかもしれないけど
暴れた結果いじめっ子以外の人の態度も変わるわけで、
そこも含めてオッケーなら解決策にしてもいいんじゃない?
どれだけやり返しても絶対諦めない親はいるよ
寝込みを襲わなくて両親2人がかりで殴りかかってこなくて食事や学費が出てきて学校に怒鳴り込まれなかったのはラッキーだったね
椅子を投げるのはいじめ解消に最適と言っても良いけど
結局そういう心構えの奴は虐められないんだよな
ほんとだねえ
>暴れた結果いじめっ子以外の人の態度も変わるわけで
「おお、そりゃ上等じゃねえか。望むところよ」
って心構えのやつはいじめられない
と考えてみると、全員からなめられている状態が心地よい(好かれてる気がする)
って人はいるな。自戒も含めて。
もっと発展させると日本の国自体がそういう状態とも言えるけどな
いや正論だと思う
ただキチ〇イっぽく暴れると敵以外にもひかれるから
格闘技でボコボコにするといいよ 逆に一目置かれる
だから小さい頃から柔道やボクシングやフルコン空手やるの大事
伝統派空手とか合気道とか少林寺とかは格闘技ごっこで意味ないので注意
まあでも教室で公にいじめられていて「もー、止めなよー」みたいなおせっかいな女子の助け舟すら無いなら、もう既にいじめのせいでクラスで孤立無援なわけだから、暴れて引かれても「手を出すといじめっ子に目をつけられるヤベー奴」から「いじめっ子にキレ散らかすヤベー奴」にジョブチェンジするだけだよね。
どっちがマシかで選べばいい。
たぶんそういう経緯でブチ切れたいじめられっ子が暴れた表紙にリア充の持ち物壊しちゃって、
それでブチ切れたリア充に襲い掛かられてボコボコにされた挙句、
『リア充くんの物を壊したいじめられっ子くんが悪いと思います』
と吊し上げられ悪者にされたしその後もイジメは解消しなかった事例を目の当たりにしたので、
この解決法も有効ではあるかもしれんが万能薬だとは思えないなぁ
キチガイっぽさを演出せずやり返せるならそれでも良いと思う。
その前に「逃げる」コマンドを選択するのは同意。
ただ子供の場合は逃げられる範囲が極端に狭い。家と学校しか無いもんね。だから自サツもしちゃう。
とある本に書いてあったんだが、
酷い事をする奴からは逃げろ。それでも相手が追って来るなら徹底的に酷い目にあわせてやれ、て。
これ効果はあるよ。相手が諦めないなら最終的には戦うしかなくなるしね。
キレようと思っても実際やれる人はなかなかいないだろうな。
自制心がどうしても勝っちゃうからな。
本当に命に関わるくらい自分が危ない時でもないと思いきれんよね。
いじめを受け入れるよりはよっぽどいい対応だと思うけどな
キレたらヤバい奴って評価と理不尽がなければキレないって評価は両立出来るでしょ
コブラ会
何でもいいから、いかにも「何かの宗教の呪文」的な謎の呪文ぶつぶつ唱えながら、イスを振り回してる(人にぶつけなくていい)だけで、いじめられなくなると思うよ
どっちみちヤバい人認定だけど
相手がそれでドン引きして距離を取ってくれる程度のまともないじめっ子だったら正解なんだろうけどね。
いじめられっ子がキレ散らかして暴れ回ってたら全力で椅子を投げつけたり助走つけてドロップキックぶち込めるタイプのいじめっ子も世の中いるからね。
良い案だと思う。机、黒板、掃除道具入れ、ロッカー、公然と壊しまくれ。教師や学校が隠蔽出来ないレベルに破壊すれば良い。窓も窓枠ごと叩き壊し、入り口扉も交換工事が不可避なレベルにモノで物理的に壊せ。他学年の教員が介入せざるを得ないレベル、校長が校費の枠内で揉み消せるレベル以上のレベルで壊せば良い。
必ず「なぜその生徒がその挙に出たか?」を調べて記録に残さなければならないシステムになっている。朝イチで登校して放火以外の全ての手段で壊せ。
親に相談からの転校と暴れるでどっちが自分にとって楽かは人によるもんなぁ
まぁいじめる方はなめきってる状態だから殺されるって思わせたら解決するのは確実ではあるよな
黙っていじめられてるより百万倍いい
引く奴らはどうせ黙って見てた卑怯者
ずっと昔は、非力で喧嘩もしたことないじめられっ子がキレたところで、
ガチヤンキーのいじめっ子に力で押さえつけられて、
「〇〇のくせに、文句あるのかコラ」
と脅されて終わりやったぞ。
女子校時、こっちは陰キャなのにやたらと陽キャに叩かれまくる、あと、その陽キャラのこの友達っぽい子に付きまとわれる、ってなって一番自分をいじってくる子をサブバッグで殴った後(昼休みに突入)キャットファイトに突入。5間目選択科目の美術だったけど向こうもこっちも泣いてた。以後先生も気付いてくれたしたまに弄られたけどキレるのも一つの手だと思う(現在アラフィフ、今の虐めは良く分からない)
虐められて困ってる子どもに「キレて暴れてこい」って最悪の答えだろ
昭和親父の「やられたらやり返してこい!」と同じレベル
母親は育児ストレスを殴ることで解消してたみたいだから、報告者も虐めストレスを暴れて解消するのは必然的なことかもな
やられっぱなしじゃなくやり返すのは大事だと思うけど
「キレて暴れる」だといじめっ子以外のやつにも引かれるよな
ピンポイントでいじめっこだけにやり返さないと
やられたらやり返したらその数百倍に返ってくる危険もあるけどね
あと「すぐ暴れやがって、ガ○ジ」って言われるようにもなる
というか言われた
逆らわないより逆らった方がいいよ
そんなヤツらのためにタヒを選ぶくらいなら、タヒんだつもりになって戦え!と言う。私ならね。
いじめられてキレ散らかすと
こっちが突然暴れ出したキ〇ガイ扱いされるだけだよ(実体験)
教師だって面倒臭いから、いじめる側の5人や10人に言い聞かせるより、いじめられてる一人に泣き寝入りさせて終わらせたがるから
あと「やられたらやり返せ」とか「戦え」って無責任に言う奴は
実際にやり返したら手のひらを返してこっちを叩いてくるよ
「他人に暴力を振るうのは最低だ」とか「いきなり暴れ出して頭おかしい」みたいな感じで
言うだけなら簡単だ
皆それが出来ないからタヒを選んでるんだよ
とっくに戦意なんて喪失してる
子ども自身が虐められて結果として「キレて暴れたら虐め収まった」は分かるけど、親が言うアドバイスではないよ
なんだかんだとキレイゴト言ってる人はいじめられた経験ないんとちがう?
本文はきれいごとのレスが散見されて驚いた
あくまで他人事なんだな
そこまでいってるって話じゃん
暴れられるなら暴れて全然いいと思う
しんでしまうより全然いい
一人対数人の構造はうやむやにされがちだから
学校の備品で暴れまくって話を大きくするのはありだと思う
※31
他人事なのは同調してる奴らも一緒だろ
真偽も定かでないたった一つの成功例を信じたどこかのいじめられっ子が同じ行動に出て失敗したところで、
背中を押した責任を取りましょうと名乗り出る訳でもあるまいし
※27
それでそいつが戦って死んでもお前は痛くも痒くもないもんな
※30
むしろ「いじめられてる奴を笑って見てた」連中だと思う
言ってる内容は、キレイゴトって言うよりは「お前そんなんだからいじめられるんだよ(笑)」って事だから
やられたら徹底的にやり返すのは大事
中途半端だとやり返される
※27みたいな奴を見ると
一回レ〇プされろって心底思う
そしてボロボロになってる病室のベッドのそばで言ってやる「タヒんだつもりになって戦わないからこうなるんだ!自己責任だ!」
そう言う。私ならね。
何気に文語体
※38
経験済。小学生の頃だったけどな。頬何度も叩かれて、朦朧としたわ。
※40
なんでその時に死んだつもりで戦わなかったの?
?
別に、そんなヤツのために自分がタヒぬつもりはなかったから。
自ら死を選ぶくらいなら、という前提がないからね。
もちろん、自分が死を決意するほど追い詰められたら、その前にその原因となったヤツは排除するよ。絶対にね。
せめて成功体験に基づいて言えよ
本当に無責任な奴だな
報告者未満の存在
痴漢の記事なんかのコメント欄で嘘臭い実体験混ぜつつ『男なんて金玉蹴れば楽勝www』みたいに大はしゃぎしてるのって、9hFetk.Aみたいなタイプなんだろうな。
さんざんいじめられた挙げ句、机や椅子投げたりしたけど
「お~、椅子投げたぞアイツ」「怖いねえ(棒読み)」などと
全く引かれることなく。
むしろ想定済みだったようだ。
いじめられてキレても、その構造にメスを入れることができなかった。
それどころか「アイツキレるとおもしろいぞ」と、逆効果に終わった。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。