2021年01月22日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1609376102/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part133
- 506 :名無しさん@おーぷん : 21/01/17(日)22:57:23 ID:eF.rz.L1
- 嫁が数日間の入院中なので平日は実家で飯から何から世話になり
週末は自宅で5歳3歳1歳の子供3人と父子家庭してみたが上手くいかなかった。
手が回らなくて土日風呂に入れてやれなかった。
上2人は明日幼稚園なのに。自分だけさっきシャワー浴びちゃったわ。
スポンサーリンク
- 1日に3度4度玩具や絵本を片付けてるのに散らかりっぱなし。
散らかってると上手く掃除機かけられなくてイライラしてしまう。
洗濯物を干したらごはん粒がポロポロ落ちてくる。
洗濯物にシールがあちこちついてる。
午前中に掃除機かけたのに公園連れて行って帰って来たら床がジャリジャリする。
もう一度かけて昼飯食わせたらボロボロ落とす汚す。ついでにこぼされた。
おやつ食わせたらまたジャリジャリする。
何度言っても喧嘩するし泣くし泣かす。
上の子たちにクレヨン使ったらしまえって言ったのに放置するから1歳が持ち歩いて落書き。
大人しく工作してるかと思えば最後は折り紙切り刻んで床一面紙吹雪。また掃除機…。
頭にきたから玩具半分ゴミ袋に突っ込んだ。
クレヨンもはさみも触れない場所に片付けた。
この土日怒ってばかりだった。子供たちだって母親が不在で寂しく不安なはずなのに。
俺が怒ると「お母さん!お母さん!わぁぁ」と上2人号泣。
泣く上を見て1歳も泣き出す地獄絵図。
明日の幼稚園の支度をしないと朝てんてこ舞いになるとわかってるのに体が動かない。
全部が面倒くさい。疲れた。 - 507 :名無しさん@おーぷん : 21/01/17(日)23:06:57 ID:Eo.do.L1
- >>506
嫁さん帰ってきたら心から労え
コメント
練習なしでなぜ本番いけると思った
まぁいきなり幼児3人ワンオペはキツい
ほんと奥さん労わなきゃな
でも適当に済まさず全部ちゃんとやらなきゃ、と気張ってるのは偉いと思う
これをきっかけに戦力として成長してくれれば、奥さんも大分心強いはず
なんか嘘くさい文章
入院中に4人部屋にいて、面会時間外に旦那が毎日娘さん2人病室によこしてた人と同部屋だったの思い出した。おなか空いたら病院内のコンビニで買い物して、病室の外の談話室でご飯たべてた位良い子達だったけど、後で旦那が来たら病室内で怒るだけでうるさいだけだった。
奥さん病気で入院してるはずなのに、休ませるより子供の面倒見させて、おまけに病室に来たらうるさいわで奥さん大丈夫か?と心配したな
その歳の子らを放置して自分だけシャワー浴びたのか…
俺もそこ気になったわ
3人はきついというのは分かるけど何一人だけシャワー浴びてんねん
男はめんどくせーとか気楽に言えるけど、女は母親になったらそうはいかないよね。でも何も知らないのに威張る男って絶滅しないんだよなあ。
俺は今日仕事してきたけど、お前は家にいて子供と遊んでテレビ見て昼寝して、いいよなーお前は・・・とか普段から思ってたんじゃないの
嫁さんが自分の代わりに出勤しても仕事ができるわけないのとおなじくらい、できるわけないのに
いつも見てる家族だからできると思う夫の思い上がり
クズ親
子供作るなら犬でもできる
3人はキツイのは解るが1番上5歳だよね。
今まで5年間もろくに子守とかしなかった感じがする。普段から多少でも子の面倒見てたら3人も自分で見れないって解ると思う。
幼児3人の面倒はそりゃ大変だと思うけど今回が初めてなん?上の子5歳なのに?
都度ゴミを掃除したり洗濯物の米粒に気付いたりは良いんだけど、
結局ブチ切れて子供の玩具をゴミ袋につっこんで2日間風呂にも入れてないのか。
めんどくせーって気持ちは分かるけどまだこれが数年は続くんだぞ。
こいつを労う気持ちよりも入院中の奥さんや子供達に同情する気持ちが強い。
今まで子育てや躾に協力してなかったツケだな
産んだら負け
奴隷の人生
でも奴隷の身分が気に入ってて生きがいさえ感じる物好きもいるからな
とにかく子供作ったら自分個人の人間的文化的学術的な人生は望めない
動物と同じで生きるために生きるだけの人生
独身だが子供一人でも大変だという想像はつく
何故3人をいきなり世話出来ると思ってしまったのか
それだけ馬鹿で楽観的だから子供を作れるのか
上の子5歳だよね?
5年間なにやってたの?
なんで父親歴5年目なのにレベル0のそのへんの借りてきたおっさんレベルなん?バカなの?
部屋とか自分の清潔さが最優先なの?
怒られてばかりのお子さんたちがかわいそうだし、入院中の奥さんも気を揉んでるだろうなぁ…
これさ、地味に自分はクソ親父だっていってるよね。
しかもそれの自覚がない感じで「あー疲れたから家庭版で口ってるわー」みたいな。
ちんは無能
ここまで味方が一人もいない草
世の夫達よ、これが子供を抱えた母親の本音だぞ。妻をいたわること、子供を育てることができないんだったら稼げたとしても人間的には欠陥品。
マジで5年間何を見てきたんだ、だし、何をしてきたんだ、だよ
シングルマザーなんか、働いて帰ってきたあとに子供の世話してんのに
平日は実家に世話になってたんだろ?
産ませるだけ産ませて自分は何もせず「子供と遊ぶだけで1日が終わるって主婦は楽でいいよな〜」とか思ってた類だろうな
土日の2日だけで音を上げるって父親としてかなりダサいww
奥さんはそれプラステメーのお世話とテメーが平日実家にやってた貰った事を365日休み無しでやってんだよ
産んだ覚えのある3人と産んだ覚えのない1人の合計4人の子育てで大変だったんだろうな・・・
やっぱワンオペってリスク高いな
片方に何かあった時にガタガタになる
家事育児の分担はリスク分散でもあるね
母親が入院して心細いだろうし、真ん中の子が特に荒れて5歳児に突っかかっても5歳児はそれを捌けないだろうし、一歳はもらい泣きするだろうし。
仕事しながら偉いと思うよ。
けど子供の風呂より掃除機優先してるところが旦那だよなぁって思う。同じ時間しかないなら、母親は風呂入れて掃除機後回しよ。
5歳になるまで休日に子供たちの面倒見るとか一切してこなかったのか?
奥さん休みなしじゃん
何となく俺頑張ったんだぜ?
って感じで嫁を労わる気なさそう
俺にとっては大変だけどお前は楽勝だろ?
みたいな変な勘違いしてなきゃいいけど
これで奥さん戻れなかったら捨てそう
米25
ほんとそれなー。埃が1日2日あっても死なないよ、それより風呂入れろよ…
てか無理だと思ったら土日もお手伝い的な人を呼ぶなりシッター手配するなりしろよ
嫁にできてるんなら自分もできるわ、くらいに思ってたかをくくってたんだろね
日常的に奥さんと子育てを蔑ろにしてたのが見え見え。腹立つわー
1歳の子、誤飲してないかな?
気がついたらクレヨン持ってウロウロしてたんでしょ?
見てない間にハサミで遊ぶって怖いよ。
子供を放置して遊ばせてたのかな?
※5
時間的に寝かしつけた後ってことだと思うよ
別に擁護する気は全くないけども
俺は頑張ってる、こんなに大変なんだアピールがすごいな
そのわりに普段それをこなしてる嫁への感謝や労りがない
嫁が帰ってきたら恩に着せるか俺に押し付けやがって!てキレてそう
自分だけ風呂入る余裕もおーぷんに書き込む暇もあるのに?www
砂ぼこりの感じからして要領悪いクズなだけ
やっぱ優先順位おかしいよね
掃除機や自分の風呂より子供の風呂と明日の準備だろ!!って思ってしまった
未婚だけどこう言うのも男脳女脳なの?
あと大変なのは伝わったけど入院中で普段これ+アルファをこなしてくれていた奥さんへの気遣いがないのも気になる
まあそこはクタクタに疲れてるだけ、とも思うけど…
普段どんだけやってなかったんだよ
奥さん退院したらぐちゃぐちゃの家見て泣きだすぞ
自分だけシャワーとかサイテー
サイテーついでに子ども達はもっと前に実家にヘルプだして実家から登園するぐらいしたら良かったね
優先順位もつけられない、子どもより自分ファーストw
なんでお前だけシャワー浴びているんだよ
上2人も可哀想だけど一歳児なんてまだオムツじゃん、あっという間にかぶれるぞ
ポンコツ親父しか居なくて子ども達だって不安で仕方ないのに更に追い詰めて泣かせたり感情的になってオモチャ捨てるんじゃねーよ
数日って書いてるから奥様退院してる頃かもしれないけど退院後の安静療養も無視して奥様を酷使させてるんじゃね?
『数日間の入院』って過労なんじゃないかとゲスパーしてしまうな
3人の子供と理解のない夫に疲れ切って
子どもたちの好きなテレビ番組なりDVDでも現代の家庭ならあるだろうに
そーいうのも興味無かったんだろうね
テレビに集中してる間に風呂と着替えの準備ぐらい出来るだろうに
温泉で働いてる女で男風呂の塩素検査や脱衣場のマット交換もするけど、子供連れ父親は子供を風呂場で泳がせたり、体拭かないで脱衣場で走り回っても放置して脱衣場がベッシャベシャでも放置する。根本的に母親との意識の違いがあるんだよね。
なーに自分だけシャワーあびてんだ。それと床より子供本体をキレイにするのが優先だろ。
子供の風呂の入れ方分からんなら、YouTubeに山ほど動画ある。それでも無理なら、せめて熱めのおしぼりで体ふいたれ!
※38
それすらもわからないぐらい、今まで子供達を見てなかったんだと思う。
子育てに全く関わってないから、子供達の好きなTV番組とかDVDも知らないんだと思うし
何より「子供達の好きなものはなんだろう?」って関心がなかったんだろうなって。
使えない男
優先順位をつけて、多少のことには目をつぶって大事なことはなんとかこなすってしないと。
食べこぼしとかは不衛生だからすぐに掃除すべきだけど、床がジャリジャリは後回しでいい。
それより幼児が外遊びもしてるのに2日も風呂なしは良くない。
>>15
世話できると思ったのは、それだけ普段世話をしてないからだろうね
ちょっとでも世話をしていたら3人は無理!と実家を頼るよ
むしろ楽勝☆普段大変そうにしてる嫁は手際が悪いんだくらいに思っていたんじゃないかな
しかも子供ほったらかしなのに掃除してるようだから、そういう面では神経質っぽい
多分普段も奥さんにおーい掃除ちゃんとしろよ手抜きすんなよくらいは言ってるとゲスパー
幼児3人いたらゆっくり休憩や入念な家事なんてできないだろうし
部屋がすぐちらかるのもまあしゃーない
だけど、平日は実家に丸投げしたのに土日はしないで
その結果子供らは2日間風呂なしって意味不明
実家にはすでに十分世話をかけてんだから、土日も丸投げまではしないにしても
実家のお世話になって風呂くらい入れてやれよ
※45の神経質、ってレス見て気づいたけど、
この父親ほとんど「子供が部屋を汚す」
事ばっかり愚痴って
しまいには自分だけ身綺麗にしてるんだな
掃除が育児より最優先ってどういう事なの…
子供を二日もお風呂に入れないなんて虐待じゃね?
平日頼れるなら休日も実家頼ってよ、頭下げてでも、お金払ってでも…子供のために!
奥さんが入院したの、夫が何も手伝わない育児疲れなんじゃないかな…
言い尽くされてるけどほんと優先順位が謎
いくら冬とは言え風呂なし2日はちょっと…
掃除機何回掛けてるんだろ
土日限定なら食事なんて全部買ってきた食べやすい物でいいからお風呂は入れてあげて欲しい
自分のシャワーより幼稚園の支度だよ…いや愚痴ったあとそこはやったと思うけどさ
5歳3歳1歳の子供3人は昨日現われたのかよってくらいの距離感だな
子供たちにしたらこの人はたまに家に来るおじさんだな
本当なんで二日お風呂に入れず掃除だけ最優先なの?
土曜にお風呂無理だった時点で実家に頭下げて手伝ってもらいなよ
何その不必要な頑なさ
それだけ奥さんが頑張ってたんじゃないか
それでも家が汚れてて嫌だとか、色々不満があって。
いない間、俺がやってやるぜ!楽勝とか思ってた、とかね。
ありがちありがち。
お風呂入れてやりなー。奥さん退院しても病み上がりなんだからパパさん頑張ってほしいところ。
しかし、あれだね。旦那が怒ってばっかりでうるさいっていうの、うちも思うわ(笑)
いや私もうるさいけど、だからこそうるさいの二人って…やかましい!お前は黙れ!って思うわ(笑)
他の人も言ってたけど、1歳の子のおむつはちゃんと替えてあげたのかな
この2日間でおむつかぶれ起こしてそう
一人で三人も見てお疲れ様だけど要領悪過ぎ。仕事でも見切り発車せずに段取り考えてからやるでしょ。家事育児も一緒だよ、頭使わないと。
子ども相手だから上手くいかないことも多いけど、言葉かけ次第でお手伝いも出来るような年だし家事も一緒にやればいいやん。逐一イライラする前に気持ち切り替えて工夫してこう。
奥さんもだけど子供がめちゃくちゃ可哀想で読んでてしんどくなってしまった
母親がいなくて不安なのに父親はキレ散らかしてておもちゃゴミ箱に捨てるとか風呂入れないとか虐待じゃん
これみても専業主婦は楽って言える・・・?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。