2013年01月01日 17:35
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1354539041/
旦那に対するささやかな愚痴33
- 896 :可愛い奥様 : 2012/12/31(月) 16:51:52.97 ID:hs0Gd7Yy
- 料理好き&料理のウンチク満載の旦那がこの時期うっとうしい。
おせち料理は必ず花かつお節と昆布の2つ出汁でとった物でないと許されず、ちょっとでも伝統からそれると
「なんでこうしたの?」「どうしてこの具材なの?」と質問攻め。
今年は子供が生まれたばかりで夜泣きも酷く、体がしんどいので、おせちは買おうよと言ったところ
それ以来機嫌が悪い。
今年は旦那が作る、その間は子供に邪魔をさせないことで折り合いがついた。
料理好きを自称するだけあって、出来上がった黒豆や煮しめは素晴らしい出来だが、
ここぞとばかりに日頃の私の料理sageが始まった。
「日頃からしっかり出汁を取れば料理のレベルが上がる」
「この先、子供が日本の伝統的な味を知らずに育ったらどうする」など。
出汁こそとってないけど、一応毎食4品は作ってるし、
作り置きなどせずに旦那の帰りを待ってから炒めたりしているのに。
なんかもう疲れたわ。
スポンサーリンク
- 897 :可愛い奥様 : 2012/12/31(月) 16:59:09.50 ID:pumynGTc
- たまにやるなら料理も楽しいよね
- 900 :可愛い奥様 : 2012/12/31(月) 17:15:57.99 ID:7L+Uh+/6
- >>896
普段の料理とたまの料理を一緒にするなよと言いたいよね
子供背負いながら他の家事もしながらするのと、
すごいねありがとうねとチヤホヤ持ち上げられつつ料理だけに集中出来るのは全然ちがう
うちの旦那も割とそういうところあるから、気持ちわかるわ - 901 :可愛い奥様 : 2012/12/31(月) 17:19:28.86 ID:2JFnhFaU
- うちの旦那も、たまに料理するけど、後片付けをしない
台所は散らかりっぱなし
お皿も洗わない
予算も考えない
良い食材を惜しみなく使って料理したら、そりゃ美味しいものが
出来上がると思うよ - 903 :可愛い奥様 : 2012/12/31(月) 18:08:23.09 ID:/ANPZ0Y4
- 背中に背負わず、子供に邪魔されず
他の家事も、予算も考えず
毎日では無く、しかも時間はたっぷりかけて
そういう料理を私もしたい - 906 :可愛い奥様 : 2012/12/31(月) 19:47:00.25 ID:bFLJWb0v
- >>903
それ何て宮澤賢治?w
コメント
山岡禁止
旦那と子供のためにも離婚してあげなよ。慰謝料払ってさ。あとは働きに出て毎月養育費払えばいいよ。
義父はやっぱりツンデレなの?wktk
バカとはさみは使いようってね
おだてておけばたまに料理やってくれるだろ
>>2
出た~キモ
たまに趣味でつくるのと、毎日三食作るのは意味が違う。
一人暮らしして理解した。
自分は人の作ったものに文句言うなと父親にしつけられてきたから、頭ごなしに言葉も選ばず平気で非難出来る人の神経が理解できない。
よほど飯まずでない限り、贅沢言うなと思うわ。
旦那がおせち作っているときに子供にめいっぱい邪魔させれば良かったのに・・・
>>7
そんなことしたら後が大変だろ。
これ毎日ケチつけるなら、モラハラじゃね?
※7
子供をくだらない復讐の道具にするのはダメだよ。
特に料理中なら包丁も使ってるし火傷するかもしれないじゃん。
美味しんぼの山岡が朝食に文句つけまくる回見せてやれw
食にうるさい家で育った人に合わせるって大変ね。
海原雄山が家にいるようなもんだもんねw
趣味で作るのと毎日作るのは違うの判りますか?
もうちょっとゆとりの余裕が出来るまでまってください。
一緒に上手に出来る代案考えておくれ。
が通用しないなら諦めろ。
ちょっと意地悪で
安いインスタントと、ちょっといいインスタンと出して
どっちが出汁で作ったと味覚試してみるとか。
伝統とか言ってるやつって時代遅れっぽいよね
残そうとしなきゃ残らない伝統なんて廃れ始めてるってことなのに
禁止されてるけど書く!書かずにはいられない
栗田さん乙
あのシーンみたいにキレた方がいいんじゃね?
出汁とってないのね……
不味い言われても仕方ないじゃない、イギリス料理ばかり作ってるの?
※16は一体何を言ってるのか
出汁はわざわざとらないけど、出汁の素は入れてるんだと思う
2ヶ月くらい実家に帰ってやれば良いよ
電話もメールもフルシカトで
なんで結婚したの?
だしの素入れてるかどうかも定かではない
だしとらない人って信じられない
だしの素もちょっとお近づきになりたくない…
でもだし信者なくせにこの人と結婚した旦那が一番信じられない
いちいち「伝統」っていうのもうざいし
「なんで結婚したの?」「どうしてこの旦那/嫁なの?」
そら
「料理も洗濯も掃除もできる男がいい」
とか言う風潮になれば
「出来るからこそこだわる」
人間が増える罠。
男子厨房に入らずってのは、職務分掌をしっかりして、
互いの職分で喧嘩しないための言葉なんだよね。
逆もまた。
女性が社会進出すれば、女性より仕事できない男はそりゃー出てくる。
で、分業の利益が協業の利益に勝る以上
男女平等に家事・仕事をする社会になるためには、専業主夫が認められる必要があるんだよ。
料理にこだわることと人の料理を貶すことは直結しないんだが
不味いもんは不味い
クッキングパパが無口な理由が分かった気がするw
愛情があるうちは「かっこいい!」「素敵!」「抱いて!!!」ってなるかも知れないけど 愛が冷めたらただのうっさいオッサンだものな
…毎日作るのとたまに作るのは違うわな。
全く料理出来ない人は男女問わず論外だけどたまに作ってどや顔しながら伝統がどうのとかいう人は嫌。
この旦那1人暮らしで毎日自炊とかした事なさそう。
少なからずあるならこんな事言わない。
これが賢い人ならすごーい!さすが!美味しい!私にはこんなマメな事出来ない!って上手いことおだてて転がすんだろうけど(笑)
本当に貶すだけなのかもしれんが、旦那が手際や要領の良い人の可能性もある。
要領の良い人からみると、とろい人がやってることは見ちゃられんってことになる。
食べさせた相手に不愉快な思いをさせないところまでがメシウマな人の内だと思う。
よろしくない傾向だな
子供が親を馬鹿にするようになったら終わりなのに
あからさまに相手を下げるなよ
なんで報告者が叩かれてるのかわからない
育児しながら4品×3食つくるのってかなり大変でしょう
子供の食べ物だって別だろうし
出汁ちゃんととった料理になれてると化学調味料があわないってのも事実なんだよ
でも赤ちゃんいるんじゃなあ
そのあたりわかってもらわないとね
料理の腕がたまに作る旦那に劣ってるのが悔しいだけだろ
子育てに追われながらも、旦那の帰りに合わせて料理してくれるなんていい嫁さんじゃん
とりあえずウンチク言うのやめたてあげてほしい、あれはストレスたまる
うちの父がそうだったわ。
言うほど美味く作れない時もあるし、なにより散らかしたまま片付けしない。いつも良いトコ取り。
母がよく色々言われてたけど、聞いてるだけでもうっとおしかった。
ちなみに母は超メシウマ。チーズケーキなんて店売り出来ると言われるほど美味しい。
普段料理しないオヤジは黙っとけ、邪魔なんじゃBK。
あー、903上手いなぁw 気持ちわかるわwwwwww
報告者がちゃんと出汁とってないんだとか出汁の素使ってるんだろと叩いてるアホは
たぶん普段あんまり料理しないんだろうな。
旦那に蕎麦を出させて薬味の小皿を額に投げつけてこそ至高の嫁
うちのかあちゃんならこれブチ切れるわw食わんでいいって家追い出される。
子供出来たんだし様子見たところちゃんとご飯作ってるみたいだし、女からかあちゃんにクラスチェンジするべき
山岡スレと聞いて来ました
もうつかれたわでワロタ すまんw
前に、他のまとめブログで読んだ記事で
彼氏母が料理に凝った人で出汁はちゃんととって野菜スープなんかもちゃんと作って出来合いなんか食べさせなかった、という彼氏の料理ウンチクが酷いのと、少しでも手抜き(顆粒出汁とか)するとすぐバレて、面倒になって別れた話思い出した。
彼氏母の「お願い!あの子と結婚して!私も疲れたの!」みたいな発言が印象的であった
なんかその話思い出したよ
その旦那に毎食作らせたら普通の収入だったら食事代だけで破産したりして
化学調味料入ってると舌がピリピリするから家で使う人とは一緒に暮らせない
てか出汁ぐらい取りゃいいのに
前日に昆布入れておいた鍋にかつお節入れて沸かせばいいだけなのに
0歳児抱えてはさすがにしんどいとは思うけど、今年は作ってもらえたならええやん
上手く褒め称えて料理担当にしたら、毎日つくる大変さが解るかもしれん。
もち子供の邪魔付きと家計を考えて作る条件付きで。
ああグルメ系バカコマってやつか
やっすいスーパーで買った昆布やかつお節とだしの素にどんだけの差があるんだw
別のまとめでコンソメやらブイヨンも家で作るのが当たり前!(ドヤァなんてのがあったけど、大家族でもなく平均年収程度でやってるならバカじゃねとしか思わん。
金ねーのにブランドバッグもつのと同じだと気付けよw
クッキングパパは嫁のちょっと失敗した料理も最高だと言ってバクバク食べてくれる
あの格好良さが大人になって初めて分かった
子供の頃格好いいと思ってた山岡はただの子供にしか見えなくなってた
趣味と仕事は違うってことだな
この旦那も、嫁が「確かにうまい」と思うだけならその程度の味
人に偉そうにドヤ顔する暇があったらコンビニ弁当食って子育て手伝ったほうが
世のため人のためだ
>>903のようなことを言う人は、いざその条件が整ってもちゃんと料理などしない。
わたしだったら速攻離婚だわ
同じように焼肉の薀蓄男もうざい
901903のレス見て、たまに料理してくれる旦那へのもやもやの理由がすごくわかった。
料理作ってくれて、有難いし嬉しいし美味しいのに、なんで感謝以外の気持ちが沸くのか、もやもやする自分がすごく最低で嫌だった。
買いだめ1週間分食材を鍋に。片付けはもちろんせず、ちょっと水を足しただけのコップは大量に散らかり、色んな器具を動員する。
排水は詰まり、片付け洗い物その他は全部やらない。
あぁごめん、で済むレベルじゃないのに、なぜ最後までしてくれないのか。
どうせなら毎日作ってくれよ
美味しいの食べさせてよ!と言いたい
男の料理が片づけをしないうえに予算も気にしないのはやっぱり普通なんだなあ
お前らは育ちガーって言う割に、料理そのものには寛容なんだなw
※21
なにこの基地外だし信者
責任の話だよねつまり。
家事をずっとやらなければいけない妻。
家計をずっと支えなければいけない夫。
休日に料理をするだけの夫と、空いた時間にパートタイムをするだけの妻。
趣味でやってるだけなのに偉そうな事を言うなってこった。
せっかく旦那が料理得意なんだから主夫になってもらって働いたらいいじゃん。
うちの父が、この糞夫と同じで、たまーに趣味で料理して悦に入ってるタイプだった。
母が遅くまで働くようになって父が夕食作り担当するようになったら、レパートリーは少なくて偏ってるし、調理に時間かかり過ぎるし、食費は嵩むしですぐに破綻して、また母が作るようになったよ。
幼心に同じような料理が毎日続いて、父に美味いか美味いかと問い詰められながら食事するのは地獄だった。
作ってもらって有難いからこそ言えないんだろうけど、
イライラを溜め込む前にとっとと遠慮なく言ったほうがいいよ
「片付けも自分でして」とかもろもろさ
女の特徴として溜め込む、イライラしすぎて夫に指摘するときは喧嘩腰に口調がきつくなる、
男が感情的な声音に反応して頭からシャットアウト、喧嘩に発展・・・ってのがある
ストレスになる前に小出しジャブを決めたほうがお互いにとっていい
だしの素だって化学調味料のから鰹節や昆布を粉末にしただけの物まで
色々とあるのに「だしの素」ってだけで文句言うのはな〜
ネット(主に2ch)の影響かすぐに化学調味料ガーって言う奴増えたよなww
そいつらって化学調味料一切とってないんだろうか?
外食も高級料亭以外入った事ないの?レトルト食品・カップラーメン一切食べてないの?
現代って至る所に化学調味料溢れてると思うんだけど、何で家庭料理にだけ化学調味料使うな
出汁取れ!って鬼の首とったかの如く言うんだw
化学調味料入ってると舌がピリピリするから家で使う人とは一緒に暮らせない
てか出汁ぐらい取りゃいいのに
前日に昆布入れておいた鍋にかつお節入れて沸かせばいいだけなのに
0歳児抱えてはさすがにしんどいとは思うけど、今年は作ってもらえたならええやん
化学調味料使うと舌がピリピリするから〜ってTwitterでちょっと前に流行ったスイーツ()ネタかよw
報告者すげぇな、私なんて一品しか作らんどころかめんどくさくて食べない時もあるっていうのに。
出汁のストック作っとけばいいじゃん。
専業主婦ならそれくらいすれば?
実際はメシマズを遠回しに指摘されてただけだったりするんだろうな
※1
クソッ!何も言えねーじゃねーか!
こういう自己陶酔タイプのおばかさん男には
ピシャッと言って現実をわからせてやった方がいい
うちの父親と全く一緒だわwww
料理と炊事って違うんだよな、
片付けもできないのは単なるおままごとだよ
旦那に外食でもすすめれば
私ならこんなこと言われたら二度と作りたくない
だしを毎回とると高いんだよね
お正月ぐらいはちゃんととってもいいと思うけど
専業主婦ならそれぐらいやれよ
すぐあれはできないこれはダメって女って小学生から成長しないのか
旦那に料理は全部やらせていい気がする
もちろん後片付けも含めて
後片付けも料理の内っていうし
でその分嫁はパートかなにか仕事する
嫁も旦那の料理に「なんでこうしたの?」とかいろいろ言ってもいいかも
それで旦那が文句言ってきたり※59みたいなことが起こりそうだけど
それはそれで旦那も梶としての炊事はどういうものかとかわかっていいんじゃない
旦那の休日に、友達と久しぶりに呑み会行くからとでも言ってわざと昼から夜にかけて家事を全部ほっぽいたまま外出する。
もしくは親と2,3日旅行とか?
※74
お前が成長しろよ
何もかもママンにやって貰ったマザコンかよ
※77
できるからできねえ奴馬鹿にしてんだよ
お前らは大人のくせにろくに稼ぎもなしに夫に恵んでもらってる乞食だな
人間としての尊厳もないのか
※77
まずは自分の義務果たしてから言えゴミニート
料理もできない専業主婦なんて生きてる価値ないよな
文句言うならテメーでやれよ
馬鹿男
昔の主婦は毎日自分で出汁を取っていたんだよ。
最近の主婦は怠けすぎだね。
波平がお釜で炊いた飯サイコ―って客に自慢する話思い出したわ。
実は電子ジャーで炊いたご飯で、
舟さんに「味なんてわかりゃしないクセに」って言われてる奴。
化学調味料の事でごちゃごちゃいう奴は
総じて料理をしたことない奴に多い。
※81
家事放棄した専業主婦がそれ言ってくれたらすげえ嬉しいw
慰謝料ぶんどって堂々と追い出せるわ
まあ職探し頑張れよニート
※82
昔ってのがどれくらいかは知らんけど、今ほど多彩なおかずを毎日作って食べてる時代ないぞ
江戸辺りならごはんに漬物味噌汁、晩はそれに豆腐とメザシ焼いたのを足した程度で十分なご飯だし
そもそも江戸時代に家事しかしない主婦なんか特権階級以外いないしね
大人が家事だけして労働ろくにしなくてもいいなんて妄想だから
旦那は海原雄山か
そこまで言うなら旦那がやればいい
終了
そしたら生活費は嫁が出すんだよな
生活費も出させて家事しないんじゃ正真正銘のニートだもんな
ま どっちにしろ自分の責任放り出して文句言うだけとが家事ってその程度だよな
※75
パートとかふざけてんの?
炊事しないなら正社員で9割家計にいれろや
ガキかよお前
就職もろくにできないクズが一人前に物言うな
俺の叔父さん(60代後半)も昔からスレ主の旦那タイプだわ。
でも、叔母さんの方が一枚上手で、
予算度外視&素材が良いだけ&料理の腕もひったくれも無い刺身等を
用意して「うまいだろ?」って得意げな叔父を手のうちで転がしてるように思う。
ついでに、俺の親父(70代前半)は、自分じゃ料理は全くできないくせに、
母が作ったご飯が美味しくない時は「あ~だこ~だ」とケチをつけたり、
美味しいと思った時でも「これ、どこで買ってきた?」という人間のクズだった。
※親父(70代前半)はツンデレではない。
2年ほど前、俺が我慢できなくなって、
「40年以上連れ添ってきた自分の奥さんに対してその言いようは酷すぎる」
「美味しい時は、素直に褒めろ」
と言ったら、その後は少しは直ってきたようだ。
親父も自分じゃ気づいてなかったんだろうな。
ところで、グルタミン酸、イノシン酸、グアニル酸とかの旨み調味料を
たっぷり使った料理ばかり食べていると、味覚が鈍感になるらしいから、
スレ主の旦那はそういう心配をしているのかも。
でも、旨み調味料が悪いわけじゃなく、使う量や頻度の問題であって、
体調が悪いとか時間が無い時は、手軽な旨み調味料の手を借りて楽をすればいいし、
たまのお休みの日は、手間暇かけて出汁をとって旦那を喜ばせてみたらどうかな。
※90
まさか食事の準備&片付け以外の家事が存在しないとでも思ってるの?
さっさと仕事見つけて一人暮らしでもしてみたらどう?
※92
他の仕事ってなんだろ。掃除位しか思いつかないけど。
料理と掃除で一日終わるものでもないだろ。それ以外の時間は何やってるの?
子供が小さい時の子育てと、介護が大変なのは知ってる。
だけど上記2つをやってない専業主婦は山程いるんじゃないの?
※92
他の仕事ってなんだろ。掃除位しか思いつかないけど。
料理と掃除で一日終わるものでもないよな。それ以外の時間は何やってるの?
子供が小さい時の子育てと、介護が大変なのは知ってる。
だけど上記2つをやってない専業主婦は山程いるんじゃないの?
※92
はいはい、自分に意見する相手は全部ニート
そうだよなあ お前らニートにしか勝てる立場にないもんああ
大人のくせに家事程度しかしないクズはニートよりちょっと勝てる程度だもんなあ
普通の社会人相手では何も言えないからそう思い込むしかないよね
可哀想 本当に可哀想だわ
どーせ人間の味覚なんか、30すぎれば鈍くなるんだからw
出汁の元つかっても区別つかんのよね。
ただ作る際に、昆布とかから出すと何か美味しいって感じる。
毎年おせちは旦那の当番ねーと言いたい、というか自分なら多分言うだろう
家事は仕事と同価値なんかこいつら自身全く思ってないよなw
家事しかしない主婦も主夫もゴミですね
飼う価値なんかない
でも出汁くらいはとったほうがいいと思う…
うちは共働き残業アリで帰りが遅くなるけど、さすがに味噌汁の出汁くらいはとるよ。かつおと昆布とか楽じゃん。
専業主婦なのにまともな飯も作れないとか、ダメすぎる。旦那さんかわいそうだわ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。