2021年01月26日 04:05
http://kateich.net/test/read.cgi/bbs/1606609242/
□□□チラシの裏□□□ 4枚目
- 27 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2021/01/10(日) 08:01:53
- 通称ぶつかりママって呼ばれてるママさんがいるんだけど
ドンドンぶつかる人なんで園でいろいろ揉めて今はみんな華麗に避けるのよ
当たらなければどうということはないのよ
後ろ向いてる人にも周りの人が教えてあげるの
スポンサーリンク
- そんな風だったんだけどある日ぶつかりママが溝に突き落とされたって園に訴えでたのよ
でもみんなそんなことしてないっていうか近寄らないようにしてるの
ソーシャルディスタンス保ってるしぶつかりママが溝に落ちたって記憶にもないのよ
でも落ちたのは本当だったの
園が防犯カメラで確認したんだけど
ぶつかりママが裂けられまくって勢い自分から落ちてるのよ
誰も気づかずぶつかりママは自分から這い上がって子供連れて帰っていったみたい
翌日に突き落とされたって訴えよ
驚いたわ
誰も気付いてなかったのよ
子供は気付いてたみたいだけどちゃんと溝の前でいい子にしてたわ
ぶつかりママはそれから来なくなってね
来なくなったことに気付いたわけじゃなくてぶつからないパパが迎えにくるようになったの
それでわかったくらい
パパさんによるとぶつかりママは骨にヒビが入っててご実家で療養中だって
園が理不尽に訴えられないかって心配したけれども大丈夫みたい
防犯カメラ映像見てからなんか憑き物が落ちたみたいなんだって
ぶつかりママについて初めて良くなるといいわねって他のママさんと話したわ
コメント
猪が憑いてたにちがいねぇ
不気味さが違います。あの不気味さは自分は見ていません!
なんか笑った
ぶつかるって人間関係の話じゃなくて物理的にぶつかってんのか
何の意味があるんだそれ
恐山最強のウェルター級と名高いイタコのエリザベス加治屋さんとリモート降霊した結果、そのキチにはパチンコ玉の霊が憑りついてるとのことでした。
「スプラトゥーン スプラトゥーン」と叫びながら『たけのこの里』を近所に配ると除霊できるそうデスよ。ケケケッ
自分の中でぶつかるのってどんな意味があったんだろう。
あだ名が、ぶつかりママになるほどぶつかるって何なんだろう。
「ぶつからないパパ」で吹いた
子供が幼稚園の時に
ぶつかっても気づかない子が居て
母親も見てないから被害者ぶられた思い出がある
その子も当たった記憶が無かったからなんかの症状なのかな?
ぶつかりママとぶつからないパパ
「当たらなければどうということはない」
シャアか…
何かに取り憑かれていて
動画見るまではずっと人が自分にぶつかってくると思い込んでた?
他の園ママがみんな赤い彗星で凄い
人になんでも噛み付いて揉め事起こすの大好きママ
かと思ったら物理的な突進ママでワロタ
何でそんなことしてたんだろうねえ
ぶつからなければ問題ないみたいだから学生ノリで体当たりしてくるとか?そこまで悪意がある訳じゃなくて本人としてはコミュニケーションの一環的な。誰にも気付かれず声も無く溝に落ちて行ったかと思うとじわじわくる
「(アタマが)良くなるといいわね」って話したんですね
わかります
新種の当たり屋かな?
この気持ち悪い文体は何?
カメラがあることを初めて知って、証拠映像が残ってるから辞めたんだろうな
つまり百パーセント保身よ
監視カメラに気付いて万引きやめるみたいなもんだ
そのママひょっとしたら「自分が相手にぶつかっていっている」って認識がなかったのかも。
「相手が自分にぶつかってきてる」と本気で思い込んでたのかもしれない。
だから、自分が溝に落ちたのを「自分が相手にぶつかろうとして避けられて勢い余って落ちた」のではなく、「相手が自分にぶつかってきたから落ちた」と認識して苦情を入れたら、監視カメラに現場映像が残っててそれを見せられて初めて、「ぶつかられたのではなくぶつかりに行った自分」が認識できたのかも。
ぶつかりママの反対語がぶつからないパパで何となく笑った
ぶつかり系の人二人知ってるけど、一人は発達障害、もう一人は視野欠損で一部見えてない人だった。
※18
自分は面白かったよ
中学生の頃、ドーンとぶつかるのを友人への挨拶がわりというか
コミュニケーションだと思ってた級友がいた
「おはよー!」とか言いながら軽く飛び跳ねて肩をぶつけてくるの
このママさんはそれを大人になってもまだやってたのかな
子供のクラスにもぶつかる子がいて、娘が「ぶつからないで」と言ったら「そっちがぶつかって来たんだろ!」と怒鳴られたらしい
このママも本気でぶつかりに行ってる意識が無かったのかも知れないわ
ボスママ気取りだったんじゃないかな
ウォンチュ!!
全集中で避けられてたんだなぁ。
ぶつからないパパでふいた
はてなブログだかの駅でぶつかってくるのは女の方って記事を思い出した
主観的にはちゃんと避けてるつもりでも客観的には全然避けてないとかなんとか
※20を読んでキムヨナを思い出した
スケートリンクのぐるぐるでひとりだけ逆走して走行妨害された!!って怒ってたやつ
ぶつかってたのはわざと?
それとも周辺の認識がおかしくて人がいることに気がついてない?
頭打ってまともになったのかな。
視野欠損で平面と凸凹が認識できないんじゃないかな
発達って書いている人もいるけど単純に発達だけならこうならないはず
気がつくといつもぶつかっててひとに謝れと言われて本人から見たらいつでもそうで周りがぶつかってると思い込む
簡易的な視力検査で発覚しないし
はじめて映像で見て腑におちたんだね
それならあとは治らなくてもある程度は訓練で補えるしね
ピンボールの玉みたいな人だな
以前あったまとめのおっさんみたいに、故意でぶつかってくるのは男が多くて
なんかよくわかんないけどぶつかっちゃうのは女が多いね
わざとじゃないけどぶつかりに行くのは人恋しいとかなのかなぁ
視野欠損や脳梗塞とかじゃない場合ね
ママ達がシャアになっていく様を見たい気もするw
>>36
母とシャアを兼ね備えてるって完全体じゃないかw
原因はよくわからないけど、そんなに色んなのにぶつかったり落っこちたりする体質なのによく今まで無事に生きてこれたなってちょっと感心する。
私も壁とか柱とかドアとかめちゃくちゃぶつかる。理由は分かっていて片目の視力だけ非常に悪くのに片目は裸眼で余裕のため、常にモノビジョンなのよ。免許更新は視野測らなきゃいけないけど毎回ギリギリでお情けで更新してもらってる感ある。なので遠近感を把握するのが壊滅的に苦手。深視力は絶望的。球技も最悪。モノと自分の距離が全く測れない。このぶつかりママもそういうことないかな?モノビジョンだと片目が悪くても視界がボヤけないので、裸眼で暮らしていると自分が片目近視モノビジョンである事も気付かなかったりするよ。
私も大学時代にバイト先で、バイト仲間にぶつかりに行くから痛いと苦情を言われた
けど私は誰にぶつかった覚えもなかったからびっくりしたな
気をつけて意識したら確かに自分がぶつかりに行ってるんだけど
相当意識しないと見えないし、ぶつかっても痛くないというか感覚ないし、
運動神経なさすぎてまっすぐ歩けてないし、治すの難しかった
立体感覚のない目だって後々わかったけど、痛覚はわからん
>>39
そんなんでよく車の運転できるね。
よけなきゃと思うとそっちにふらふら引き寄せられてぶつかっちゃう
止まってやり過ごそうとしても今度はすれ違う直前に動き出しちゃう
自覚はあるのにどうにもならない
私もよく物にぶつかってでかい青痣できてて気づく事多いんだけど
まずどこでぶつかってできたものか覚えてないな
痣が見えない場所だと他人に指摘されるまで気づかなかったりするし…
車も免許はとれたけど何度かぶつけて乗らなくなった
遠近感がわからないのよね…
防犯カメラ見て大人しくなったのは一時的なものだと思うよ
今までは自分からぶつかって人に嫌がらせして、
今回も人にぶつかるのを失敗して溝に自分で落ちただけなのに
「突き落とされた!!」と大騒ぎする事で誰かを悪者にして自分が被害者になろうとした。
でもそしたら自分の悪行の数々がしっかり録画して記録されてると知って
一時的に大人しくなっただけだと思う。
今後はそのママ、監視カメラがあるかどうか確認して
監視カメラがない場所でまた人に嫌がらせを始めると思う。
元から頭と性格がおかしい人って一生治らないのよ
>>41
車は逆に簡単なのよ。シートにしっかり頭をつけてるときに見える視界でセーフとアウトを覚えるだけだから一旦自分の車の許容範囲を練習したら毎回おんなじ動きするだけでいい。歩いたり走ったりは毎回同じ動きとか位置に出来ないんでしょ。
コメ欄に何人もぶつかりママがいて恐怖しかないんだけど(((;゚Д゚))
車とか絶対乗らないでほしいわ、できれば治るまで外にでないでほしい
他のまとめサイトの米欄に
飲酒運転で事故った人が障害物の方がぶつかって来たと思うように
ぶつかりに行った人も相手がぶつかって来たと認識してるのではとあったな
自分からぶつかってきて慰謝料とかわめきちらすってことなんだろうか
※43
ぶつかってもきちんと謝れるような人なら
こんな扱いはされないだろうね
自分はぶつかるって事はないんだけど
向かってくる人から避けようとしたら相手もこちらが避けた方へ避けてくるっていう場面が物凄くよくある
このママはそれで避けきれずにぶつかってばかり、というのかと思ったけどそれともちょっと違うのかな
もしぶつかるとどうなるんだ?
田んぼに囲まれた何もない一本道で何故か車がやたら標識にぶつかるって昔テレビで観た
何もないからこそフォーカスが当たった標識に吸い寄せられてしまうって見解だったと思うけど
それを極端にした感じで見てる物や人にフラフラ吸い寄せられてるのかも
わざとぶつかってギャーギャー騒いで慰謝料請求とか?
当たり屋かチンピラの人かな
文体面白くて笑った
※45
なるほど、つまりとっさの判断には弱いと
車乗らないで?
※54
横からすまんが、「とっさの判断」は視界(感覚機能)じゃなくて精神機能だから別問題や
人間は見えてる物を脳内で処理してどうすれば安全か処理してるんやけ
モノアイでも「どういうものがどこにどう見えていると危険か」を覚え、それを照らし合わせれば運転できる
何より、日本の都市部~そこそこ都市部の温さで暮らしてるとわかんないかもだけど
車が運転できない=ほぼ死刑宣告、になる地域・国は結構ある(どこにもいけないから)
お情けかけてもらえるという事はそれ程までに車が無いと生きていけない場所なんだろう
車運転するなと言うのは簡単だけれど、じゃあその人はこれからどう仕事に行ったり買い物したり病院に行ったりすればいいのか
それが問題になってくる
ちなそういう場合、こちらとしては代替手段(人の少ない時間に運転するとか、アラーム設置するとか)を患者にアドバイスする
そうそう簡単にとりあげていいものではないからね
うちのじーちゃん90近くまで軽トラ乗ってたけど
何回も沢に落ちてたな・・・と思い出すなど
39さんは事故起こす前に視力をなんとかするか
車を諦めて欲しい
淡々とした語り口調だからか、笑いが込み上げて来たw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。