2021年01月28日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1610876338/
何を書いても構いませんので@生活板101
- 351 :名無しさん@おーぷん : 21/01/23(土)23:55:04 ID:bI.dn.L1
- みんなの趣味って何?
どういう事に興味あるの?
俺、30歳過ぎくらいから何にも興味なくなって、
30代後半の今、何にも興味持てなくなった。
スポンサーリンク
- 熱意を持ってやりたい事、勉強したい事が何もない。
仕事に関するスキルは今の時点で十分すぎるほどあるから、
スキルアップの勉強とか今はやる気が起きない。
仕事上で何か大きな変更があったり、10年後とかには再勉強が必要だと思うけど、
今の時点では最新の知識を得てる。
家の中の断捨離もして捨てるものはなくなった。
やる事は全てやったと思う。
家にいる時間が長くなって、暇な時間が多い事に気付いた。
何かやりたいけど何をしたらいいのか分からない。
みんなは何やってる? - 358 :名無しさん@おーぷん : 21/01/24(日)00:15:00 ID:ee.qg.L1
- >>351
趣味は料理とお菓子作りと刺繍と筋トレかな。
家では仕事関係の勉強は全くやる気が出ないので、
世界史とか食文化とか服飾史とかちょっと興味がある本を読み漁ってる。
後はスマホで漫画読んだり動画見たり、何もしないでぼーっとするのも好き。 - 359 :351 : 21/01/24(日)00:44:33 ID:uA.rb.L1
- >>358
その並びで筋トレとは意外ですね。
本や漫画や動画にも興味持てないんです。
動画配信に加入してみましたが、見たい動画は少しだけだったので、すぐに解約。
「何かしよう」じゃなくて「何もしないをする」というのは良いかも。
今までずっと何かをしてたから、一度何もしないでいようかな。 - 360 :名無しさん@おーぷん : 21/01/24(日)00:58:36 ID:ee.qg.L1
- >>359
何もしないで時間を無駄にするって贅沢もなかなか良いよね。
コメント
学習意欲や知的興味に乏しいなんて、うすっぺらい人間なんだな。俺の仲間か?
鬱の初期症状なんじゃ・・・?
身辺整理も終わって、ふっと死んじゃいそう。大丈夫かこの人。
仕事に関する知識は十分すぎるほどあるなんて一度でいいから言ってみたいわ
>>2
その可能性もありそう。
一週間、ネット本音楽テレビラジオ新聞断ちをしてみると、いいかもしれない。
仕事に関する知識は増えたところで、仕事だけ増えて給料増えないしってなってアホらしくなるのなんだろう。
飼育放棄しそうだから動物は飼うなよ
36歳にもなってハマったのが車いじり
車なんて乗れればなんでもいいや派だったのにコロナ禍の後押しもあってちょっといい車を買ったら愛着沸いちゃった
しまいにゃあ嫁に4万と嘘をついて67万のスピーカーをブチ込む始末
あとは趣味とは言えんかもしれんが楽しいと思えることは子供達と遊ぶ事ぐらいかな
仕事のスキルアップの勉強とかはしっかりしてる人みたいだから※1みたいなのとは違いそう
燃え尽き症候群とか鬱っぽいみたいな感じするよなあ
ゆっくりして英気を養えたらいいんだが
もしかしてと思ったらやはり頑張り続けてきた人だった
これからは全力で「なにもしない」を頑張るべきだよ
趣味は無理に作るもんじゃないだろ
強いて言えば少しでも興味あるジャンル見つけたら
そのジャンルを趣味にしてる人を探すと長続きしやすい
結局は人との繋がりが無いと長続きしにくいよ
※11
同じ趣味の人なんて気持ち悪いから話したくないですよ?
趣味は、寝ることと食べること。
料理はあまりしません。どうしても食べたいものがあれば、しかたなく作る感じ。
とりあえず、日向ぼっこをしてもいいいんではないだろうか。
結婚して子供つくっとけばそんなこと考える暇もなかったのにね
5chという趣味がなければそもそも書き込んですらいないだろ
立派な趣味あるじゃンこの人
※15
こういう人はやりたい事よりもやらなくてはいけない事が必要かもね。
趣味じゃなく、必要な家事が出来ない人になってるかどうかが鬱の分かれ目
この人は時間があるんだから自炊が出来てるかどうか自問してみたらいい
断捨離って物を捨てるだけじゃなくて自分の執着心を捨てることになるんだよね
断捨離やりすぎて活力の源みたいなのがなくなってしまってるんじゃないかな
表面上「何かやりたいけど何をしたらいいのか分からない」でも
実際には「何かやらなければいけないと思うが、何かをしてもなんとも感じない・面白くない」なら
俺が鬱になったときと似てるから、気をつけてほしいわ…
家族はいないのかな
よく分かる。俺の場合は体力が無くなった。やれば楽しいって分かってることも、行動に移すのが面倒だと思うようになってしまい、休みの日はスマホいじるか、嫁の時間がある時に一緒にフラフラ出掛けるかのパターンのみに…。
睡眠環境に凝ってみたらどうだろう?
いい枕や布団を購入したり寝る前の軽いストレッチとか
やって損するもんじゃないし、もしやる気のなさが精神的なものからならこれで少しは改善するかもしれない
※15
自分の空虚を埋めるために子供を作るような人嫌だなあ
でも世の中そういう人が多いんだろうね
30代で趣味も好奇心も無しか 定年したら詰むな
>筋トレとは意外ですね。
これで物知らない平均的なヤツってわかるわ
煩悩が少ないのは良いことだろう。
「空」の概念が悪いこととする世の中が薄ら恐ろしい。
何もしないことが贅沢ってめっちゃわかる
特に天気のいい休日に何もしないって最高の贅沢
ゆっくりコーヒーやお茶いれて飲むのも十分趣味だよ
そういう時間が切実に欲しいわ… いざ休みになるとついゲームしちゃうんだけどさ
何もしないを楽しむの延長で
お茶なりお香なりアロマなりを焚いてみたら気分も変わるんじゃないかな
なお自分は鬱時に焚いたオイルの良い香りを嗅ぐと鬱々してしまう
30代前半と後半の違いがわからないのだが・・・
俺は30前半でこうなったけど、みんなこうなるから結婚するんだと思う
育児は最高の暇つぶしってことなんだろうな
酒井順子の本にも書かれていたよね
自分は多趣味人間で体力有り余ってるけど、この人みたいに燃え尽き感出てきてるよ
引越し見据えて掃除始めたらなんでこんな無駄なもん買って金無駄にしてきたんだと思い始めて年末年始はほぼ断捨離に明け暮れて、最近休日は寝てばかりだ
今までずっと充実してた分下降するときは一気にドッとくるんだな
隙あらば自分語りするおっさんがいっぱいいるな
まあ結婚しなかったらそうなるよ
結婚せずに結婚出来る見込みもなく、
30過ぎて健康な子供が残せないと段々生物的な勘でわかってきて
30代後半になったらもう子孫が残せない=生物として自分が生きる価値が無いと本能で悟ってしまったんだと思う
男でも三十代後半になると精・子の複製以上が多発して高齢の男性の精・子だと
自閉症時が生まれる確率が跳ね上がるという研究結果が出てるしね。
子孫を残せないのに結婚もせずに孤独に趣味と遊びだけで楽しむなんて人間には限界があると思う
それを否定する人も多いけど現実から目をそらしてるだけだよね
孤独な老人が漫画アニメ見ててSNSで趣味の話をして若い子達と繋がってて虚しくならないの?
36
子供いるというただその一点のみでしか己を保てない気の毒な人
5chに書き込んでるんだから何も興味ないわけじゃないじゃん
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。