2021年01月29日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1610876338/
何を書いても構いませんので@生活板101
- 411 :名無しさん@おーぷん : 21/01/25(月)01:02:09 ID:LW.9h.L1
- 塾講師のバイトしてるんだけど、生徒が可愛いw
いや、変な意味の可愛いじゃなくて
生徒たちみーんな可愛いの
スポンサーリンク
- テスト前に分からない問題を質問してきた子に解説して、
ついでにその問題にまつわる豆知識を教えてあげたんだけどさ
その問題がテスト本番で出たらしくて、
次に塾に来た時に「先生、先生!この間の問題出たんだよ!初めて解けた!!」
ってそれはもう嬉しそうに報告してくれるんだ
凄く可愛いし、解説覚えててくれたのも嬉しい
別の子はものすごく勉強が苦手で、テストの成績も悪かったんだけど、
勉強方法のアドバイスをしたら1科目ごとに10点以上点数上がって大はしゃぎしてた
「先生、ありがとう!」って満面の笑みで言われた
私はアドバイスしただけで、実際に努力したのはその子なんだから
お礼を言われるのはなんか違う気がしたけど、
でもその子が喜んでくれて私も嬉しい気持ちになった
色んな子がいるから生意気な子とかもいるけど、
みんな素直に努力して、解けない問題が解けた時に喜んでたり、
成績が上がったって報告してくれるから、みーーーんな可愛い!!
受験も頑張ってほしいな - 412 :名無しさん@おーぷん : 21/01/25(月)01:33:48 ID:Mj.cn.L1
- >>411
ほっこりした - 414 :名無しさん@おーぷん : 21/01/25(月)07:50:08 ID:DJ.95.L1
- >>411
努力する素直な生徒さんは可愛いね
うちの息子も塾講師のバイトしてるけどよく怒ってる
「あいつらは親が高いお金を払って塾に行かせてもらえる
ありがたさがわかってない!
やる気がなければ塾に来たって意味がない!」って
その言葉そっくり現役高校生時代のあなたに言いたいわw
高いお金を出させて予備校にも通ったのに全くやる気なくて
一浪したのはどなたですか?ってw
まあ、一浪したおかげで色々目が覚めたようですが
努力してる受験生の皆さんに春が訪れますように - 450 :名無しさん@おーぷん : 21/01/25(月)20:57:56 ID:6y.9h.L1
- レスに気付かなくてごめんなさい!
>>412
ほっこりしてくれてなんか嬉しいw
>>414
やる気がない!って怒れるほどに息子さんが成長したんだと思って大目に見てあげてくださいw
あと、息子さんが見てる生徒さんがどれくらいの年齢か分からないけど、
「やる気がない」のにも理由があったりするから訊いてあげて欲しいな、と私は思うの
塾の授業が分からないのかもしれないし、逆に簡単すぎるのかもしれない
「ノートの書き方が分からない」なんて子もいるし、
「宿題のやり方が分からない」って子もいるし、「やってるけど、全く覚えられない」って子もいる
親であるあなたには失礼な話かもしれないけど、
「親に無理やり入れられて、来たくもないのに来させられてる」って子もいる
親がいくら金を使ったか、なんて子供にはその価値が分からないからね
「やる気を出せ!」って言われても「どうやってだよ!!?」ってなると思うんだ
それぞれの理由を解消してあげると真面目にやってくれる可能性もあるよっていう、
塾講師としての(多分)先輩からのお節介でした
コメント
そこで勉強教えてあげられるのはお父さんとお母さんのおかげだから
ご両親にもお礼言うんだよー
くらい言えたら最高
タイトルの、塾講師のバイトしてるんだけどの「けど」ってどういう意味なの。
まあ、金出したらやる気になるなら苦労はないわな
少なくとも俺はそんなだったw
※2
前提を示す用法でしょ
※2
塾講師だけど、生徒かわいい
経験から言うんだけど、こんなとこに書き込むのはバカ
この場合の[けど]は、事柄やら体験やらを前置きにして本題に続けるもの
ほどなくモンペに絡まれてこの仕事に絶望するところまでは見えた。
※1
言われた途端に生徒のやる気が失せそう
ロリで捕まらないうちに辞めた方が良いですよ
※6
モンペに絡まれるより問題ある生徒に当たるほうが何倍も疲れるよ
まあ問題有る生徒の親がモンペな率もかなり高いんですけどね
モンペな親の子が問題有る率が高いと言うべきなのかしらね
ちなみに数としては
親も子も問題ありまくり>>>親がまともで子は問題児>親がモンペで子はまとも
という順ですね体感的に
結局わからないから面白くないんだよね
勉強の仕方ノートの取り方問題の解き方、分かれば楽しくなってくるし
特別楽しくなくても苦痛ではなくなるからね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。