2021年02月02日 21:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1610876338/
何を書いても構いませんので@生活板101
- 632 :名無しさん@おーぷん : 21/01/29(金)12:50:00 ID:Az.eu.L1
- 朝からずっと掃除してるんだけど終わらなくてつらい
きのう夫に掃除のことで怒られた
仕事から帰った時に散らかっているのがいやだって
ほんとに掃除機かけた?カーペットのコロコロはかけてなくない?っていつも思うんだって
スポンサーリンク
- 一歳児と猫がいるから午前中に掃除してもどうしても夕方には散らかる
掃除機の後必ずコロコロもしてるけど長毛種の猫が走り回ったり寝転ぶ度に毛はつくし
子供のご飯やおやつの度に食べこぼしも落ちる
お昼ご飯のあとは子供の昼寝、昼寝中私は在宅仕事、起きておやつ食べさせたら
あっという間に夕方だから夕食作りで掃除する暇なんかない
たまに夕食の準備が早く終わって追加で片付けや掃除機かけすることもある
タイミング悪く掃除中やこれから片付けというときに夫が帰ってくることがあるけど、
それも私から夫への嫌がらせか嫌味だと思ってたらしい
夕食後は交代して私が在宅仕事、夫に子供の世話を任せてるけど、
たまに片付け終わってない日に、寝る前に一緒にお片付けしてあげてねって言われるのも嫌だって
お前が日中できなかったことをなんで俺ならできると思ったの?って言われた
毎日毎日自分が散らかしたわけでもないのに片付けて掃除してる間にしまったものを
片っ端から散らかされての繰り返しで最近ずっとむなしかったとこにこれ
今日はもうおもちゃは片付けたし掃除機もコロコロもかけたけど、多分夕方にはまた散らかる
ずっとコロコロ持って猫と子供を追いかけて埃や毛が落ちる度にコロコロしてる
積み木とか散らばるおもちゃはキリがないから撤去した
それでも絵本やぬいぐるみを出してくるからキツめに怒ってしまった、子供は何も悪くないのに
もう片付いてるはずなのにどこまでやればいいのかわからない、
目を離したすきにまた散らかったら全部無駄なのに
動き回る猫にも子供にもイライラしておかしくなりそう - 635 :名無しさん@おーぷん : 21/01/29(金)13:04:31 ID:EF.4f.L1
- >>632
夫に
文句があるなら手前でやれ
といってやれ。 - 636 :名無しさん@おーぷん : 21/01/29(金)13:05:20 ID:Qt.xw.L1
- >>632
大丈夫、掃除が追いつかない、片付かないなんて当たり前だから!
旦那さんも疲れてイライラしてるんだろうけど、これ以上無理って言っていいんだよ
やってみたらわかるはずだから旦那さんが在宅で仕事して家事して子どもの面倒みればいいのにねー - 637 :名無しさん@おーぷん : 21/01/29(金)13:11:19 ID:uC.11.L1
- >>632
旦那さんが休みの日に、一切手を出さずに1日、「仕事だから」って部屋にこもるか外出してみたら?
やってもやっても無駄になるむなしいローテを体感してもらわないとわからないんだと思うよ - 643 :名無しさん@おーぷん : 21/01/29(金)14:21:29 ID:px.oq.L1
- >>632
やってもやっても片付かない事を分かってないね
小さな子供の世話と在宅仕事じゃ無理だよ
旦那に1回やらせてみたらいいよ - 644 :名無しさん@おーぷん : 21/01/29(金)14:25:52 ID:px.oq.L1
- >>632
以前TVでやっぱりあなたの旦那みたいに帰ってくると
ここが汚い掃除出来ていないと文句いう旦那がいて
奥さんは1日出掛けて子供の世話と家事をやらせてみたら
掃除出来ない子供の世話もまともに出来なかった
食事の時間になってもご飯あげられなくて酷かったよ
それでやっとどれだけ大変かわかったみたい - 649 :名無しさん@おーぷん : 21/01/29(金)16:32:26 ID:Az.eu.L1
- 朝から掃除してた者です、たくさんコメントありがとうございます
きのう寝るのが遅かったのでだいぶ寝不足で、
子供の昼寝の寝かしつけで一緒に寝落ちしちゃいました
モヤモヤを書き込んで吐き出せて、昼寝したらだいぶすっきりしたのか
掃除した部屋見て全然充分綺麗じゃん!!と思えました
休みの日に夫と役割完全交代の案もありがとう
実はそれもきのうの話の中で出てきたんだけど、
夫もわりと器用な人なので交代しても一日くらいならちゃんとこなしてしまいそう
そしてこのくらいのことなんでできないの?って方向にいきそうなので迷ってます
でもそれは別としてもお互い最近疲れが溜まってるので、
なんとか上手い具合に息抜きできればいいなあと思います
私も休みがほしい! - 650 :■忍【LV1,どくどくゾンビ,JN】 : 21/01/29(金)16:41:02 ID:OP.el.L1
- >>649
わーすごーい!
やっぱり〇○君流石だね!私にはできないもん!
来週もお願いね!!
の、チャンス! - 651 :名無しさん@おーぷん : 21/01/29(金)16:43:42 ID:Fq.dn.L19
- 「これくらいのことなんでできないの?」←このマウントは、すごーいと煽てて
これからもやってもらう切り替えしフラグだと思おう - 653 :名無しさん@おーぷん : 21/01/29(金)16:59:13 ID:F0.rc.L21
- 旦那をおだてあげて任せてしまえw
- 663 :名無しさん@おーぷん : 21/01/29(金)20:08:39 ID:pP.aj.L1
- >>649
理解して欲しいとか役割り交換してみて欲しいだと、
疲れている俺にさらに何かやらせて楽しようとしていると頑なになるかもしれないので
どうしたら帰宅時に最低限の状態にできるかを一緒に考えてくれないかと、
二人で悩む方向に持っていけるといいですね。
帰宅5分前に連絡を必ずいれるルールにして、
なんでも箱を作って5分間でとにかくそこに突っ込んで見た目だけどうにかするとか
ここだけはきれいにする特別区画の設置とか
あるいは断捨離してモノの方を減らすか。
でもオモチャを捨てると子どもがかわいそうと思ってくれたら、
夫みずからもう少しだけ我慢しようと思うモチベーションにつながる。
夫が怒るのは、本来なら根本的な解決には散らかす子供に散らかさないようにさせるべきだけど、
子供に言うこときかせるのは難しくてめんどくさいので、
ただどなるだけで自分は何もしなくて済む楽な方法として妻に怒っている。
だから妻VS夫の構図にするとどんどん楽な方に流されてエスカレートしてしまう。
対決するのではなくて妻+夫のタッグで生活のことや子供の教育について一緒に悩む、
夫婦で支えあう本来の姿に近づいていけたら良いですね。
コメント
これがちんさんです
妊娠出産は女しかできないけれど、保育所探しから保育所送迎や子どもの寝かしつけ、家事育児は女でなくてもできるんだから、産後は女はさっさと仕事復帰が楽だよ。
子どもの送迎時間のせいで旦那の年収や出世に響く?
そんなの知らんよ。
>夫もわりと器用な人なので交代しても一日くらいならちゃんとこなしてしまいそう
1才児と毛長ネコがいる家で、何の突っ込みどころもない状態で
その日が終わるなんてありえないと思うが
多分、報告者は基本的に気がいいタイプで
旦那に「ここが出来てないじゃない」みたいにミスを見つけて責めるのが
苦手なんだろうな
あと旦那が「そんな部分は出来てないうちに入らない」
「そんな所を責めるなんて間違ってる」みたいにもっていくパターンが多くて
すっかり丸め込まれてるんだろう
猫いるなら部屋を完璧に保つのは相当大変だよ
てか無理
まず猫を躾けろよ
アホかよ
※5
アホはお前だろ。長毛の猫飼った事ないだろ。
飼った事あるもん!うちの猫様はそんな事しないように躾けてあるもん!って言うならそれ躾じゃなくて虐待だろ。
※6
本当に馬鹿だなコイツ
汚されて困る場所に入れなきゃいいだけだろ、どうやったらそこまで馬鹿になれるの?
※5
猫をしつけて、どう毛を落とさないようにするのよ…
1歳児もまったく散らかさないようには無理だよ。
報告者さんは毎日日中の家事育児も在宅仕事もがんばっててお疲れだと思うし、仕事から帰ってきて部屋が片付いてなくてげんなりする旦那さんの気持ちもわかるから、663さんが言うように二人で解決案もしくは妥協案を相談できるといいね。
※8
相変わらずここには馬鹿しかいないのか
汚されて困る場所に入れなきゃいいだけだろ
1才児も躾けりゃいいだけ、無理なのは頭が悪いからだ
うちの夫に片付いてなくてごめんと言ったら、オモチャだらけの部屋のほうが子供の視野が広くなるらしいよーと言ってくれた
あとから調べたら、そんな事を書いてあるサイトは見つからなかった
レゴの片付けマットおすすめ。
この上だけで遊んでね、ってやって片付けは親が紐引っ張ってまとめるだけ。
一歳いたら片付かないよね。本当にお疲れ様…。
夫が帰って来るときに
”片付けられなく途方に暮れて泣け”
女の武器は涙だ
猫の生態も一歳児の生態も知らず「躾すればいい(キリッ)」とかバカジャネーノwww
l.3JDTqI
本日のバカちん
連投男さん久しぶり~
この夫、さては掃除したことがないな?
猫と1歳児のどちらかだけでも掃除したそばから、それどころか掃除している真っ最中から散らかしていくわ
※5
しつけたら毛が抜けなくなるの?
あうあうちゃんの発想ってスゲーなw
※13
躾もできないよりは遥かにマシだな
※14
馬鹿ま~んがなにか言ってるw
※16
考える脳みそもないのか
汚してはいけないエリアに入れなきゃいいだけ、馬鹿は4ね
l.3JDTqIこそ親からどんな躾されたのか、親の顔が見てみたい
俺は天涯孤独(キリッ)とか言い出したらまた笑うけど
そりゃ散らかしたりしないように躾けられてるよ
馬鹿女にはわからないんだろうけどな
それじゃあその躾をしてくれた優しいママま〜ん(笑)に「僕タンって一歳の時もオモチャ散らかさないお利口チャンだったよね?」って聞いてみたら?
散らかしてなかったけど?
散らかしたら怒られるんだから当たり前の話だろ、お前みたいなド底辺と一緒にするなクソゴミ
なんで午前中に掃除することに固執するの?
旦那が帰る前の夕方に掃除すればええやん…
お前自分が一歳児だったときの記憶あるの?www
そんでもって一歳児がオモチャ散らかすのを怒る親ってド底辺どころか虐待じゃん、虐待親に虐待されて頭おかしくなって一歳児の頃にちゃんとお片付けしてたお利口なボクの記憶(笑)なんて捏造しちゃったの?頭大丈夫??
連投男は男にも嫌われてるの気づいてないんだ
※24 自分もそう思っちゃったわ
午前中に昼食と夕食を作って、おやつのあとに片付けて掃除機掛けて、気になったらコロコロ位で良くない?
猫飼ったことないんだけど、長毛だとそんなに気になるのかな
カーペット敷くのやめて、ジョイントマット敷き詰めたほうが毛の掃除は楽そう
寝る前に一緒にお片付けしてあげてねって言われるのも嫌で、
お前が日中できなかったことをなんで俺ならできると思ったの?とか
このくらいのことなんでできないの?って言いだすやべー旦那とか詰んでる…
子と猫にイライラが向いてて悩んでる現状でどうにかできないと、最悪鬱病や虐待ルートになりかねん
話が分かる年齢になっても片付け苦手な子はなかなか片付けしないし、思い通りに行くもんでもないんだわ
ある程度寛容になるか、旦那自身が片付けるか、外部を雇うか
在宅仕事しながら家事育児じゃ、
掃除は行き届かなくなりがちで普通だよね
夫にマウントされたところで、プラス仕事もしてるんだってところをきっちり主張してもよいと思う
ビニールシートの上であそんで、片付けるのはそれを風呂敷みたいにまとめる、っていうのが売ってる気がする。
掃除は夕方の一回でいいよね。
コロコロは夫が掛けろ。もしくはカーペットやめてウレタンパッドみたいなのにするとか。
報告者が子供と猫を連れて出て行けばすべて解決だね!
旦那は“散らかす人のいない”部屋で一人でこの先の人生を生きて行けばいいと思うよ!
>>31
掃除の出来ないダメ嫁一人が出ていくだけでいいんじゃね?。
旦那さんは器用な人だそうだから、猫と一歳児と綺麗な部屋で暮らしていけるよw
こういう話を見るたびにうちの夫はこういうタイプじゃなくて良かったって思う
報告者夫に余力あるのなら丸投げしてしまえ
うちは小さい子はいないし短毛種猫だが
床に毛がない状態は維持できない
子供いる上に猫なんか飼ってるから面倒なんだろう。
ほしい人探して譲って仕舞えばいいと思う。
小さい子がいてペット飼ってる人のブログを探してみるとか?
どうやったらうまいこと片付けられるかとかくs…夫と折り合いつけてるかとか
なんか書いてるかもしれない。
産んだ後、動けるようなった時点で「外で働いて偉そうに家に金を入れるだけの楽な仕事はアタシ!お前は仕事辞めて家事育児をしろ!」と言い出す女性が一向に増えないのはなぜだろう?
命がけで妊娠出産したのを盾に押し付けりゃいいだけなのにねw
在宅仕事と家事と育児と猫の世話やってる人に対して外で仕事だけしてる人がなんでこんな要望だけいえるご身分なんだろうね?
しかも器用な人なら帰宅後掃除するくらい普通にやればいいのに文句だけ
こういうの見るとダメ恋の「仕事だけでそんなに疲れるって病気?私は仕事に家事にお前の世話で忙しいけど」みたいな台詞を思い出す
なぜに午前中掃除?
午後だと駄目な理由があるのか。
「仕事」もね、レジ打ちと頭使う管理職やらで疲れ方は異なるからね。
「外で仕事だけしてる」なんて一律に言うバカに言われたくない仕事している人もいるだろうね。
※37
だから私は子供なんか作ろうとも思わない。子供いない夫婦で死ぬまで楽しく暮らすわ。
こういう家こそルンバ買えばいいのに
※25
おぼろげながら記憶はあるし、親や親戚連中の証言も皆一致している
馬鹿って本当に哀れだな
※38
在宅仕事→楽
家事→楽
育児→趣味
猫の世話→趣味
そりゃ外で働くほうが偉いに決まってんだろ
そもそも稼ぎの額と言う決定的なハンデを何故ごまかすのか?4ねよクソアマ
※26
嫌われるが判断軸なの典型的なアホだな
内容の正しさで判断できないのがゴミすぎる
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。