2021年02月04日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1609878086/
その神経がわからん!その63
- 415 :名無しさん@おーぷん : 21/01/31(日)15:39:00 ID:ef.ms.L1
- ステマのつもりはないので、そこはよろしくお願いします。
以前活躍してた坂口憲二さんという俳優がいたが
難病の為に俳優業を引退し、珈琲焙煎の道に進んで珈琲ショップをオープンした。
スポンサーリンク
- 彼が俳優をやっていた頃、特にファンだったわけではない。
だけど、難病を受け入れて更に前に進もうと言う姿はカッコいいと思うし
私自身珈琲が大好きなので、美味しいのなら買いたいと思った。
それで深煎りのドリップパックを取り寄せてみたら、想像以上に美味しかった。
味ももちろんだけど、普通のドリップパックより内容量が多いので
濃いままたっぷり飲めるのが嬉しい。
少々お高いので、普段飲みと言うわけにはいかないが、
出張の時に持参して、宿泊先で飲むのが楽しみになった。
ある時、一緒に出張に行った同僚のAさんに余分に持ってきた珈琲を1つ分けてあげたら
「あんまり見た事ない珈琲だね」って言われたので、上に書いたようなことを簡単に説明した。
そしたら「やだ、私さんってミーハーwww」って笑われたので
「いや別にファンだったとかじゃないけど、頑張ってるなら応援したいじゃん。
それにここの珈琲、実際美味しいんだよ」
って言ったら「無理しなくっていいって!恥ずかしいことじゃないんだから!
・・・いや、恥ずかしいかwわはははwww」だって。
なんか腹が立って「じゃあ返してよ」って言ったら「いやいや、ないよりマシだし」って言われて
更にムカついて返してもらった。
何がおかしいのか、何が恥ずかしいのか、さっぱり分からない。
ただ一つ分かったのはAさんは、それまで思ってた以上にアホだったと言うこと。 - 416 :名無しさん@おーぷん : 21/01/31(日)16:03:46 ID:Su.jh.L4
- 頑張ってる人間は他にも沢山いるんだが・・・・
- 417 :名無しさん@おーぷん : 21/01/31(日)16:14:54 ID:bz.oy.L1
- >>416
あなた普通に会話してると思ったら突然周囲が黙り込んだ経験ない? - 418 :名無しさん@おーぷん : 21/01/31(日)16:18:41 ID:Su.jh.L4
- >>417
Aさんはアホではないと思うことを言いたかったんだがわからないんだね - 419 :名無しさん@おーぷん : 21/01/31(日)16:20:45 ID:pt.0p.L1
- うっわぁ…
- 420 :名無しさん@おーぷん : 21/01/31(日)16:26:46 ID:1Q.ot.L1
- アホはアホを擁護する
これマメな - 421 :名無しさん@おーぷん : 21/01/31(日)16:28:49 ID:Iu.ot.L1
- まあミーハーなのは確かでは
美味しいコーヒー店の中でなぜそこ選んでるかって、
知名度とストーリーに釣られたんでしょ?
416が言ってるのは事実だと思う
どこだって表に出してないだけでいろいろあるでしょ - 422 :名無しさん@おーぷん : 21/01/31(日)16:39:27 ID:pt.oy.L1
- そりゃみんな色々あるだろうし、知名度が興味持つきっかけになることはあるだろうが
美味しいと判断して購入継続してるのは個人の自由だからな。
コーヒー恵んでもらう分際で相手を嘲笑しといて気を悪くした相手から
取り返されそうになったらないよりマシだって言いながら返すの拒むのはただのアホだろうよ。
思うのも自由だがそれを口や態度に出さないのが普通の大人の対応だ。 - 423 :名無しさん@おーぷん : 21/01/31(日)16:58:18 ID:bV.ot.L1
- 同僚Aに2度となんもやらんどけばええねん
欲しがられても「けったくそ悪い反応されてまであんたに物やりたくないわ」で突っぱねればよろし - 424 :名無しさん@おーぷん : 21/01/31(日)17:02:08 ID:Su.jh.L4
- そもそも同僚のAさんをアホ呼ばわりするってなんなのかな
大分親しいか世話になってるから一緒に行ったんだろうにね - 425 :名無しさん@おーぷん : 21/01/31(日)17:03:23 ID:Su.jh.L4
- 同僚じゃなくて彼女彼氏の話ならよくあること
- 427 :名無しさん@おーぷん : 21/01/31(日)17:12:17 ID:DM.ju.L1
- >>424
出張だからプライベートで親しいとは限らないと思うが
自分もAさんの様にふざけてちゃかす奴は大嫌い - 428 :名無しさん@おーぷん : 21/01/31(日)17:14:51 ID:Su.jh.L4
- >>427
いやそのようにAさんを解釈するのが違う気がするんだよ - 433 :415 : 21/01/31(日)19:03:41 ID:ef.ms.L1
- >>421
身近に難病と闘ってる人がいるので、自分にできることがあるならやってあげたいと思ってる。
今回の場合、たまたまネットでショップのことを知って、これなら私も応援できると思ったまで。
それがミーハーとかストーリーに釣られたって思う感覚が私には理解できないし、
そう思うのならどうぞって感じだし、私には珈琲飲みたいって言うから分けてあげようとした状況で
こういう事を言う人の神経が人として理解できないのよ。
Aさんをアホ呼ばわりしたことを批判するなら、それはそれこれはこれとして受けるけど
普段からそうとしか思えないような言動があったわけで、
それを今書けば後出し乙と言われるんだろうから割愛する。
>どこだって表に出してないだけでいろいろあるでしょ
そんな誰もが分かり切ってることを言われても、その人たちをsageてるわけでも何でもない。
こんなことを言う意図がわからない。
- 435 :名無しさん@おーぷん : 21/01/31(日)20:07:28 ID:bz.pg.L1
- >>433
たぶんだけど、アホというワードがトリガーになって沸いた過剰反応型アホの一派なんだと思う
大多数の人にはちゃんと伝わってるからあんまり気にすんな
コメント
マジもんのアホヤバイな
Aさん擁護のリプがついてることに驚いた
Aさんがアホなのが良く分かった素敵な話だね
俺も難病だから助けて欲しいが、一般人だから知名度がまずない…
Aさん本人じゃねw
報告者はピュアな気持ちでコーヒー買ったのにひどすぎる!
普段は飲めないけど出張の楽しみに~ってのがいいね。
それをミーハーと言う人の頭のおかしさときたら。
ID:Su.jh.L4はAさん本人というか、真性のアホとしか言いようのない自己紹介を目の当たりにしたわwwwwww
分かるわ
俺もアイドル全く興味ないけど仮面女子の猪狩さんは応援してた
Su.jh.L4の意見をもっと聞いてみたかった
なんなんだこの人...
うわぁ何だこの人、Aさん本人か?って思ったら
米欄にも同じ人が結構おった
アホ同士仲が良くていいと思うよ
アホ相手にすると気分悪くなるし、時間の無駄だね
>>415は変なのに絡まれて気の毒
友人の母親が骨が石化していく難病にかかって46歳で亡くなった
周りに難病っていう人が今までいなかったから、
治療のない病気(アホだけどショックだった)
コロナもだけど医学にもっと力入れてほしい(私はアホだから無理だけど)
ちゃんと取り返せすのなかなかできないよな。
えらいわー
アホが沢山湧いてて大変だ。
頑張ってるお店は沢山あるだろうけど、その中からどこを選んでどう応援しようが個人の自由だよ。
坂口憲二というと、TBSのスポーツマンNo.1決定戦で大して活躍できなかったのにイキってた事で
後に徹子の部屋で「でも5位にしかなれなかったんですよね」とバッサリ切られた話を未だに連想する
坂口憲二ってサーフィン三昧の日々という印象しかなかったが難病だったのか
坂口憲二そんなことになってたのか
コーヒー好きだからぐぐってインタビュー読んできた
いい話じゃん これは応援したくなるけど深煎りの苦いコーヒーだそうで残念
坂口憲二は本人よりも父親(元プロレスラーの坂口征二)のほうが印象深い。
まだ小さい息子2人いるのか大変だね
コイツは坂口が貶されたことで切れてるんじゃなくて「応援してるアテクシ」が貶されたことで切れてるんやろ…結局自分が一番大事でアタシにキッス的な
ミーだろうがハーだろうがそれで自分の商品が売れるんだったら坂口自身どっちでも構わんだろうし
コイツが彼も含めて貶されるだのなんだのといちいち気にする必要なんて皆無なわけでさ
米22
お兄さんもレスラーなんだけどキャラが立ってて結構好きだわ。
坂口憲二が難病で引退したのは知ってたけど、ミーハーでも良いから買ってみようかなと思った
医龍の坂口憲二が好きなんだよね〜
住民ガチャハズレだね
Aの擁護が湧くことが不思議だわ
出張先でコーヒー飲みたいといったらわざわざドリップパックを分けてくれた、
それに対して嘲笑で返すってのがもう考えられない
報告者が「頑張ってる人を応援したい」というのは別に坂口憲二のみじゃなくて、
日々何らかの縁で知って応援したいなと思った人を自分ができる範囲で自由に応援してるわけで
頑張ってる人は他にいるとかトンチンカン過ぎる
坂口憲二を応援したら全世界の頑張ってる人ももれなく応援しなきゃいけないのか?
更に「自分も困ってるけど知名度ないから」とか言い出すヤツはただのコジキメンタル
子供「ガチャ」住民「ガチャ」
いいかげん廃れればいいのにこの流行り言葉
あげたものをないよりましなんて言われたら取り返すわ
ここで初めて坂口憲二がそんなことになってるの知ったわ
最近見ないと思っていたら…
ドラマで好きだったから縁があったら買ってみたい物だ
ステマじゃなくダイマだね
※20
ググってみたら、浅煎のもあるみたいだよ
なんでもからかわれるの嫌だよね。
バカにしたようなセリフはいて土産?もらったのにバカにするようなやつは
キライだわー
※31
あら
もっかい見てみる ありがとう
正直、このまとめを読んで早速ドリップコーヒーを注文してしまった
そんなAさんとはもう付き合わなくていいよ!
コーヒーがもったいないし、あなたのピュアな心が傷つけられるのが悔しい。
そんなAに飲まれるコーヒーがかわいそう
美味しいコーヒーって全てにおいてケアされて作られるものだから
製造や配送に関わった人たち全てへの侮辱じゃん
始まりはなんだっていいのよ
物が良いからこそリピートしてる事実だけが大事
>>27
子どもはともかく、住人なんて実際その程度の存在だろ
コーヒー分けてもらっておいてその言いぐさかよ
しかもむっとした報告者が無理にもらわなくてもいいよと言ったらしっかり離さずに懐にしまいこむとか
中学生の頃、「掃除当番を真面目にやるなんてカッコ悪い」みたいな感じにイキがってる奴が居たけど
このAはそんな奴だったんだと思う
坂口さんの難病、子供(特に男児)でも発症することがあって子供なら年単位だけど
早期治療で回復できるんだよね。でも気づかないまま放置すると大人になって
股関節の変形招いてしまうので歩き方がおかしいとか一時的だけど痛いとかあったら
成長痛と思わずに検査受けてほしい。
遺伝しない病気なのにうちでは何故か親子3代発症してて祖父は治療せず歩けなくなり
父は1年入院治療して1学年遅れたけど弟は院内学級のある病院だったのでそのまま進学
家族みんなで甥っ子の歩き方とかじっと見てしまう
ID:Su.jh.L4は常日頃から
Aさんみたいな返し方をして、それが普通だと思っているタイプなんだろう
で、人が遠ざかっていくという
※36に同感
世の中には、思ったよりアホが多いことが分かった一幕
ミーハーという単語が現役だったことが驚き
知らなかった。。ちょっと調べてみようかな?
コーヒー好きだし
まぁレス見ても煽りがいのある人みたいだし
こういうのに絡まれやすいだろうね
ワイも難病持ちやけど毎日頑張って働いて生きてるで!
誰か心の中で褒めといて
※46
えらい!毎日よくがんばってるよ!
難病といえば鷲尾いさ子さん思い出すな〜(鉄骨飲料CM)
うちの主人も日本で20人位しかいない難病持ちだけだけど少なすぎて研究されない
自分が出来る範囲で人助けや支援になるなら購入しようってよくある話だよね
コロナになって常連だったレストランや食堂だったりレストランやホテルに卸していた農家や漁協など…
別に恥ずかしいとは思わないわ
ストーリー込みで商品に入れ込むことはマジョリティ思考だと思う
ミーハーなのがわりと普通で、そうではないと人間関係を深く築くこともなかったりする
バカにした子はある意味人情味のない機械的な感性なんだろうね
これからは事務的な会話だけに押さえておけば互いに傷つくこともないだろう
417の返しが的確過ぎてwww
いるよな、今そういうこと言うてるんと違うんやけどな・・かといって面と向かって訂正したるんも面倒くさそうやな、絡まれそうやし・・・
で、シーン、てなるやつ
案の定訂正したったら絡む絡むwww
鼻息荒すぎィ!
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。