2021年02月05日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1609376102/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part133
- 938 :名無しさん@おーぷん : 21/01/31(日)18:15:20 ID:2G.0p.L1
- 夫と話すとすごく疲れる
どんどん論点が逸れていって、当初話し合いたかった内容から遠ざかっていく
例えば「もっと家事を手伝ってほしい」ってお願いすると、
夫が十分に家事をしているかどうかの話になる
スポンサーリンク
- 「論点を逸らさないで」と言えば論点を逸らしているか逸らしていないかの話になってしまう
「ちょっと黙って、最後まで話を聞いて」と言うと私の態度が悪いから聞く気がなくなったと言う……
最初私の話の持っていき方が悪いのかなと思って、
①はじめに何をしたいかしてほしいかを明確にする
②なぜそうしてほしいのか具体的な理由を述べる
③①によるメリットについて挙げる
これらを徹底したのだけど、①を言って②に移ったところで
夫が口を挟みトンチンカンなことを言い出すから結局軌道修正で時間を取られ疲れてしまう
家事の分担の話をしたいのになぜ私が夫を嫌いだって結論に至るのか本当に謎だ
ここまで来ると屁理屈と論点逸らしを駆使していかに家事をしないで済むか、
私をどうやって煙にまくかって夫の作為的なものではないかと思ってしまう
というか多分絶対そう
わからないふりで逃げられているんだろうな……
これって話し合いではどうにもならないんだから、もう強硬手段に出るしかないのかな
夫が話し合いの土俵に乗るまで家事を真面目にするのをやめるとか(自分にもダメージきそう) - 940 :名無しさん@おーぷん : 21/01/31(日)20:27:20 ID:1l.9t.L1
- >>938
夫の分の家事だけ放棄したらどうか
特に共働きでそんな態度を取る夫なんか廃棄してもいいくらいだ
>>940
だよね
下手に私がやっちゃうからできるじゃんってなってますます手を出さなくなるんだろうし
この際とことん、それこそ夫が根をあげるまで家事を放棄してみるわ
一人暮らしなら仕事で遅くなった時とかいくらでも手を抜けるけど、
結婚してると抜きどころがわかんなくて困るよ
ズボラだって思われたくなくて頑張ってしまうからね
そのズボラだと思われたくない相手が一番ズボラで、
しかものらくら逃げて見ないフリするってのが現実なんだけどね - 941 :名無しさん@おーぷん : 21/01/31(日)20:30:21 ID:iA.ns.L19
- >>938
家事ごときでそんな態度じゃ育児期も同じだろうからうかつに子供も作れないね
子供の親としても不適格だしそんな姿見せるのは教育上悪い - 942 :名無しさん@おーぷん : 21/01/31(日)21:51:24 ID:eI.ur.L1
- >>938
共働きか専業かでも変わると思うけど、
あなたと夫がどういう家事の分担なのか分からないと何も言えないね。
自分の要望とメリットを話し合う前に、
一度夫と自分の家事分担を紙に書いて見える化する所から始めたら? - 943 :名無しさん@おーぷん : 21/02/01(月)00:04:48 ID:iE.wa.L1
- >>942
それ悪手だよ、順番が違う
何が目的で見える化するのか伝えないと「ふ~ん」で終わる
というかそれを②でやろうとすると途中で夫が口を挟んできて
最後まで言わせてくれないって愚痴なんだけど…… - 944 :名無しさん@おーぷん : 21/02/01(月)00:52:00 ID:Mr.kw.L1
- >>943
「詭弁のガイドライン」ググって読んでみたら? - 945 :名無しさん@おーぷん : 21/02/01(月)09:56:00 ID:qJ.2n.L1
- >>944
詭弁のガイドライン、正直この人の夫には意味ないと思う
わざと引っ掻き回して先延ばししてるようにしか見えないし、
何よりそんなの持ち出したら
「そんな厭味ったらしいやり方する人とは話したくない」とか言い出しそうだし
本当に無意識にやってたりしてる人には詭弁のガイドラインや会話の録音は効くけど、
わざとやってる人はそれを分かった上で
「へー、じゃあ俺はもう自分の意見も言えないんだフーン、ならもう話すことないわ」
ってやってくるからダメ
>>938
こうなったら別れる覚悟で別居ってのもありだよ
ちなみに共働き?専業?
あと夫が普段してる家事って具体的になに? - 946 :名無しさん@おーぷん : 21/02/01(月)10:00:10 ID:j9.kw.L19
- この人の夫が詭弁のガイドラインのテクニック使ってるよって意味かと思った
これをパートナーに向かってやるなんて、既に話し合う価値もない男だと - 947 :名無しさん@おーぷん : 21/02/01(月)11:12:05 ID:iE.us.L1
- >>945
> 「そんな厭味ったらしいやり方する人とは話したくない」
ぜーったいに言う、間違いない
あと「言い方が優しくない」とか「これからやろうと思っていたのに」とか、
まるで私が悪いみたいに話を持っていって自分を正当化するんだよね
結婚するまではこんなんじゃなかったのにな……
はっきり書いてなくてごめんなさい、共働きです
職場恋愛だったので収入は正直どっこいどっこいで、
まあ向こうが2年先輩だったので若干上かな(インセが入れば追いつく程度)
夫がやってるのはゴミ捨て(まとめるのはしない)と掃除機(水回りの掃除はしない)
あと頼めば草むしりをしてくれることもある
ぱっと思いつく範囲でこれくらいだなー - 952 :名無しさん@おーぷん : 21/02/01(月)13:29:00 ID:qJ.2n.L1
- >>947
共働きでそれはもうダメだと思う
もし子供ができてあなたが産休育休に入ったらなおのこと何もしなくなると思う
仕事復帰後もね
家が持家でない、尚且つあなた自身がもう離婚してもいいと思っているなら、
貴方が出ていく形で別居するのもありだと思う
もちろんその前に家のあらゆる箇所を写真に撮って
本当に家事をしないだらしないやつなら、
そのビフォーアフター見ただけでもうしっかり嫌いになれると思う
もしかしたら甘える相手がいなくなってしっかりするかもしれないけど、
それはそれで「じゃあなんで今までやってこなかったんだ」って嫌いになるし
「離婚推奨してきてなんだこいつ」って思うかもしれないけど、
専業でもない、ほぼ同額の共働きでそんなに何もしないやつと共同生活送る理由はないと思う
言い方はあれだけど、身軽なうちに離れた方がいい
コメント
ここまで条件揃ってて別れないのはバカだと思うわ
別れて正解
モラハラも入ってそう。
夫は論点ずらさず答えているから報告者の国語力が無いだけ。「嫌いなのか」って質問が出るってことは「好きなら我慢して従え」ってことだからこれ以上手伝うことはないって明確な態度に出ている。
この人自身の覚悟が足りない。
夫に「嫌いなのか」と聞かれた=手伝う気は無いって言われたんだから黙って奴隷するか離婚するか選ばなきゃ。相手に変わって貰おう、変わってくれたら上手く行くってのはエゴだよ
モラハラ旦那じゃん
子ども産まれる前に別れたほうがいいよ
例えば「もっと家事を手伝ってほしい」ってお願いすると、
夫が十分に家事をしているかどうかの話になる
全然ずれてないと思うんだが、俺の頭が悪いのか
※4
あなたモラハラでしょ?
まんま論点ずらし、しかもおとこ様の嫌いな感情論。
自分に都合よい言い訳見つけるのだけは異常に上手い人いるよね。
>「もっと家事を手伝ってほしい」ってお願いすると、
>夫が十分に家事をしているかどうかの話になる
してなで終わる事だろ。
なんで終わらないのかが答えなんじゃないかな。
隠された攻撃性ってやつだ。
この手の人に非を認めると、永久にそこを突いてくる。
理不尽だろうが何だろうが、絶対非を認めないという態度が必要。
同じ職場だと軽率に別れても面倒くさいことついて回るからなあ
おとこはりろんてき、って誰が言ったんだろね
お前が俺と同じくらい稼いでようと、絶対に家事はしたくないんだ!ってハッキリ男らしく言ったらいいのに
言い方がどうの、優しさがどうの、俺が嫌いなのかとごちゃごちゃとうるさいよ
なにかと感情的になって話しにならない男が多いわ
報告者は育ちが良くて人柄も頭も良いから気付けないんだろうけど、
要するにこの夫は、「俺の言う事を聞け、口答えするな」って言ってるのよ
報告者の事を見下してて、「俺に対して対等に話をするな」って言ってるのよ
夫の発言の内容には(好きだとかどうだとかには)全く意味は無いのよ
「テメーコノヤロー」とか「オンドリャーワレー」と同じ、ただの文字の羅列なのよ
何でも良いから報告者の発言を大きな声で遮って黙らせればそれで良いって夫は思ってるのよ
※4
お?報告者の旦那か?
これって安倍政権から続く悪習なんですよね
論点をそらす、なんてその最たるものじゃないですか
その夫には蓮舫さんの教育が必要かも
政治の勉強したらマシになると思う!
ほんとに選挙行って!!!
投票率が悪すぎる!
嫁が旦那の言いたい事を理解出来ない典型的な女脳なだけ
デモデモダッテのバカは一生黙って奴隷やってろとしか思わんわ
日本人男性って最近なんも取り柄ないな
衰退国家の国籍、稼げない、家事しない、無神経、アホ
そりゃ少子化にもなるわ
あ、まだあったな
ブサイク、短足、身長低い
尊敬できるどころか生ゴミ以下、それが日本人男性です
いかにも共働きでなんもしたくない日本人男性ってかんじ
性格の不一致、で離婚しとけ
相手が拒否したら、みじめったらしいことしないで!と感情的になれ
論理的なヤツと感情的なヤツが合わないのはしょーがないから
旦那の論点がずれてないって人がまんま男脳で笑う
この人はね、「あんたの家事負担が少なすぎるから見直そう」って言ってるの
それを分担の見直しから家事を十分やってるって前提をずらそうとしてるだろ
目的がずれてるから報告者からしたら話したい内容から遠ざかって感じて当たり前
最近の男の知能は年々下がってるって話だけど信憑性を帯びてきたなぁ
やっぱり本を読まない悪影響かもね
なろうばっか読んでないで新聞や読書をするべき
「学力」のさまざまな側面のなかでも、ほとんどの国においてとりわけ「男子の問題」とされるのが、「読解力」である。これまでのPISAの結果を見る限り、ほとんどの参加国で、「読解力」に関する男子の平均得点は女子のそれを有意に下回っている(国立教育政策研究所2015)。また、義務教育修了後の進学動向において、女子の方がよりアカデミックなタイプの学校へ進学する割合が高い国も目立つ。たとえばアメリカでは、2007年に学部(undergraduate)レベルの高等教育機関に入学した女性は、男性の1.3倍であった。ドイツでも、中等教育段階で最も学力が高いとされる学校種である「ギムナジウム」への進学者は女子の方が多いし、1970年には6割を越えていた一般大学入学資格取得者に占める男子の割合は、2002年には44%にまで低下している。
さらに、男子の学校生活や社会生活への不適応を示す例としてしばしば挙げられる次の諸傾向も、各国でほぼ共通して見られるものである。すなわち、男子は女子に比べて、学習活動に積極的に参加したり学校生活を楽しんだりする度合いが低いこと、特殊教育で学ぶ生徒の割合が高いこと、学習障害と診断される率が高いこと、後期中等教育段階での留年率が高いこと、自サツ率が高いこと、虐待の被害者となる率が高いこと、刑務所に収容される率が高いこと、学校における成功と齟齬をきたすような態度や習癖をもちやすいことなどである。
ーー「男子の問題」より引用
義両親に「夫さんにどんなに順序立てて話をしても通じなくて……病気じゃないかと心配です、こんな状態では子供も作れません」と泣きつく
夫の反応次第で婚姻関係継続するか考えればいい
子供がいないなら即断で離婚して再婚しないと子供を産むタイミングを失っちゃう
こんな旦那が妊娠中の家事を全部引き受けてくれると思えない
育児もぜったいやらない
※12
ものすごく腑に落ちた
なまじ言葉として意味があると思うから聞いちゃうけど
そこが落とし穴なのね
今度実践してみるわ
家事の負担が増えるたびにダンナから金取れば?
バカなんだなって感想しか出ないわ
942は夫と話す糸口を提示してくれていると思うけど、それに対する返しからして報告者の方が面倒臭そうな人だと思った。
なんで実際の分担具合を書き出したりするのが悪手なんだろう
一時期話題になった、夫婦の名も無き家事点数表とか印刷して、自分の分勝手にチェック入れて「あなたも書いて」じゃダメなのかな
それすら拒否して煙に巻くような人だとしたら多分何してもダメだと思うけど…
草むしりって言ってるから庭付き一戸建て買っちゃったから別れるに別れられないのかなと思った。
ストレス溜まってる人がいっぱいいるね。
特にID: pJ3mrUkMさん!こんなとこを覗くより頭空っぽにして静かな音楽聞いた方が良いよ。
生ゴミ以下の日本男児にありがちなモラハラ気質だね
論点ずらして屁理屈を言って攻撃をする
傷が浅いうちにどうぞ
>>30
「なんでそんなことをするの、俺のことが嫌いなの?」
こうなるって話だろ
話し合う気がないから
そんな日本人男性に股開く在日同胞を諫めた方がいいぞ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。