2021年02月06日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1610876338/
何を書いても構いませんので@生活板101
- 836 :名無しさん@おーぷん : 21/02/01(月)19:40:03 ID:U5.ou.L2
- コロナですっかり定着した感がある在宅勤務。
私の会社も御多分に漏れず在宅勤務制度が整備され、
元旦にはシステム部門も頑張ってくれて、今日からいよいよ本格導入されたのね。
スポンサーリンク
- そしてWeb会議システムで会議してるのだけど、
発言者以外はマイクOFFで待機ってルールがあって
私もそれはちゃんと守ってたのですが。
ウチの猫が飛び込んできた拍子にマイクがONになっちゃった模様で、
「あ、こら、だめ!!」って声が筒抜けでございましたorz
その一方で、部長の表示画面には猫がかわるがわる現れる風景が映し出されてて
退けても退けても次々と現れ、しまいには諦めたのか、
画面には部長の代わりに猫が映ってました。3匹もw
とても外部の人間には見せられない風景でしたが、皆、猫様の魅力にほっこり。
そんな私はカレンダーの猫に返事してしまって、それを部長に聞かれてしまった、
猫読唇術の使い手だったりするのですが・・・やっぱり猫飼ってたか部長め。 - 840 :名無しさん@おーぷん : 21/02/01(月)20:30:22 ID:Sb.vz.L10
- >>836
いっそ会議に参加の全員が映像は『猫の写真か猫ぬいぐるみ』での参加
会議、協議の内容はボイスオンリーで開催ではどう?
写真可愛い
コメント
猫大大大好きだけど予めケージに入れとけって感想しかないです
カレンダーの猫に返事ってどういうこと
やっぱり犬の方が良いな。
猫と犬に優劣はないがこういう猫ならいいだろって猫飼いは気持ち悪い
猫に罪はないがこういうモラルのない猫飼いは嫌い
いまいち状況がわからん
ちょっと惚気たくらいで怨嗟のコメント欄になるの流石です^^
給料貰って働いてるんだから、会議前に環境を整えるって言うのはマナーとか常識の問題なんだけど怨嗟とか言ってくるあたり猫キチ(常識ある猫好きの方とは別です)さすがだなって思います。
2匹猫飼ってるけど思います。
お疲れ様にゃーの人ね
米8
本当にそれ
猫が大好きだから余計にこういう常識のない人のせいで猫、猫好きの印象が悪くなるの勘弁して欲しくて苦言を呈しているのに
カレンダーの猫とは……?
支離滅裂
元日の早朝から働かされるシステム部門草
社内会議用のアバターとか作ればいいのにw
※8 10
その職場で猫が許されてるなら別にいいんじゃない
そもそも自宅を仕事環境として使うために家族やペット映るの禁止ならウィークリーマンションとかの金を支給すべき
猫飼ってないけど猫大好きだし実際リモート画面に猫が鎮座してたらニヤニヤすると思う
でもそれが許されると思ってるのがイヤー
ウチの猫が飛び込んできた拍子にマイクがONになっちゃった模様
そんな簡単になるんかい
※8
いや、報告者主観ではあるけど身内でほっこりしたってオチなら外部からとやかく言うの筋違いじゃないの。Twitterでも猫アイコンのやつって主語でかくしがち自分の常識おしつけがちの人多いから嫌いだわ。ちなみに私は猫好きでも嫌いでもないよ。
カレンダーのネコがわからん
しっぽを下げなさいの猫みたいになるのは
仕方ないと思ったが、うちケージなんかないよ
何となく週間ニュース新書思い出した
米18
今時、ケージはホームセンターとかでも売ってて即日買えるから「仕方ない」は違うかな
こういうリモート会議の為じゃなくても来客時、災害時、あるいはペットが病気になった時にも利用出来るから普段は利用しなくても折り畳めるポータブルタイプは準備しておくといざという時に便利だよ
※11、※18
よそで読んだけど、この人補聴器と読唇術生活だそうで、猫の読唇術もいけるようになってきて飼い猫に(補聴器なしでも口の形でだいたいわかるから)返事してたら仕事中に「カレンダーの写真の鳴いている猫」にもうっかり返事しちゃって、誰にも見られてないと思いきやその日の終わりに部長に「お疲れ様にゃ」言われたらしい
自分も同じ疑問だったから※21ありがとう
働き方改革すぎて
うらやま死
_:(´ཀ`」 ∠):_
特に動物飼いではないけど飼ってる動物が画面に映っても仕事が進行するなら問題ない
そんな風潮になるといいなーって思った
※21
思った以上にガチもんじゃないっすか
元旦にシステム担当が頑張ってひと月後にやっと導入されるリモート会議システムとは。
そしてカレンダーの猫に返事ってどんな書き間違えなのか、本当に二次元の猫が鳴いてそれに「はいはいご飯ね」とか答えたオカ案件なのか気になる。
とりあえず自分的に書き込み主は無職の統失ぽいイメージ
※16
デスクトップならキーボードのキー一つでできるし
ノートパソコンも2つ押せば簡単にできるし
ソフトによってはプッシュ・トゥ・トークって言ってキーを押したときだけ音を拾う機能とかもあるし
スマートフォンでもあるよな?
そういうのが簡単にできないってむしろどこの世界の話?
猫や犬どころか子どもや配偶者まで写りこんじゃう話なんて
見ちゃった人・やらかしちゃった人・写っちゃった人の笑い話が
日本に限らず世界中のSNSでゴロゴロしてるのに、その程度にまつしちゃうって恥ずかしいなぁ
有名なBBCのロバート・ケリー教授のやつだってあるのにw
むしょくとかとーしつとか、自己紹介ってやつ?
これだから猫基地外は嫌だ
猫好きなんてこんな奴ばっかりじゃん
何が同じ猫飼いとしてこういう人は許せないだよ
みんな似たようなもんだろ
まあ猫は、ステイとかハウスで大人しくしてくれるペットじゃない
ですしお寿司w.
※1
うわ~。動物閉じ込めて愛護ぶってる虐待者がでた~w
自分が個室にいればいいだけなのに…アッごっめーん
狭い敷地のすぐ近くを車が走り回ってるペンシルハウスじゃ無理か。
だから自分たちと住環境が違う人にも噛みついて、室内飼いにこだわるんだよね。
※21
猫に読唇術できるとかちょっとだけ羨ましい
仕事をやっているという自覚があるのなら、こんな書き方はしないわな
猫に様をつけて呼ぶ人って常識ないんだなと思ってしまう
人間のガキのエピソードならほほえましくアラアラ(ハート)になるんだろ?これだから中古マンさまは
>>34
中古ちんなんてもっと生きてる価値ないじゃん
うちの猫はケージに入れるともっと暴れて雄たけびあげまくるので
ホットカーペットつけて寝ててもらうのがいちばんおとなしい
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。