2021年02月08日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1610876338/
何を書いても構いませんので@生活板101
- 941 :名無しさん@おーぷん : 21/02/03(水)23:01:31 ID:gh.jj.L1
- 実家で私が拾った猫がいる。
拾った時には既に先住猫居たし何より前に子猫迎えたら先住猫が
焼き餅焼いてしまって里親に出そうかなって雰囲気もあった。
(私は飼う気満々だった)
スポンサーリンク
- しかしタイミング悪かった。
拾ったのが年末。動物病院やってたが診察だけして里親募集とか
聞くのを忘れてしまってそのまま年を越すことに。
意外と父が反対して(基本的に猫には無関心)
「猫はもういらない!!保健所だ!!」というものだから
「今年末でやってないよ」と返すと「そうか!!年明けだな」
と返された。
年末年始なので家族全員が家にいるものだから
必然的にみんなが子猫に構う。
父親が反対してたけど子猫を拾ったときに実は真っ先に
父親に見せたら子猫を構ってたのを知ってる。
さて問題は先住猫だ。
どうしようなんて考えてると子猫を隔離してる部屋の前に
前回焼き餅を焼いた猫が待ってた。
「子猫構ってるから焼き餅焼いてるのか」なんて思ってたら
まさかの自分から子猫の部屋に入ってきて
子猫の残したご飯食べたらこねこ - 942 :名無しさん@おーぷん : 21/02/03(水)23:05:10 ID:wW.mx.L10
- >>941
仲良くなる展開をワクテクでお待ちしますね
- 944 :名無しさん@おーぷん : 21/02/03(水)23:09:12 ID:tn.mx.L1
- >>941
ちょっと古いけどねここねこみたいなのを想像してホンワカしてしまった - 945 :名無しさん@おーぷん : 21/02/03(水)23:12:33 ID:gh.jj.L1
- >>941
途中で送信してしまった。
子猫と遊び始めた。
これにはびっくりして家族を呼んできて皆で見守ってた。
実は猫同士あんまり仲が良くなくてギクシャクして時期だったが
この新入りの子猫が来たらだいぶギクシャクしていたのが
良くなってしまった。
お正月が終わることには里親募集しようかって話は無くなった。
父親が「子猫がイタズラするから!!」と怒ってるから
何事かと聞くと「テレビの前を陣取って天気予報の棒で
じゃれる!!邪魔で仕方ない!!」とのこと。
どかせば良いのでは?と思ったが言わなかった。
イタズラらしいイタズラはほとんどしなかった。
猫達の関係をよく見ててすごいなあと思った。
末っ子だったので先住猫は全員亡くなってしまって
今はきままなお一人様ライフしてる。
年相応に色々と体の調子は崩してるがまあまあ元気。
その猫とは離れて暮らしてるけど
何年単位で離れていても呼べばすっ飛んできて
実家私が帰省にいる間は私か普段面倒見てる家族かで迷ってる。
(私が実家出るまでは私が2年間くらい面倒みてた)
面倒みてた期間よりはなれてた
コロナで帰りたいけど帰れないので家族が時々
写真や動画を送ってくれるのが楽しみ。
- 946 :名無しさん@おーぷん : 21/02/03(水)23:13:58 ID:gh.jj.L1
- >>945
面倒みてた期間より離れていた期間の方が長いのにって
書き込みたかった…。
グダグダになってしまった… - 947 :名無しさん@おーぷん : 21/02/03(水)23:17:54 ID:zv.s5.L1
- 最近は野良猫や外出る飼い猫もあまり見かけなくなって、仕方ないけど少しさみしいね
また猫カフェで癒やされてこよう - 948 :名無しさん@おーぷん : 21/02/03(水)23:21:25 ID:wW.mx.L10
- >>946
ありがとうございます
待ってた甲斐があったわ - 949 :名無しさん@おーぷん : 21/02/03(水)23:29:59 ID:Qb.qm.L3
- >>945
拾ってくれた人の事、いつまでも忘れないよね
自分が拾った猫も、実家をずっと離れているのに
帰省するたび私の布団にもぐりこんでくる
賢くて優しくて、猫は恩義を忘れない生き物
コメント
中学生の作文かな?
微笑ましい文体でほっこり
内容は伝わんないけど
可愛いなぁ❤
写真もなしに自慢とは
文章下手すぎて
良い話なはずなのにつまらない
いい話なんだろうけれど、文章がね・・・読み辛いわ
良い話なんだろうけど文章が壊滅的で不安になる
>実家私が帰省にいる間は私か普段面倒見てる家族かで迷ってる。
↑これとか
文の途中で猫が増殖した
よくわからんかった
先住猫は複数いるのね
猫は先住猫、飼おうか迷ってる保留中の子猫、1番小さい拾ったばかりの子猫の3匹がいて
先住猫と保留猫の仲が悪くて更に追加なんてとんでもない、先住猫以外は貰い手探そうと思ってたら新しく拾った子猫を中心にいきなりまとまって仲良くなったので飼うことにしました
年末じゃなかったら新しく拾った子猫は里子か保健所に出してたはずで先住猫と上手くやれなかった保留猫もじきに里子に行っていたからタイミングのおかげで子猫2匹とも飼えてラッキーでした
以上
纏め乙
とりあえず猫可愛い
※10
やっとわかった、的確なまとめをありがとう
猫3匹いたのね…
天気予報の棒、ってなんだ?
他サイトでも天気予報の棒に引っかかってる人いたな
気象予報士の人が持って画面を指し示す指示棒でしょう
猫がよくじゃれつくやつ
*10
すごい!
※14
翻訳ありがとう、わかったわ。「天気予報=予報士」の変換なのか…
「天気だから、日時計の棒のことか?でも日時計を見て『天気予報』とは思わんよな…」
「気圧計のことか?でも棒状の気圧計って水銀柱?一般家庭にないわぁ」
「ありそうなのは気温と湿度計?猫たわむれないわ」
とか意味不明に悩んでいた
NHKの気象情報は特に猫の食いつきがいい
※1
知的障害のある中学生かな
健常児ではないでしょう、さすがに
報告者は知的に残念なタイプか
文章がわけわからんし、誤字脱字も多すぎ
※16
ねこねこ55にも「平井さんと猫」ってコーナーがあるしね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。