2021年02月09日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1609878086/
その神経がわからん!その63
- 522 :名無しさん@おーぷん : 21/02/05(金)08:39:40 ID:CN.nv.L1
- 娘の担任の先生が第二子おめでたで、来年の途中からお休みするそうだ
それは良かったね~と我が家では娘共々みんなでほっこりしてたんだが、
翌日ママ友から来たラインで、クラスのあるママ(Aとする)が、
SNS上でやばいことを叫んでると知った
スポンサーリンク
- そのSNSはみたことなかったんだけど(やってるのも知らなかった)、
試しに覗いてみたら、もう酷いなんてもんじゃない
この非常事態に聖職がなに考えてんだ、から始まり罵詈雑言のオンパレード
個人名こそ出してないものの、誰のことを言ってるのかは丸わかり
とにかくコロナ禍なのに教師が妊娠なんてありえない!ってのがAの主張らしい
そんなの個人の自由だし、
祝福こそすれ外野がとやかく言う(ましてや非難する)ことじゃないだろうに
これが例えば、六年担任で卒業間近に産休に入っちゃう、
とかならちょっとモヤるのは分からないでもないが、
そんな学年じゃないし産休のタイミングも夏休みに合わせる予定っていう良く聞くパターン
Aとは子どもが同じクラスってだけで、個人的な繋がりはないからどんな保護者かはよく知らない
よく知らないけどAのお子さんは、ちょっと…うん…あまり関わりたくないな…みたいな感じの子
乱暴者って訳じゃないんだが、よく言えば個性的?独創的?で我が道を行くタイプだから、
娘もクラスの子もそれなりの距離感で接してる(いじめはない)
だからAがこんな過激な主張をするような人だったと知ってびっくりしてる
しかも日が経つに連れてAの書き込みは酷くなってって、とうとう脅迫めいた内容になってきた
文章自体も病んでるとしか思えない気味悪さ
私は気持ち悪くてすぐ見るのをやめたけど、
確認してるママ友いわく、Aはコロナで家計がピンチ&二人目不妊のストレスを
八つ当たりしてる感じらしい
万一Aが本当に何か凶行に走ったら大変だってことで、
クラスの保護者の何人かが学校にこのことを伝えた
翌日、AのSNSはすべて削除
…が、直後に数人の保護者に、
Aから「学校にチクったのあんたか、ふざけんな(原文ママ)」という一言ラインが届く
私のとこには来なかったんだが、ラインが届いた保護者が怖がって学校に相談
その後、どうなったかは不確かなんだけど、つい先日学校から手紙が届いて、
担任が体調不良により夏休みを待たず今年度いっぱいで早めの休みに入るとあった
事情を知らない娘はしょんぼりしつつも、先生と赤ちゃんが元気ならいいな~って感じ
ただ真偽不明だが、保護者の間では、Aのせいで担任が不調に陥ったんじゃあって話で持ちきり
あのSNS見ると、妊娠してる状態で学校に来てたらホントに危害を加えかねない感じの
ヤバさだったし、早めに休むのは正解だと思う
すごくいい先生だったから、ろくにお別れも言えず担任終了はちょっと寂しいが、
身の安全には変えられないね
ちなみに今は、Aが学校に呼び出されたとか、学校に乗り込んだとか、
住んでる場所でもめ事を起こしたとか、確証のない勝手な噂や憶測が
保護者の間で飛び交ってる状態
どれも確かな話じゃないので、私やママ友はフーンって感じで静観してる
保護者はごたついてるけど、クラスは落ち着いてるしAの子どもも現状維持って感じらしいから
それは幸いかな…
コメント
教師ってサービス業じゃないんだからガンガン警察入れて欲しい
子供のためを思ってとか言うが子供がいるなら尚更引き離してやれよと思う
先生に歳取った人が多いのってこういうアホがおるからやろな
若いとそれだけでイチャモンつけられて妊娠しようもんならぶっ叩かれる
狂っとるわ
※2
逆に「子供もいないような人に何がわかる!」とかいうキチ理論集団もいるしね
子育て頼むんじゃないんだから子供いなくても大丈夫だっての
ほんとずうずうしい保護者ってどの年代にもいる
日本は教師に背負わせすぎだよね。
基本的には家庭でやるべきことすら最近は教師に背負わせてる。
なら人数倍にせなあかんと思うよ。
途中交代がわかってる担任はちょっと嫌だと思う気持ちまではわかるわ。
女性の妊娠出産に無理解なのは男だけど、明確な悪意を向けるのは女よね
姑・小姑とかは平気で命を狙ってくるし、他人でも叩いていい理由をひねり出してこのザマだし
女は子を産んで母になって人間としてのステージを一歩上がるんだから敬えとか吹き上がった所で
基地・セコケチ・泥・託児+ママってな単語が日々作られて使われてんだからさ
母親のせいで色眼鏡で見られるAさんちの子供さんが可哀想すぎる
教師とか看護士とか警官とかに対して、人間扱いしない人っているよね
こういう他者を慮れない人って、犯罪者とか軍人とかに向いてると思う
女様にとって妊娠出産はステイタスなんですかね
旦那自慢、子供自慢も好きですよね
ご自身を磨かれてはどうでしょうか
登場人物、全員女。
めんどくせぇ
嫉妬や
※4
まとめでも、子供が同じクラスというだけの親しくもないクレクレやキチ親に絡まれたという話に
学校に連絡、学校に相談というレスを返すスレ民がわらわらいるね
どんな人間も最優先は自分の子供だよな。
他人の子供じゃない。ましてAの子じゃないし、Aそのものでは絶対にない。
いつまで「主人公」でいるんだろうなこういうヤツって。
※1
第3次産業なので「サービス業」です。
っちゅーか1さん、教師以外の何かの職業だったらこれが許されるとお考えなのですか?
子どもは学業・学校生活に、先生は教育・出産に専念させたれや
教育において保護者なんて部外者なんだからワーワー騒ぎなさんな
報告者も出しゃばり過ぎや
学校って異常なくらい狭い世界だからなあ…
このケースは保護者が異常だけど、異常な教師も実は多い。
二人目不妊でおかしくなっちゃったのか
よっしゃ一人目不妊の私が憂さ晴らしに叩きにいったるわ
2人目不妊でよかった、かわいそうな子供は1人だけで済んだんだね
異常な教師も実は多いからママ様無罪!
って言い出しそうで怖いw
警察入ってるでしょう
両者の対応がそんなカンジだわ
二人目不妊とか一人授かっただけでもありがたく思いやがれクズと襟首引っ掴んでガクガクしたい
※4
むしろ最近のほうがまともになったよ。
昔は万引きした生徒の引き取りに行ってたし、生徒から何かされても重体になるレベルの傷害じゃないかぎりもみ消しだった。飛び蹴り動画「ごとき」が問題視されるくらいオープンになったよ。昔なら「子供の将来があるから大目に見てチャンスを上げて」で終了だったはず。
海外なんて学校の外のことは親の責任、学校付近の交差点まで登校のお迎えや進路指導すらなく、定時過ぎたらダブルワークしてるのにね。
教師や学校を酷使ししといて、教員の質が悪いとか失笑。
労働環境の悪さは従業員の質につながり、最終的に商品の質になるのはとっくの昔から言われてるのに、未だに平時に薄利多売、利益確保のために人件費削除の働き方をマンセーしている連中が、教師は大学卒業後先生先生言われて世間知らずのお山の大将だの叩いてるんだもん。そりゃ日本の企業は衰退するわ。
クラス担任て年度で変わるんじゃないの?
夏休みまでクラス替えなしの続投決定だったの?
学校の先生の待遇っていつの頃からか世間に知られるようになったよね。33の俺の世代ですら冷遇を知ってる。つまりそれ以下の世代で教師になってる人はアホか高い理想を持ってるかってこと。
高い理想を持ってる人は意外と簡単に潰されるからアホしか残らない。アホがアホを量産する妙なシステムになってしまったし、今の待遇じゃ年収1000万くらいじゃないと集まらないだろうから、教師に何か期待する方が無駄。
ちなみにドイツとかはもっと酷いから、まぁ先進国の有るべき姿なんだろうね
自分自身、小中高と年度途中の担任交代を経験してないから
違和感はあるかな
制度上、あることだろうけど
※26
担任が途中交代したところでたいした影響ないでしょ
そんなに教師に依存した生活してたの?
誰が担任になっても一長一短、たかだか何年かの付き合いだしどうでもいいわ
メンヘラ発症して高学年の2年間で3回チェンジした担任見てたので
そう学んだ
※27
違和感あるくらいで依存した生活って判断になるの?
一年ほぼ毎日会う人との付き合いがどうでもいいという考えも含めて
ちょっと怖い…
教師ってセクハラやなんかはガンガン告発されて欲しいしサイド免許取れないようにして欲しいが、同時に余計なものも背負わせないであげて欲しいよね
※27
クラス担任がバラバラの児童をひとつのクラスをまとめるんだから
途中交代は大いに影響あるよ
あなたはメンヘラ発症した担任の裏でその尻ぬぐいや不安定な子供のフォローをしていた教師や学校関係者の事は
見えてなかったんだろうね
>>26
小学校なんて殆どの先生が担任受け持ってるし、女性が多いんだから、6回小学生やって一度も担任が産休で交代しなかったのは貴方は運が良かっただけ
第一、官公庁を含め転勤時期の年度末年度初めは一番クソほど忙しいんだから、新年度の準備がない夏休みから入るのは仕方ない
>>30
メンヘラ発症で突然臨時職員雇わないといけなくなったのと、計画的に産休に入った人とは全然違うだろ
夏休み産休なら、職員どころか生徒も全員知っている
第一>>27は「高校で」メンヘラ発症して交代した担任の話をしてるのに、「児童」のフォローってw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。