2021年02月11日 12:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1612584251/
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART364
- 141 :名無しさん@おーぷん : 21/02/07(日)07:39:18
- 皆さん寝ていらっしゃるのかしら?
おはようございます
冷凍の餃子って美味しいの?
餃子って中華屋か手作り以外未体験なのよ
CM見て食べたくなったけど作る気にならない
スポンサーリンク
- 142 :名無しさん@おーぷん : 21/02/07(日)07:55:16
- おはようございます
冷凍餃子は簡単に焼けて味もまあ美味しいから我が家はストックしてある - 143 :名無しさん@おーぷん : 21/02/07(日)07:58:24
- 作る気にならないってことは買うつもりもないけど聞いてみたってこと?
- 146 :名無しさん@おーぷん : 21/02/07(日)08:27:26
- >>143
餃子が食べたいけど自作はしたくない
焼くだけならいいかなって思ったのよ - 150 :名無しさん@おーぷん : 21/02/07(日)08:49:38
- >>146
有名どころだとAJINOMOTOと大阪王将があるわ
大阪王将は蓋なしで焼けるけど、中の温度がぬるめになる - 144 :名無しさん@おーぷん : 21/02/07(日)08:13:03
- 餃子は皮から手作りするともっちりした歯応えの美味しい物が出来ますよ
手間はかかるけどその分美味しいです - 145 :名無しさん@おーぷん : 21/02/07(日)08:22:52
- 手作りの皮はもっちりしすぎてて焼き餃子には微妙だわ
水餃子にはおいしいのだけどね
冷凍の餃子は簡単にお店みたいな味が食べられるから大好きよ - 147 :名無しさん@おーぷん : 21/02/07(日)08:28:48
- 味の素の耳たぶ食感の水餃子が気になるわ
- 148 :名無しさん@おーぷん : 21/02/07(日)08:40:33
- >>147
私も気になってる
水餃子は大阪王将が好きなんだけどね - 149 :名無しさん@おーぷん : 21/02/07(日)08:47:43
- 近くのスーパーの餃子が地味に美味しくて好き
レンチンしたら熱々の蒸し餃子みたくなって皮がとぅるんとぅるんになって美味しい
でもガッツリニンニクが入ってるからしばらくニンニク臭くなっちゃう - 152 :名無しさん@おーぷん : 21/02/07(日)10:29:49
- みんなが餃子餃子言うからラーメン屋で瓶ビールと餃子食べたくなっちゃったじゃない!
どうしてくれるのよ! - 153 :名無しさん@おーぷん : 21/02/07(日)10:44:54
- >>152
食べればいいのよー - 154 :名無しさん@おーぷん : 21/02/07(日)10:45:25
- 大阪王将の水餃子はお鍋の季節に活躍してくれるわ
- 155 :名無しさん@おーぷん : 21/02/07(日)10:50:08
- 王将の冷凍水餃子美味しいわよね
- 157 :名無しさん@おーぷん : 21/02/07(日)11:04:24
- 味の素の冷凍餃子、生姜のも美味しいわよ
あと焼売もお肉しっかり、筍の歯触りよくて好き - 158 :名無しさん@おーぷん : 21/02/07(日)11:10:15
- 家も焼き餃子は手作りか外食だわ
冷凍餃子はお取り寄せすることはあるわね - 159 :名無しさん@おーぷん : 21/02/07(日)11:37:21
- 味の素の冷凍餃子は水なし蓋なしで楽だわ
日本ハムのチルドである羽根付きチーズ餃子も水なし蓋なしでたまに買ってるわ - 160 :名無しさん@おーぷん : 21/02/07(日)11:50:58
- 近所のラーメン屋がお土産で餃子(冷凍)で売ってるからたまに買ってくる
ジャンボ餃子だから夕飯のメインが決まらない時に便利なんだわ - 161 :名無しさん@おーぷん : 21/02/07(日)11:59:54
- 餃子はタレを何にするか問題もあるわ
孤独のグルメでお酢と胡椒で食べてたし
マツコの巷では満州餃子で色んなタレで食べてたわ
コメント
この手の質問に対する144みたいなやつが微妙にウザい。
本人が作りたくないって言ってるのに、皮から手作りするアテクシ自慢とかw
今回ばかりは※1に同意
冷凍餃子のおすすめ聞いてるのに手作り皮の話すんじゃねぇ
私は王将が美味しくて好きです!!!!
お値段相応というか
ぶっちゃけ美味しいか否かと言われたら値段の割にはかなり美味しいと思う
お高いのはそれなりに美味だが
お安いのもそれはそれで美味
手作り餃子は大変だから、冷凍餃子を焼くだけはかなり楽
あとは※1に同意
スーパーで売ってる宇都宮のしそ餃子美味しい
よく中華食材使う気になるね
次はメタミドかジクロルか
自分の昼食用だったらともかく上司である夫や息子にはちゃんと手作り餃子出せよ。
ていうか旦那は働いてるのにおかず欲しいとか贅沢だな。妊娠中以外女はおかずなしで良いだろ。
俺の妻も妊娠するまではおかずはなかったぞ。
俺の妻は俺が食べたいタイミングで餃子手作りしてくれるぞ。
イマジナリーワイフを持つニート君がいるぞ
※143はマジで意地くそ悪い。
近所に冷凍餃子の無人販売所ができたからそのうち試してみようと思ってる。
俺が一番好きな東京餃子楼は手作りだが全部冷凍だ
大量の湯で一度茹でてから焼いてる
でも最高の焼き餃子だぞ
車で一時間くらいで宇都宮行けるから、たまに冷凍餃子いろんな店の買い出しに行ってたな
最近はいけないのではよコロナ終われ
昔はともかく今は餃子に限らず冷凍食品って最先端技術の結晶だもんなぁ
普通に良い材料使って美味しく作った平均以上のクオリティをほぼ劣化させずに長期保存できる
高級料理や料理ガチ勢と比べるのはアレだけど普段の食事としては正直なんも手作りと遜色ない
満州の餃子は皮が厚くてジューシーで美味い。
特売日にストックして水餃子と焼餃子楽しんでる
スーパーで200円くらいで売ってんだから買ってきて焼けよ
カップ麺は店ラーメンの代替品じゃなく
カップ麺という別箇のジャンルであるように
冷凍餃子も家庭餃子や中華屋とはまた別もんだな
それはそれで美味しいし、比べるもんでもない
あじのもとのショウガ餃子は美味くてびっくりした。
思い出したら食べたくなったので今日はそれにする。
おっさんは餃子より焼売が旨く感じるようになってしまった
市販の冷凍餃子は美味しいと思ったことない。
あじのもとの餃子が美味しいって評判だから買ってみたけど無理。
スーパーで売ってる生餃子で2種類だけ好きなものがあるから
それを買って冷凍してる。
お金を出せば美味しい餃子はいくらでもあるけど、15個ぐらい入ってて200円程度でそれなりの味となると冷凍餃子は破格だよね
※18
わかる
冷凍の時点で別物になるんだろうね
売ってる生餃子が落としどころだな
昭和の頃から、袋パック(要冷蔵)で売ってるセミ餃子が安価で割と好き。
冷凍じゃなくても、袋パックのもあるし、今すぐ買いに行ける状態なら、それもアリかな。
いろんな種類あるし。
普段からストックするなら冷凍だけど。
最近の冷凍は美味しいよね。
※21だけど…誤解をうまないように…。
セミを餃子にしてるわけではなく、メーカーのロゴがセミなので「セミ餃子」という名前なのです。
中身はフツーの餃子です。念のため。
頑張ってお金もかけて手作りしたら家族の反応が微妙で、後日味の素の冷凍餃子出したらこっちの方が美味しいと言われた事があって以来手作り辞めたわ。
てめぇで実際に食って確認したらいいだけの話しだろうが?
百聞は一見に如かずって言うだろ?その程度の事すら他人任せってのなら、生きてて何が楽しいんだ?
スーパーのだったら大阪王将の冷凍餃子が好きだな!
あとは生協で売ってるヨコミゾの香港ギョーザ。水餃子にしても美味しいし、最近こればっかりで全然手作りしてないや
ヨコミゾの餃子はどれも美味しい~おすすめ!
高額品でも希少品でもなく、その辺のスーパーコンビニで数百円で売ってるんだから、こんな所で聞かずにサッサと買って食えばいいのに
冷凍だったら大阪王将
チルドだったら丸上食品がおいしい
皮から作るとマジ美味しいよね。
近くのヨーカドーでたまにイベントにくる卸業者の大きな袋入り1000円の餃子が単価にしたら高くはないし美味しいのだけど、コストコか?みたいなデカい袋なので冷凍室によほどの余裕がないと買えない
>>1
家庭料理おばさんウザいよね
お前の貧乏くさい素人料理なんか誰も参考にしません
※14
これ
大した値段でもないのに聞く前に買って食ってみろよって思うわ
冷凍餃子なら宝永のが好きだ。色々と売っているのあるから試してみると楽しいよね
144のトンチンカンっぷりがウザすぎてコメントしに来たらもう書かれてた
確かに200円以下で出来るだけ手間をかけずにできる冷凍餃子すごいな
またストックしておこう
冷凍餃子も手作り餃子も焼き方一つだと思う。
なかなか、あのパッケージみたいに綺麗に焼けないんだけど
みんなは綺麗に焼けてるのかな?
自分は大阪王将の冷凍餃子がいいな。
冷凍餃子って不味くはないけど手作りと比べたら微妙で暫く買ってなかったけどここ読んで久しぶりに味の素のやつ買ってきたわ
やっぱりスナック感覚って感じ。
ニラたっぷりの具がミチミチに詰まった餃子作ろうかな
近所に餃子の王将があるワイ勝ち組
冷凍にしろチルドにしろ要冷蔵にしろ、どれも家でフライパンで焼くイメージなんだけど、そのうちチンするだけの、焼き色のついた餃子が出るのかな?
それとも、もうあったりする?
(私も、パッケージみたくキレイに焼けない…)
※欄でも手作り至上主義の
餃子マウントが沸いててウザくて草
時間と手間をかけりゃそれは本人には美味いだろうけど
そんなことより美味い冷凍餃子が知りたい
味の素のショウガ餃子と王将を試してみよう
冷凍餃子、下記の焼き方で失敗したことないけど、
もっと良いやり方や個人的なコツがあったら教えてほしい。
ティファール等まともなフライパンとちゃんとした蓋で
冷凍餃子(二列になる場合は列をくっつけずに)並べて中火にかけて蓋をして
羽根部分の水分が少なくなってきたら蓋を取り、
羽根の水分が均一にとぶよう位置調整。
※水分が残るよりは部分的に焼き目が濃くなっても良い
羽根の水分が適度になくなったら火を止めて、フライパンに皿当ててひっくり返して完成
そもそも、手作りとお店のしか食べないアタクシがうざい記事だし
そんなのが記事内、他にもいるし米欄にもいるし地獄のようなので
皮から作るマンがいたところでどうでもよい
米4
アレ好き!浜松人だけど、常備してるw
コスパだと浜松餃子の生なんだけどね
小さなパックに小粒なのがぎゅぎゅっと二段で20個くらい入って300円
ふるさと納税で冷凍餃子はよく買うわ
メーカーに寄って違うけど美味しいやつは美味しいよね。
おすすめのところをあげてる人もいるけどそんな高くないし
試しで色々買って自分の舌に合うやつをご贔屓にすればいいと思う。
ちなみに私は味の素のが好きだ。簡単だし。王将はタレもついてていいよね。
あじのもと、前と味が変わった気がする
蓋閉めて焼く説明ある時の方が美味しかった気がする…気のせいかも
うっまああああと思うのはやっぱりお店のと手作りだけど、冷凍は「普通に美味しい、文句はない」って感じかな
皮ギリギリまでみちみちに餡がつまったタイプが好きだから、冷凍だとそういうのがないのが残念
常備しとくと疲れた日の夕食は一品それでいいし、ほったらかしでも綺麗に焼けるからかなり助かる
昨日お見かけしたお婆さんはスーパーの冷凍食品ケースの前で「味の素の耳たぶ食感の水餃子」をフニフニ触りながら自分の耳たぶを触っていたの。
色々と迷ったけどそっとその場を離れたわ。
>CM見て食べたくなったけど作る気にならない
「勝手にしろよ」としかいいようがねーな
自分で作ったものも冷凍できるから、量産しておくとめんどいときに便利
頼むからいい加減、電子レンジでチンするだけの物を多く出して欲しい。
イオンのトップバリュー商品の冷凍餃子しか電子レンジでチン出来る物
知らないんだけど、他何かあるのかな?
手作り食べたことあるっていってんのに
長々手作りの話する人は友だちいないんだろうな
中火だとまだ火が強いから、最小の弱火で20分~30分くらい放置するとパッケージみたいになるよ
完全に焼きあがるまで触らないほうがいい
>>51
中火でも強かったんだ。どうしても、外側をカリっと焼こうとして
火を強くしてしまってた。
最小の弱火で20分~30分くらい放置かぁ。今度やってみる。
外で食べるならリンガーハット以外の餃子は食いたくない。分厚い皮の歯ごたえが嫌
※6
お前スリーピースだろ。
他のまとめからから叩き出されてこんなとこまでご苦労なこった。
丸岡のぎょうざはむしろタレがうまい
あれかけると安物餃子もそれなりの味になる
てか丸岡自体がローカル?
北海道に売っているエゾシカ肉とドライトマトの冷凍ぎょうざが美味しかったわ
市販の冷凍餃子って美味しいの?って聞いてるんだから手作り云々言ってるのはアスペ
とは言え、自分も亡くなったおばあちゃんの餃子食べたい
皮が厚過ぎて焼き餃子には出来ないんだけど水餃子や鍋に入れたりしたなぁ
>>53
同士や!。俺も外食で餃子食うならリンガーハットがコスパも良くて
美味しい。
冷凍の餃子は70〜80点くらいのものが多くておいしい
チルドは50点くらいのものが多くて微妙
水餃子はどれ食べてもおいしい
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。