2021年02月12日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1612436901/
何を書いても構いませんので@生活板102
- 169 :名無しさん@おーぷん : 21/02/07(日)17:39:01 ID:G5.lr.L1
- うわあああ初めての一人暮らしのための物件探ししてきたぞ!!
採光面南向きで周囲全域高層の建物が建つ隙間無しの角部屋、
ペット飼育可能、近所に24時間営業スーパーあり、
ゴミ捨て場もエントランスも綺麗なうえに駅徒歩10分
通勤時間が1時間20分短縮される物件を見つけたので勢いで契約しちゃった!
スポンサーリンク
- 家賃は会社が半額出してくれるから35000円!
親からも超離れられるメリット付き!
それ罠じゃね?とか言われそうだけど契約しちゃった!
礼金が2ヶ月だけどもはや止まれぬ!
誰かワシのこと肯定して!お前よくやったよって褒めて! - 170 :名無しさん@おーぷん : 21/02/07(日)17:44:21 ID:NO.qm.L1
- >>169
よくもやったよ - 171 :名無しさん@おーぷん : 21/02/07(日)17:47:27 ID:aC.yw.L1
- >>169
いいと思うぞ
自由を手に入れたんだ
自分好みでいろいろ揃えるのも楽しいぞ - 172 :名無しさん@おーぷん : 21/02/07(日)18:09:25 ID:7k.7v.L1
- >>169
おめでとう!何事も勢いって大事だよね!
一人暮らし存分に楽しんで欲しいけど、夜更かしからの寝坊と近くには気をつけて。
どんな部屋にするかとか妄想するだけで本当に楽しいよね。
またそんなワクワク体験したいわぁ。 - 173 :名無しさん@おーぷん : 21/02/07(日)18:09:29 ID:19.yw.L1
- >>169
良くやった。
はじめての一人暮らしならアドバイスするぞ。
冷蔵庫は必ずデカイ奴だ。製氷機付きだ絶対。
自炊しないし氷使わないから理由で小さいものを買って
風邪を引いた時や怪我する時死ぬほど後悔したぞ。
氷枕も作れないし、火傷した時冷やすものが水しか無くて長引いたからな。
あとソファは買うな。 - 174 :名無しさん@おーぷん : 21/02/07(日)18:14:31 ID:Ky.lr.L1
- >>169
よくやった
ペット可とのことなので褒美にNNNにお前の存在チクっといてやる - 175 :名無しさん@おーぷん : 21/02/07(日)18:17:08 ID:EZ.0m.L1
- >>169
おめでとう。君は自由だ。人生を謳歌してくれ。
ペット可ならこれから何かを飼うんだね。
ソファ、高いベッド、オシャレなカーペットはお家にきたばかりの頃の不安な粗相で
泣く羽目になるから暫くは安く拘らずで過ごすんだぞ。
あと家にサトウのごはん、レトルトおかゆ、ポカリ、米、水だけは絶対常備しとけよ! - 176 :名無しさん@おーぷん : 21/02/07(日)18:18:02 ID:G5.lr.L1
- >>170-175
うおーありがとう
冷蔵庫も自炊派だから頑張って選んじゃうぞ
あと猫はもう茶白の元気いっぱい坊主を飼ってるからNNNのお世話にはならないかもしれない
しかしまずは家にある要らねえ本の処分しなければ大学時代の本が多すぎる
あと親にバレずに脱出せねば
バレたら合い鍵寄越せとか住所教えろとか言うお化けになって襲ってくるそれは嫌だ
ワシはおまえらから離れて自由に生きるのだ…生きるのだ… - 177 :名無しさん@おーぷん : 21/02/07(日)18:25:20 ID:QD.qm.L8
- >>176
絶対に必要な物を今から少しずつ運び出すのだ。
要らん本があるなら好都合だから段ボール箱にそれらを詰めて、
必要な物も詰めて一時的に保管可能な場所に持って行くなり日時指定で新居に宅配してもらうのだ!
要らん本はBOOKOFFに持って行くのだ。
二束三文で売ってしまえば古紙回収の日に出さなくて済むから楽なはず。 - 178 :名無しさん@おーぷん : 21/02/07(日)18:45:34 ID:sq.fp.L1
- 安い小さい冷蔵庫って、すんごい霜がつくのよね。
- 179 :名無しさん@おーぷん : 21/02/07(日)18:54:14 ID:Dr.fp.L3
- >>176
以前、お試しで1か月だけ一人暮らししようかなって書いてた人? - 180 :名無しさん@おーぷん : 21/02/07(日)18:57:16 ID:19.yw.L1
- >>176
冷蔵庫と洗濯機と電子レンジは右開きか左開きか上開きか家の間取りを
ちゃんと見て選ばないと詰んじゃうから気をつけろ。
あと実家に思い出のものを残さないようにな。
数年後生活が落ち着いてくるとやっぱり捨てると後悔する。 - 181 :名無しさん@おーぷん : 21/02/07(日)19:23:17 ID:Mw.of.L2
- >>176
猫がいるんならいい獣医も探しとくと安心だよ
一人暮らしならなんかあったときに茶白ちゃんの面倒見れなくなりかねないし
評判のいい内科と歯医者も調べとくと安泰よ
あとカーテンは遮光遮音遮熱にしとくといろいろはかどる
今レースカーテンも込みで安くなってるし
まあ猫様がバリィするかもしれんがwお幸せに - 187 :名無しさん@おーぷん : 21/02/07(日)19:59:52 ID:Kn.ke.L1
- >>177-181
がんばるぜ
あと以前にお試し一人暮らしとか書いた覚えはないぜ
しかしふとマップ見たら微妙な問題が出てきたぜ
マンションの最寄り駅が2つあるがちょうど2つの駅からの距離がほぼ一緒だぜ
(並びはA駅 - マンション - B駅 って感じ)
A駅のほうがマンションから徒歩1分ほど近いという微妙な距離w
A駅なら電車降りた後歩く時間はB駅寄りははるかに少ないけど
交通費はB駅より上なんだよなあ…
A駅で交通費の申請通ってくれたらいいなあ
「交通費安いほういけや!」とか言わないでくれー
コメント
その部屋で恐ろしい体験をすることを、その時はまだわからなかったのです?
事故物件かヤバイ隣人が居るか…
お試し一人暮らしのやつはデモデモダッテの共依存だからこんな思い切りのいいことできないだろw
脅かすのやめれ
うまくいくといいねえ、春だねえ(*´ω`*)
駅に近い、交通費も大事だけど
その道の途中にスーパーがある、とかいい感じの総菜やがある、とかも大事
通勤帰りに寄れるといいよね
NNNってなんだ?KKKみたいなもんか?と思ったら、とある小説由来のねこねこネットワークなのね。首にタイヤでもかけてチュールでも食べさせるのかしら。
自立して暮らすの本当に最高に楽しい。
でも病気になると、途端に心細くなったりするから、
体調管理だけはしっかりして、自由で健康な暮らしを
思いっきり楽しんで欲しい。
がんばれー!安くて可愛い家具などが手に入りますように!そして上手く親から逃げられますようにー!
しかし会社の経理ってさ、「googleで調べた結果」とか言って一番安い経路言ってくるけど(まあ当たり前だけどw)通勤のQOLも加味してくれてもいいのに、と思うよね…すぐそこに私鉄の駅があるのに徒歩14分の地下鉄駅まで歩けと言われた時は上司に泣きついて一緒に戦ってもらったw
初一人暮らしおめでとう~
鍵に関しては「会社と管理会社の規則で渡せない」って言っとけばいいよ
猫ちゃん飼ってるなら近所の動物病院情報も大切
親から逃げたいって毒なのか?
いまは携帯でダイレクトにつながれるから親が住所判らなくても問題ないし、無事に脱出できますように
縲碁?蜀?惠菴 荳牙香霍ッ逕キ 螳溷ョカ菴上∪縺??ょョ溷ョカ縺九i蜃コ繧区ー励?縺ェ縺?¢縺ゥ縲∽ク?莠コ證ョ繧峨@繧ゆス馴ィ薙@縺ヲ縺ソ縺溘>縲阪?莠コ縺ョ邯壹″縺ェ豌励′縺吶k縲?
採光南向き広々リビングに憧れて契約。
本棚とかもリビングにおくぞー!って意気込んでたけど紫外線対策しなきゃいけないんだなぁ。
採光なのに遮光カーテンつけるって、本末転倒なきもする。
※12だけどなんか文字化けした
都内在住 三十路男 実家住まい。実家から出る気はないけど、一人暮らしも体験してみたい
の人な気がすると書いた
初めての?ひとり暮らし、楽しいといいねー
※13
UVカットミラーレースカーテンというものもあるぞ!
遮像とUVをある程度防いでくれる(らしい)優れものだ!
最近は機能増えたんだねぇうちも変えよかな
礼金2ヶ月の物件に住んだ事ないなあ
なんかもったいない気がして
だからといって初期費用が安すぎてもそれはそれで怖いのよね
関東はどうか知らないが関西は礼金2ヶ月や3ヶ月は割とあるぜ
ペット可で比較的綺麗なところだとマジでザラにある
交通費の件はうまく徒歩時間減らせるといいな
これは良い思い切り。
幸せだと少しの苦労ならエネルギーに変わるから、初めての一人暮らし満喫して欲しい。
NNN「一匹いるなら二匹目もいけるな、ヨシ!」
交通費出るなら遠い方で申請しとけ
あとは帰り道の店やら郵便局やらで気分で好きな方選んだらええんやで
そういうのも含めてゆっくり調べたらええ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。