2021年02月12日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1612436901/
何を書いても構いませんので@生活板102
- 193 :名無しさん@おーぷん : 21/02/08(月)01:48:39 ID:b0.kt.L1
- 自粛生活、辛いよな。
自分の慰めはコロナがいつか終わったらやりたいことリストを作って
ワクワクしておくことなんだけど、さっきリスト見返したら食べ物関係多すぎワロタ
スポンサーリンク
- 他は普通に
カラオケ、遊園地、友達と飲み会、ライブ
とかありふれた今はやめましょうねっていう大雑把ジャンルなのに
食べ物だけは「外食する」じゃなくて
ラーメン屋のラーメン、回らない寿司、焼肉、
居酒屋〇〇(コロナ前の行きつけ)のカウンターで常連と絡み酒、
〇〇店のバイキングのケーキ、ランチタイムじゃなくて夜の叙々苑、
港町の朝市で海鮮丼
とか異常に細分化されてて食い意地はりすぎ。
早く網羅できる日来い!!! - 194 :名無しさん@おーぷん : 21/02/08(月)05:11:56 ID:ck.cr.L1
- 引きこもり気質の自分は全然平気。
むしろ休みの日に胸はって自宅でゴロゴロできるから嬉しい。 - 195 :名無しさん@おーぷん : 21/02/08(月)09:58:38 ID:lH.0l.L2
- 大きな声では言えないけど私も自粛生活全く苦じゃない。
寧ろ在宅勤務は楽すぎて出勤したくなくなった。
それまでは
月~金まで朝5時起床→身支度を整える等して7時30分出勤
→8時過ぎに会社に到着して制服へ着替える→就業開始15~20分前から仕事の準備開始
だったのに在宅勤務になってから
基本8時頃起床→パソコンのスイッチを入れてトイレへ→ログインして朝食作り
→朝礼(音声のみ)→仕事の準備開始→時々打ち合わせ(音声のみ)
アフター5も全然違う。
月~金まで17時上がりだけどなんだかんだで17時30分まで仕事
→19時前に最寄り駅着(行きは夫が車で送ってくれる)→買い物して帰宅するのは20時前
だったのに在宅勤務になってから
16時30分と16時45分にアラームが鳴る→16時55分には仕事終了
→17時1分にパソコンをシャットダウン→自転車で買い物へ行って18時には帰宅
昼食も安いだけの不味い社食強制から
土日祝は行列が出来る人気店(開店直後の入店だからガラガラ)やモス等
その日の気分で好きな物を食べられる生活になって幸せだった。
食ってやっぱり大事だと再認識して出勤したくなくなった。
そして次第に出勤することが苦痛になってきて夫と相談して辞めることにした。
仕事を辞めたら大変かと思ったけど
会社都合退職になってて更にはコロナ関連での退職扱いになってたからハロワでは優遇。
年金は全額免除の手続きをして国保も優遇されて月5000円以下になったのは流石に笑った。
お気楽専業主婦をしてるだけなのに
会社勤めをしてた時と数万円しか変わらない収入があと3ヶ月ある。
精神的に楽になったからか切望していた子宝にも恵まれたことが先日分かって
現在絶賛悪阻の真っ只中で家事放棄して完全引きニート。 - 197 :名無しさん@おーぷん : 21/02/08(月)12:28:53 ID:g5.iq.L1
- goto終わってからも毎週旅行してる
露天風呂付き客室で部屋食がとても安いので嬉しい
宿によっては大浴場も使うがほぼ誰にも遭遇しない
観光は疲れるのでしない
宿まで直行直帰
移動も疲れるので家から2時間以内縛り
だらだら酒飲みながら温泉入ってごろごろしてる
シーズン的にカニが出てくることが多くて嬉しい
仕事がめちゃくちゃ忙しいので毎週リフレッシュできるのはとても良い - 198 :名無しさん@おーぷん : 21/02/08(月)12:33:33 ID:v3.dq.L1
- 声を大にしては言えないけどコロナによるいい恩恵もあるよね。
表向きは困った困ったって言わなきゃいけないけど。
会いたくない人に会わなくてよくなったし
会いたいけどなかなか会えない人とはリモート飲み会が主流になって会えるし
無駄に外出しなくていいし
感染の不安さえなければ本当最高
コメント
最初のタイトルはコロナ辛いだったのに、
レスがコロナ自粛楽しいばっかりだったのがなんか笑うw
とかいう自分もコロナ自粛を満喫してる
PTAの集まりと義実家詣でが無くなっただけで精神的負担がすごく楽。
そもそも自粛してるとは思ってない、普段からやりたいことなんてゲームぐらいだしな
外食禁止状態なのが面倒
遅くなってもスーパーの惣菜が買えるけどね
カラオケは逆に一人ならいいのでは?
他人と接触しない個室として貸し出しが人気みたいだよね
春頃の自粛はしんどかったけど、今は1人での外出なら密や換気に気を付ければOKの雰囲気あるし、毎週外出してるわ
コロナで海外出張がないのは快適だわ
ただ、最近、自粛ありの出張を言い渡された人がいて戦々恐々だけど
確かにキツいけどTVやマスゴミが自粛も限界だコロナ鬱だと煽るのは考え物
子供たちが色々と我慢を強いられて可哀想だと思うのなら
大人は輪をかけて我慢しなきゃならんと思うのよ
ひとりならラーメンでも焼肉でも食べに行けばいいんじゃないかと思うけどな…
8時までってのが面倒くさいけど。
コロナ後遺症で味覚嗅覚無くなったら食の楽しみなくなるから嫌だな。
早く終息してほしい。
在宅勤務がなくなるのが辛い
マジで辛い
いやだ
今月温泉旅行会社、タクシー貸し切り観光行ってきますわ。部屋に露天風呂つき!
ゲーム好きだから引きこもり自体はたのしいんだけど、スーパー銭湯にいきたいよ~
黙浴も流行ってるけど、やっぱりコロナうつるのやだから控えてる状態
家の風呂が寒い
節度ある消費活動はやるべきやろ。
外食も一人で黙食するならOKと思ってるし、
旅行も一人旅は全然ありやと思ってる。
海外行けないのが辛すぎる。
自粛生活で辛いのは実家に行けない事くらいかな
あとはそこまでストレスでもないや
家で過ごすのも嫌いじゃないし
元がインドア引きこもり万歳の陰キャだから全然辛くないわ。家でゲームして飽きたら近所散歩して、外食しないからアルコールも控えられてるし精神的にも肉体的にも健康的になった。
大人同士だと気楽なんだが子供がいると結構参るよ
園が自粛になって外にも迂闊に出掛けられなくて体力のついた子を日中ずっと相手してなきゃいけないから夜コッソリ行くコンビニが救いだった
終わるって、、、
終わるわけないだろ、風邪なんだから
数千万人を滅したスペイン風邪だってまだいるんだから(インフルエンザの一種がそれだ)
ムードでやってるに過ぎない「自粛」を政治がいつ止めさせるか、だけの問題でしかない
※17
それは違うだろ
終わるわけないのは確かだけど、ワクチンを含む適切な対応方法が見つかって
今のような深刻な脅威じゃない状態になる必要があるよ
お上の気まぐれの話じゃない
※17
終息じゃなくて収束ね
コロナも数年後には薬飲めば大丈夫、少し強いだけの風邪になってくれたらいいな
羨ましすぎ。一人だろうが旅行も外食も禁止されてるコロナ受け入れ病院勤務…
先日久々(約一年ぶり)に電車移動したけど、普段は座れるかどうか気にするくらい混んでたのに
余裕で座れて悠々移動出来たくらい空いてた
密になるイベントとか行かなければ何も問題は無さそうな気がしてきた
※21
お疲れ様です、辛いね
ワクチン打っても禁止のままなんですか?
少しは緩くなるといいですね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。