2021年02月13日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1609878086/
その神経がわからん!その63
- 587 :名無しさん@おーぷん : 21/02/09(火)11:44:01 ID:fj.uz.L1
- 数年前の年末に町内会の会長から次の町内会役員をやってほしいと打診があった
三月に引っ越しをする予定だったので断ったら引っ越しするまででいいからと言われた
その役職が行事で下準備の責任者を兼任するもので若い人じゃないと大変というもの
他の目をつけていた人から断られたから家に来たようだった
スポンサーリンク
- 他の人に断られるのもしょうがない
行事の準備が大抵、年寄りの都合で日程が決まり、
平日とかざらと聞いていたのでやりたがる若い人は少ない
引っ越しの準備もあるのでと断ったら、
年明けの回覧板で勝手に役員にされていたことがわかった
直ぐに新町内会長に苦情を言ったら許可を得たと言っていたが違うのかと聞かれた
前町内会長に既にできないと伝えてるしこれから引っ越しを控えているからと言ったら
こちらの手違いで済まないと謝ってくれた
せめて役員会に出てくれないかと頼まれたので
出て自分の口から説明すると話したら是非頼むと言ってくれた
役員会で前会長とのやり取りを話したら
周りからこれから新任を決めるのは大変だから何とか途中までやってくれないかと言われたので
やってもいいですけど後任は今月中に決めて、
事の次第をきちんと回覧で回してくださいと言ったらまさかOKがでた
どうやら新役員の中で前会長に反感を持つ人がいたので
こちらのいい具合に事が進んでくれた
その後、どういう決め方をしたか分からないが後任は前会長だった
引継も新町内会長に書類渡しておしまいだった
同じアパートの人や近所の知り合いからどういうことと聞かれたので
事の次第と全て前会長が悪いと説明をした
で、去年の年末にそこの町内会から電話があって
何故か、前に任期途中でやめたから来年度の役員にと話が来た
すでに引っ越しして今、他県にいるのにどうしてと返したらすみませんと切られた
当時の前会長も去年電話して来たのもスレタイ通り神経が分からない - 588 :名無しさん@おーぷん : 21/02/09(火)12:09:01 ID:BB.ra.L8
- >>587
【どこでもドア】があったら延々と役員押し付けてきそうな人がいたのですね
「他県に越しても【どこでもドア】があるから平気平気!」
と言いそうで怖い
コメント
頭おかしいね
引っ越し言い訳に断って、住み続けてた前科のある奴でもいたんだろ
前に一度あれば食い下がられるんじゃね?
マンションの総会に『旦那さんが今回は行かなくてはダメ』と久々の休日だったので出席したら会長選の日で 男は俺以外居なかった 完全に下の住人に騙された
気付いたら会長にさせられていたが 仕事上絶対に無理なので 絶対無理と言ったが変更は無理との事だったので一年間 一切やりません!と宣言し ホントに出席しなかった 下の住人とは絶縁宣言もし 以来目も合わす事もなし 2年我慢したが転勤になったので 知らん
毎度思うんやが、何でこんな誰もやりたがらん行事の執行委員に執着するんやろな
ホンマにやらんとアカン何かあるなら全部業者に投げたらええやろ
・会合で酒が飲める・口出しはしたいが役員はしたくない
糞だな
俺にも町内会長回って来て
めんどくさい酒飲み行儀は全部潰したわ
さすがに草刈りとかゴミ拾いは今も続いてるけどね
※3
そう言う時には男女平等にならない不思議。
この話、25年前のbbsのネタスレのコピペにあった。
懐かしい。
引っ越しを予定してる立場なら
あえて押し付けられた振りをして引っ掻き回してやるのも良いかもね
知り合いで自分が会長の時に無駄に回数の多い会合を減らした人がいるわ
前会長も588も頭おかしい
前会長は頭おかしいし、連絡してきて役員をって言ってきた人は
報告者がちょっとやってたことはわかったのになんでそうなったのかとか
確認せずに連絡してきたのか疑問だわ。
お知らせが行き渡ってないのね。いい加減だわ。
こういうのがあるから若者は田舎を出るのよ。
地元に愛着もないし、近所なだけのジジババの世話せんとならんし。
田舎に住むとしても、市内の若い人が多いところとかに集中していく。
どうして若者が、とか言わずともわかってるような話。
電話は携帯にかけてきたの?
誰がかけてきたのか書いてないけど、前会長辺りにまだ町内に住んでると言われたのかもね。
※12
うち、開けている地区だし住民も若い人めっちゃ多いけれど、町内会が存在していてめちゃくちゃめんどくさいよ。
それでもどんどん人が流入してくる。
遊ぶところも仕事するところもあるからね。
こういうのが嫌で田舎を出るのではなく、仕事も遊ぶところもない人たちが出ていくだけでしょ。
そういうところから出てくる若者や中年が都会で役に立つかというと・・ねぇ・・
他人が開拓した開けた街に寄生するよねー
マンションの理事長とか大規模修繕の時期とかから逆算して時間が取れそうなときに自分から手を挙げた方が楽だぞ。
忙しい時に忙しい役にさせられるよりはるかにましだし、1度理事長やっとけば言い訳もたつ。
リモートで町内会長って今時でいいかもね
色々決めてやるから、守って作業はしとけよって
※12
「自分は閉鎖的な田舎で苦労したのに新住民が楽をするのが許せない」
まで読んだ
すみません間違えた
17は※14へのコメントです
誰も突っこんでないけど
>当時の前会長も去年電話して来たのもスレタイ通り神経が分からない
何で町内会の名も知らぬ誰かからの電話については説明しつつ、因縁のある前会長からの電話については端折ってるんだろ
むしろこの話のオチになるところじゃないの?
報告者の神経が分からない
前会長は電話してきてないでしょ
>>20
すまん、そういうことか
「去年電話してきたの」って「去年電話してきた人」って意味か
PTAでも自治会でも、必要なことはあるけどいらないことも多すぎる
町内会ごときにわざわざ引っ越し先の電話番号伝えてるの?
県が変わってるって事は番号も変えざるを得ないだろうし、一般的に引っ越し前に開通してないだろうし
※23
携帯番号を連絡先として伝えてあったんじゃないか
役員やった事あるがアパート住まいの人は携帯番号を連絡先に書く人多いよ
町内会名簿に各戸の連絡先書くから教えてもらっている
今の時代(個人情報的)にいいのかと思う
町内会ってほんっとーーーーーーに無駄で余計なことがめちゃくちゃ多いけど、必要な部分は必須なんだよな
それがどーしようもない
会費300円/月
飲み行事や祭り無し
清掃と花壇維持有り
こども会(10人以下)とラジオ体操有り
話し合いは近所のロイホ(¥各自)
年1回3000円くれる
楽だわ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。