2021年02月16日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1612436901/
何を書いても構いませんので@生活板102
- 360 :名無しさん@おーぷん : 21/02/12(金)08:06:34 ID:lS.j5.L1
- 誰か慰めて…
コロナ前に部署移動した。
花形営業職から一気にランクが下がり(当時の価値観)、
散々元の花形部署の同期からは追い出し部屋に異動、
使えないから飛ばされた、無能だから飛ばされたと口々に言われ
私も当初こそは不満タラタラで働いていたが、
いざそこの部署で働いてみると周りは良い人ばかりでしかもフレックス制職場。
スポンサーリンク
- 会社からの支給品でPCも貰い在宅勤務はいつでも可能。
考えてみると元職場は早出に残業に土日出勤当たり前。
そりゃ給料も良かったけど、ヘトヘトに疲れて休みの日は何も出来なかった。
慣れてきた頃、元職場のヤジは気にならなくなってた。
そしてコロナ禍がはじまり、非常事態宣言も出て、
元職場は早出や残業が出来る人が固定化されてしまい
残業時間が36協定を越えてしまうという事態になってしまったようで、ヘルプ要請がきた。
その職場で経験のある私に来て欲しいと向こうの課長に直々に頼まれて行ったら、
無能は要らない、無能には仕事振らない、飛ばされた先でも無能だったから
我儘言って花形のここに来たんだろ、と目の前で大笑いされたのが昨日の帰り。
今仕事行きたくなくてまだ家に居る。
大の大人が、こんなことを理由に、こんな忙しい時期にこんな休み方出来ないのは
分かってるけどキツい。
奮い立たせて欲しい。 - 362 :名無しさん@おーぷん : 21/02/12(金)08:23:11 ID:dj.rl.L1
- >>360
お疲れ様です
貴方の方から行きたいと言って行った訳じゃないのに酷い話だ
貴方に頼んだ課長さんにその事言うべきだよ
今いる部署の上司の人や先輩にも言った方が良いだろうね
休むならちゃんと理由を話して休むと良いよ
本当に無能なら頼まれる事も無いんだからね
悪意に負けないでね
頑張れ、応援するよ - 363 :名無しさん@おーぷん : 21/02/12(金)08:37:13 ID:UQ.15.L1
- >>360
必要ないと言われたので旧部署への出勤は見合わせますと
今の上司に伝えて今後はどうしたらいいか判断を仰げば?
話を持ち込んだ課長には一応伝えてもいいけどあくまでも上司同士の話に持って行かないと - 364 :名無しさん@おーぷん : 21/02/12(金)09:43:13 ID:KF.m7.L1
- >>360
大笑いしていた奴らの暴言をレコーダーに録音するなどの証拠を持って上司に訴えるのが一番でしょ
ヘルプ出して来てもらった人に対してしていい態度じゃないし
社会人としてどうよ?って聞きたいくらいレベル低すぎ
花形部署って言っても、そこに胡座をかけばここまで程度の低いにまで落ちぶれられるんだね - 389 :名無しさん@おーぷん : 21/02/13(土)00:37:53 ID:OW.v8.L1
- >>360です。
朝慰めてくれた人達ありがとう。
>>362-364
レス見て気合入れて仕事に行って、ヘルプ先の課長さんに話してきました。
仕事を振りたく無いと言われて昨日は一日中デスクの上で電話番だけしてました。と伝えました。
元の職場の仕事を全て引き継いできてしまったので、やる事が無いのなら帰らせて下さい。
と言うと、仕事ならたくさんあるからと言われたけど、
営業なのにクライアントの担当表に私の名前が載って無い事を見せたら絶句してました。
今月いっぱいまで私の予算移動してしまったので、
所属はヘルプの扱いのままだが営業部には来なくて良い、
来週から在宅勤務扱いにするから仕事も元の職場のものをやってて下さいとお言葉を頂いた。
要するに口止めなんだろうけど、疲れてたのでそのままそれをメールにしてもらって
本来の課長に送っといた。
今日は我慢してくれと言われて残業時間全て言われた通り電話番してたけど、
先が見えたから楽になれたよ。
事務系の予算を稼いでくれてる花形部署には憧れがあったし、
私も継続してそこに居たらあんな風になってたんだな、と客観視出来たので良い経験でした。
大の大人が朝から泣き言吐いてすいませんでした。
コメント
他の人がわかってくれてよかったね
きつい職場だなあ
現場持ってる部署は社内の花形って事にしてモチベーション上げるしかないよね
外では気を使う家には帰れないおまけに社内でマウントも取れない部署があったら誰も行きたくないもん
でも現場営業でも特別優秀な奴いたら内部に回されるから本当のエリートは別にいる
普通にパワハラじゃん
おっそろしい花形部署だな
営業部が花形部署だと思い込んでるのは自分達だけで、実際は他の部署からは大した部署だと思われていなかったら笑うな
よっぽど嫌われてなきゃここまで言われないと思うんだがな
まぁ自分でも営業部が花形部署なんて言っちゃてるし報告者も高慢そう
同じ花形部署内でも課長とその他でずいぶん認識が違うんだな
上長の指示すら無視する程に自分らが偉いと思ってるんだね
企業統治がまるでできていない組織の問題
課長から、上に報告が出来ればいいけど
変なプライド持ってる営業職っているよなあ
特に底辺業種のブラック営業に多い
もし報告者のことを嫌いだからってこういう扱いをしているのだとしても納得いかないな
社会人として、仕事の場で態度に出すのは幼稚
報告者もずっとウジウジしてるんじゃなくてちゃんと対策して実行する辺り仕事が早い人なんだなってわかるよ。きっとそこの花形部署は誰かをダメなやつにしてみんなでいじめてチームワークとして仕事頑張ってたんじゃないかな?
自分より下の人間がいるってだけで安心するし。
残業オーバーしてるからヘルプ要請かかってるのに
電話番しかさせないって意味わからんな
常に電話がなってるような職場なのか?
>>5
嫌われてたらパワハラすんのか?
そんなこと言うお前も充分嫌われてるからw周囲の人は 大 人 だ か ら 態度に出さないであげてるだけ。
事務方のバックアップがないと決済処理一つ満足にできないのが花形社員?
「営業が金を稼いできている」って認識もう古いよ。
まだ残っているのは商社くらい?
はっきりと記録に残るような形で問題起こしてるやつらが有能なわけ無いわな
営業って成果が数字で見えやすいから勘違いする奴多いのよね
むしろ営業は、勝手に納期縮めたり値引きしたりして尻拭いを技術系や事務系にさせてるクソが多いだろ。そのせいで日本のクソみたいな労働環境になった部分もあるわけで。
仕事に対するプライドは報酬に反比例するって話もあるよね
安月給だと自分の仕事が高尚だと思い込むってやつ
花形(笑)
総務職に就いてる時、上司や他の部署のお偉いさんとかからは利益を産まない場所なんだから慎ましくしとけ。みたいな事言われてたな。他の利益産んでる社員に奉公して当たり前みたいな。
でも実際に総務やってて事務所の清掃や勤怠管理、経費処理なんか簡単な仕事1人でできる人全然いない。こっちがお膳立てて指示して重い腰をやれやれって動かす奴ばっか。アホかと思って辞めちゃったよ。
無能だったとしたらヘルプで呼ばれないよねぇ。
元々なんで異動になったのか知らんけど
本当の理由も知らんくせに文句ばっかりいってるやつのほうがよほど使えないと思うわ。
『花形の部署で働いてる』ってだけがプライドを支えてるんだろ。ちっちぇぇなぁ。
異動されたって言ってるけど、この人仕事が出来るから、仕事の負担集中してて潰されそうになってたから上司が逃したんだろうな。
その花形職場とやらはメンタル潰れても良い人間しか残ってないんだろう。
臨時でクライアントをあてがわれても成り立つ営業ってのが想像つかない
デスクの上で電話番という箇所、文字通りデスクの上に正座でもして電話取ってる姿想像してちょっとワロタ
※18
事務職は営業の事を「営業さん」って呼ばないといけない会社で働いてた事があるわ
でもその会社を支えてるのは、ものすごくダンピングしてる下請け仕事で
営業マンの力とか全く関係なかったのはちょっと笑えた
メンタル弱いなw
とか思ったがガチで使えない説があるか…
相手は良い社会人だし火のないところに煙は立たない
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。