2021年02月17日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1609878086/
その神経がわからん!その63
- 646 :名無しさん@おーぷん : 21/02/13(土)10:59:49 ID:6v.be.L1
- 短大出て就職した頃、生活の変化によるストレスのせいか精神的に不安定になり
心療内科を受診して薬を飲むようになった。
ところが、当時付き合ってた彼氏が「そういう薬を飲むからダメなんだ」と言い出して
服薬を邪魔してきて、あげくに薬を捨てられた。
「精神科の薬は強すぎる」「依存症になる」って。
スポンサーリンク
- 私も洗脳されかかってたけど、幸い家族が私の様子に気付き、彼氏と引き離してくれた。
彼氏には別れ際「お前みたいなのをメンヘラというんだ。家族もキチガイ。
お前を捨てて正解w」と罵られた
その後はきちんと通院・服薬できるようになり危機脱出
1年後ぐらいには医師の指導で減薬~断薬した。再発もしてない
それから10年以上経った、つい最近
唐突に当時の彼氏から連絡が来た。
鬱だか何だかを発症したらしい。
「君が通っていた病院と主治医を知りたい。君はすっかり治って再発もしてないと聞いた。
精神病を治せるなんて、名医に違いないから、俺もそこにかかりたい。
君なら俺の辛さを理解してくれる。いろいろ話したい」
ですって…
「私はとっくに結婚しているので、昔の彼氏となんか話しません。二度と連絡するな」
とだけ返事をしたら、びっくりしていた。
わたしの病気が完治したことだけ知ってて、結婚のことは知らなかったのが不思議
とにかくいろいろ神経わからない
- 647 :名無しさん@おーぷん : 21/02/13(土)11:03:14 ID:6v.be.L1
- 追記
元彼が精神科の薬を批判してたのには
本人曰く、医学的な根拠があるそうで。
「精神病は脳の傷で、薬を飲むと悪化する
薬を絶って、バナナを食べて日光に当たれば治る」
と本気で提唱している人がいるらしい - 648 :名無しさん@おーぷん : 21/02/13(土)11:52:07 ID:pS.tq.L1
- >>647
だったらバナナ喰って永遠に日光浴でもしとけよ糞野郎って話だよね
医者にも色々いるから自分に金さえ入って来たらそれでいい。って輩が
スピリチュアル()自然派()とかの医療オカルトの無資格者の後押ししてたり
医者自身があたおかで周りの医師関係者から避けられてる
唯我独尊我道を行くトンデモ医療奨めて治療の邪魔したりするしね - 649 :名無しさん@おーぷん : 21/02/13(土)12:19:56 ID:Ko.tq.L1
-
,r"´⌒`゙`ヽ
/ , -‐- !、
/ {,}f -‐- ,,,__、)
/ / .r'~"''‐--、)
,r''"´⌒ヽ{ ヽ (・)ハ(・)}、
/ \ (⊂`-'つ)i-、
`}. (__,,ノヽ_ノ,ノ \
l `-" ,ノ ヽ 頼む、どうか元彼を許してやってくれ
} 、、___,j'' l 彼はゴリラなんだ - 650 :名無しさん@おーぷん : 21/02/13(土)12:46:16 ID:5r.e0.L1
- >>649
ゴリラに謝れ - 651 :名無しさん@おーぷん : 21/02/13(土)12:46:27 ID:6v.be.L1
- >>649
一週間ぐらいすごいムカムカしてたけど
許す気になったわ ありがとうw
>>648もありがとう - 652 :名無しさん@おーぷん : 21/02/13(土)12:51:34 ID:c7.mg.L17
- >>651
ゴリラのシャバーニのほうが、元カレよりイケメンかもしれん - 653 :名無しさん@おーぷん : 21/02/13(土)13:24:19 ID:cF.mg.L1
- >>652
ハオコ「意義あり!」
コメント
精神科の薬に頼るな!気合いで頑張って治せ!と言ってやりたい
精神科の薬って太るよね
バナナは太るの?痩せるの?どっち?
「精神科の薬は毒」って思い込んでる奴をたまに見るけど
その信仰はどこから来てるんだろうな
あと亜流として「末期癌の鎮痛剤は麻/薬」とか「生/理痛のバ〇ァリンは中/毒になる」とかも居るけど
ああいう連中は義務教育をどこか異次元で受けてきたんだろうか?
元カレ云々は置いといて、精神科の薬には依存性があるのは事実だし危険なのも事実だからよくよく調べてから飲んだ方がいい。
個人的には余程ひどくない限りは薬には手を出さない方がいいと思う。
離脱症状のキツさは鬱の比じゃない。
※4
陰謀論商売してる医者やセミナー商人のブログやツイに引っかかって
そういうタイムラインに取り込まれて、、って流れ結構多いと思う
だいたいそういうとこにいる医者、経歴を見ると駆け出し時代になぜか短期でくるくる病院変わってたり
何が専門かわからん感じになってるんだよね
じっくり専門を極める根性もなかったからそういう金儲けに手を出したとか
あとは、ガチのメンヘラや認知症だったことが後でわかった人もいる
バナナ食って肛●門に日光でも当ててろよって感じ
>>2
薬の副作用で太る場合もあるし、精神病により生活が乱れ、
運動不足や栄養の偏りが発生して太る場合もある
信頼出来る医師が処方した物なら大丈夫なんだろうけど、あらゆる薬には副作用があるし、行動療法と薬事療法それぞれ片方でも良く無いと思うんだけどな。まあ、元カレの謎の情報収集能力とか連絡とかいろいろ創作くさくあるけど。
メンヘラっていうんだは草。
メンヘラがメンタルヘルスを語源としていることを知らんかったのかw
別に復縁したいって話でもないし、病院くらい教えてやればいいのに。
やり返したら気持ちいいかもしれんが同じ穴のムジナやぞ。
元は同じような病であったのだろうに。
バナナくって日光浴してーってのは予防としてはあってる部分もあるだろうけど
予防策=解決策ではないってのは理解できなかったんだな
>>10
10年以上前に掛かったドクターが今もその病院にいるかどうか分からないし、
「君なら俺の辛さを理解してくれる。いろいろ話したい」なんて言ってるメンヘラに
下手に関わっちゃダメでしょ。
まあ、精神科の薬って出しすぎのことが多いのと
血圧や糖みたいに客観的な指標が何もないので適当。
間違えるとバランスが余計におかしくなるので非常に難しい問題。
※4
毒というか麻/薬なんだよ。
モルヒネも麻/薬だし麻酔も麻/薬。
(アルコールもタバコも麻/薬)
精神薬は医者が処方してるから安全!という信仰の方がヤバくて、例えばフルニトラゼパムというベンゾ系の薬は海外では薬害のある麻/薬として問題になってるから持ち込むことが出来ないけど、日本では当たり前のように処方されてる。
薬漬けになって離脱症状に苦しんでも「鬱が治ってない」と診断されてより強い薬を処方されるという恐ろしいことが現実に起きてる。
勿論この報告者のように快方するケースも多いけど、薬が危険を伴うものであることは間違いない。
バナナ食って、日光浴して、お医者さんに処方された薬を処方通りに服薬する、が正解やろ
全乗せしろ
全乗せしていいんだよ
服薬してるメンヘラは暗闇に閉じ込めてバナナを取り上げろ!とか無いんだから
断薬は相当慎重に医者の指示を受けながらじゃないとヤバいよ。
チョット調べたらわかる事なのに。
>>14
だが、薬を飲んで危険な状態に陥る患者と、薬を飲まないことにより
危険な状態に陥る患者を比べれば、圧倒的に後者が多いのが現実
というか、精神病の場合は本人の病識が不確かなので、
病気の症状による抑うつやイライラ、不眠などを本人は
「薬の副作用だ」と認識していたり、薬をやめたことで病状が悪化したのを
本人は「離脱症状だ」と主張する、といったことが日常的にあるんだよ
※4
保険の点数のために薬出しまくって薬漬けにする医者も確かに存在する。
私は病院変えて、薬を極力出してくれない医師で最初はつらかったけど、
おかげさまで完治して13年は再発していない
太陽の光にあたるのが治療になるのは本当だぞ
セロトニンが出るでな
>>18
事実「18は薬を積極的に出す医者から、消極的な医者に転院した」
結果「少なくとも18の主観では、病気は軽快した」
因果関係「18の病気が軽快した理由が、単なる時間の経過によるものか、
他の要因によるものか、薬の変更によるものかは不明である」
解釈「18は、最初の医者は保険の点数目当てで18を
薬漬けにしようとしていたと考えている」
上記の根拠「不明」
>>19
服薬した上で、補助的に生活習慣の改善に取り組むのは悪いことじゃない
もちろん、素人の浅知恵で極端なことをやって悪化させてはなんともならんので、
あくまで医師に事前に確認・相談した上でやることは必須だがな
この元彼の問題は、「太陽にあたるよう勧めた」ことではなく、
「薬を飲むのをやめるよう強要した」ことにあるんだよ
断薬したいならしたいでお医者さんに言わないと大変だわな。
日光に当たるのは 間違ってないな
報告者性格最悪で草
2020年は日本の全体的な死亡率がぐっと下がったらしい。原因は通院、投薬が減ったからだという見方が強い。
やはり現代の医療や処方薬は過剰である事は違いない。
そして、自分や大事な人が鬱や生命の危険ともなると、元カノだろうと嫌いな人だろうと頼りにするのは別におかしな事ではないと思う。
このケースを「神経わからない」と言い切ってしまうこの人の方が大丈夫だろうか。
>>2
過敏性腸症候群やパニック障害、てんかんなんかも精神科の範疇だよ。
十把一絡げに太ると決めつけるのイクナイ
>>25
>2020年は日本の全体的な死亡率がぐっと下がったらしい。
それソースのある話?
>原因は通院、投薬が減ったからだという見方が強い。1
どこでそんな見方がされてるの?
普通に考えりゃ、コロナ禍で衛生管理が徹底され、
インフルエンザなどの病気の流行が激減したのが最大の理由だろ
てめぇの股間のバナナでもしゃぶってろゴミが
経験上早朝の散歩は鬱の改善にいいので日光に当たるのはいいがバナナは謎すぎる
コメ欄で言われてる通り薬出しまくるヤベー医者がいるのもまた事実だけど断薬は慎重にやらなきゃいかんから
やはり元彼氏はあたおか
薬については、逼迫してる時とかはそれしかない時もあるし、
服用することだけで安心したり、頼ったりしないで、
信頼できるお医者さんと、経過とか細かいことまで
よく相談しながらとか、細心の注意は必要だと思う。
依存するから全面的にダメっていう考えも危険だと思う。
運動と日光と健康的な食事は全般的に効くよね。
メンヘラ攻撃する人潜在的にメンヘラなのよね
自分は治療できない何らかの理由がありきちんと対応している家族がいる人などを攻撃に走る
米29
うつ病の原因は、脳内でセロトニンという脳内物質が不足するからなんだが
私たちの体はトリプトファンという必須アミノ酸を材料にしてセロトニンを作っている
そしてバナナにはこの材料・トリプトファンが豊富に含まれているので
バナナ食えとなってる
また、セロトニンは日光に当たった方が体内でより合成されやすくなるので
日光浴(散歩)が推奨されている
家族が気がついてバ彼と引き離してくれてよかったよね。
万が一手遅れになったとしてもそういう奴は自分が余計なことしたから
そんなことになったとは全く罪の意識すら感じないだろう。
別れ際に罵声を浴びせたくせに助けを求めるとかホント自分のことしか考えられないのか。
バナナがもったいないわ!
※7の●にはなんの文字が入るのか悩んだけどNGワード避けで伏せ字じゃない?
ゴリラのAAからの「ゴリラに謝れ」の流れワロタ
バナナで日光浴www
なんかすげー元気になりそう
ゴリラ限定で
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。