2021年02月20日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1609878086/
その神経がわからん!その63
- 709 :名無しさん@おーぷん : 21/02/15(月)23:28:09 ID:Tt.nb.L1
- 今年のバレンタイン、休日だったしコロナもあって
あんまりチョコのやりとりなかったんじゃないかと思うけど
みんなは家族以外にチョコあげたりもらったりした?
スポンサーリンク
- 私は緊急事態宣言出てる場所に住んでるんだけど、
同僚にコロナなんて気にしないとばかりに平気で遊び回ってる人がいる
それだけでウゲーだしみんなから距離置かれてるんだけど、
その人が今日なんと手づくりチョコを配ってたよ
私も貰った
どうしたら良いこれ - 710 :名無しさん@おーぷん : 21/02/16(火)00:09:30 ID:3L.0m.L1
- >>709
お寺に持ってってお炊きあげ - 711 :名無しさん@おーぷん : 21/02/16(火)02:30:13 ID:yn.gq.L1
- >>709
捨ててもいいと思う
コロナに関係なく素人が作った物なんて怖くない?
その場では「ありがとう」って当たり障りないこといっておいて
家帰ってからゴミ箱でいいんじゃないかな? - 712 :名無しさん@おーぷん : 21/02/16(火)04:29:47 ID:1G.2d.L1
- >>709
塩と一緒に白い紙に包んで捨てるかな - 713 :709 : 21/02/16(火)08:58:29 ID:QE.oy.L1
- レスありがとう
とりあえずまだ食べてないけどレンジで十分加熱したウィルス自体は消えたと思う - 714 :名無しさん@おーぷん : 21/02/16(火)12:40:22 ID:LR.0m.L1
- 個包装とかならまだしも、このご時世に手作りは嫌だ
絶対無理
いや、自分自身は普段は手作りも楽しく食べられる雑な人間ではあるけど
そんな人からの手作りもらいたくないわ、本気で変な菌付いてそうだし - 715 :名無しさん@おーぷん : 21/02/16(火)13:15:07 ID:Gb.0m.L11
- >>713
食うのはやめときなよ
健康被害や救急車に乗る、あるいはって事件も手作り食品食ってあるんだから
レンジなんか無駄の場合もあります - 716 :名無しさん@おーぷん : 21/02/16(火)13:23:16 ID:R0.dn.L1
- >>713
加熱しても菌が出した毒素は消えないよ - 717 :名無しさん@おーぷん : 21/02/16(火)13:58:09 ID:C3.lt.L1
- >>709
コロナ禍で手作りなんてあり得ない
ふらふら遊び歩いてる奴だけあって空気読めないな
コメント
レンチンすれば大丈夫とかそういう問題なのか!?
食べるつもりだったのか?
コロナウィルスはチョコレート内でそんなに生き延びられないし増殖できるわけでもない
数日おけば失活するでしょ
コロナを警戒する姿勢は大事だが、ものごとは正しく判断できるようにならないと
ま、無神経な人間が手作りしたものに
変な雑菌がどうの、その菌が出す毒素はどうの、あるいは何か混入されてるかも、
といった懸念を抱くのはもっともだけどね
まあ創作ッス
コロナウイルスは食中毒を起こす類のウイルスと違って宿主の体外で長時間生存できない
遊び歩くの非常識だがこれだけ長くコロナ禍が続いている状況で未だに基本的な知識すら持ってないのも問題だな
ゴミ箱へポイやろな
電子レンジで十分加熱したとかなら大丈夫とか見た気がするけど、記憶違いとか勘違いだったかな
1年で研究が進んで殺菌する調理方が確立?されて紹介されているかも?
電子レンジで加熱すればウイルスや細菌のたぐいはたぶん大丈夫
ていうか、水分が少ないなら、毒素を出す細菌も毒素を出すほど繁殖しないし
だけどさ
そもそも、嫌な人から貰ったチョコレートをレンチンしてまで食べたいって思う?
美味しいチョコならなおさらレンチンしたくないけど
チョコ本体をレンチンしたら焦げるかデロデロに融けるんじゃないか
まあ無理して食うもんじゃないな
というかチョコはレンジ加熱で安全になるにしても
入れ物とかラッピングに付着してる分はどうにもならんのでは
電子レンジの話探したらあった。NHK NEWS WEBがFacebookであげた動画(2020年6月15日のもの…というか「コロナウイルス 電子レンジ」でググって2ページ目の上から2つ目w)
まるっとコピペ:「しっかり加熱すれば残らないと考えられる」「70℃に加熱→5分以内に新型コロナウイルス検出できなくなる」「それでも"調理の前後や食事の前のこまめな手洗いが重要"」
でもこの2つ目は厚労省のQ&Aページにもある「熱(70度以上で一定時間)」のことだろうから5分間レンチン…?チョコでやると電子レンジ湯煎の失敗作になるやつじゃね??
市販のものならともかく手作りならゴミ箱ポイコースだな。
食べた直後に体調崩したら原因がそれじゃなくとも疑心暗鬼に陥る
っていうか、レンジ???
そんな奴が衛生的に作ってるとでも?ヘーキヘーキ手を洗わないでとかやってそうでそのままダストボックスダンクシュートだわ
チョコレートにおまじないと称して
いろいろ混ぜ込む人がいるという話も聞くし(グ口注意)
ゴミ箱直行が無難だと思うけどなあ
食べようとしてることに驚いた
確かに食べ物捨てるのは心苦しいけど
健康の方が大事じゃん
女が女に手作りチョコ?そういうことこれ一体
何が言いたいのかが謎だねこの
女同性にもてると言いたいんだろうか…
同僚は友人チョコのつもりなのかそれ以上の関係を求めてるのかどっちなんだろうかと
※15
今の子どもたち(小学生~高校生まで)のバレンタインは男子にあげるんじゃなくて、友チョコが主流だよ
女子が友チョコ交換してキャッキャしてる横で男子は何を思ってるんだろうね
大人は最近どうしてるかは知らない 旦那も職場で義理チョコもらってきたの数年前だな
チョコ自体は良くても包装してるだろうからそこで生きてるかもしれないだろ
加熱とか関係なしに生きる菌もいるんじゃなかったっけ
あと、腐った肉を焼いても腐った焼き肉だ、毒素は消えない
ありえない!
手作りの物を食べさせていいのは家族間だけだと思う
食べるつもりだったのか?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。