2021年02月22日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1609878086/
その神経がわからん!その63
- 750 :名無しさん@おーぷん : 21/02/18(木)07:07:51 ID:CM.08.L1
- 職場の先輩からの思い込みと押し付けがしんどくなってきた。
普段は仕事も早くてめちゃくちゃ頼りになる人なんだけど、
Aの行程してからBに行かなくちゃいけないけどCの準備もしなくちゃいけないって感じのとき、
私がA→B→Cで進めようと思ってAに取り掛かると、
先輩に「なんでCはやらないの?ちゃんと周りみて?」って言われる。
忘れてるわけじゃなくてAとBの方が優先度が高いからその流れでやるつもりでしたって言うと
「忘れてた言い訳はいらない」とぴしゃり。
スポンサーリンク
- その先輩はお喋りが好きだから、上司だろうが別部署だろうが相手を捕まえて
かなり長々とお喋りしてる。仕事の話もだけど、ほとんど雑談。
その間先輩の持ち仕事(やらないと帰れない日々の業務の一部)のフォローをして、
結局私の仕事(月末に提出する書類制作)が遅れると
「段取りが悪い、後回しにするから仕事が上手く捗らないのよ」ってほぼ毎月言われる。
極めつけが家庭内のことにズカズカ踏み込んでくること。
うちの子供が兄弟別園な事をめちゃくちゃに文句言われる。
上の子が私立保育園で、下の子が公立保育園。
入園当初は私立保育園が人気で定員オーバーだから下の子は公立保育園になったってだけで
別段意味はないし、決まった以上は実家の支援もあるから別々の園でもいい、
転園させるにして兄のところにしようと家族で話して決めた。
なのに、
「兄弟別園なんて皆に変だと思われるよ」
「変な家庭だってレッテル貼られるの嫌でしょ?」
「公立に行かせると家庭の内情がバレるもんね、それが嫌なのはわかるけど兄弟は一緒にいるべき」
「イベントが2重になれば沢山休む気でしょ?やめてね迷惑だから」
「ここまで言ってあげたのはあなたのこと考えてだよ、わかるよね?」
ここ最近こればっかり業務中に言われてマジで仕事行きたくない。
なんで家庭で決めたことを他人に言われなくちゃいかんのよ… - 751 :名無しさん@おーぷん : 21/02/18(木)07:12:08 ID:Tz.zo.L9
- >>750
答:その人は頭がおかしい - 752 :名無しさん@おーぷん : 21/02/18(木)07:16:40 ID:e6.x3.L1
- >>750
仕事が早いなら手伝わなくても自分の業務は終わらせれるだろ
750にだけそんななら攻撃してもいい認定されてなめられてるんぢゃね?
まともぢゃないやつにまともに相手をする必要はないから
「やってないのと忘れてるのは違うと思いまーす」とかアホなふりして言い返してやればいい - 757 :名無しさん@おーぷん : 21/02/18(木)10:32:23 ID:9Y.vs.L16
- >>752
うん、仕事が早いんだからフォローいらないよね
フォローしなくて何度か痛い目を見たら、不要なお喋りやめるんじゃないかな - 753 :名無しさん@おーぷん : 21/02/18(木)07:28:24 ID:Tz.zo.L9
- >>750
A→B→Cで進めようと思ってAに取り掛かる前に紙に進行予定をデカデカと書いて
キーボード下に置いたらどうかなと考えました
ねちねち言われた瞬間にそれをサッと出して
「この方がスムーズに進むと考えていました」
と反撃したら良いし、あらかじめ回りに根回ししておけば更にダメージ与えられます
お子さん達が違う園に通っている件は似たような事例を幾つか調べて
一種のハラスメントになると言うのもありだし、人事担当の人になぜそうしているかや
仕事に関係のない話なのにストレスが酷いと相談の形を今から取るのも良いです
他の人にも被害がないかも要チェック - 754 :名無しさん@おーぷん : 21/02/18(木)09:28:07 ID:Wh.qs.L1
- >>750
空気を悪くしまいと愛想良く接するとずっと変わらないと思う。
相手はあなたにマウント取るのがすごく気持ちいいんだと思う。
だから気持ち良くないコミュニケーションするとか。
イライラしながら相手するか、ガツンともしくはチクチク文句を言うとか。
真面目に言い返すんじゃなくて、言葉は丁寧に、でも口調や目つきは苛立たしげにとか。
「いつも言ってるじゃないですか?」と最後につけてみるとか。
何を言われても「そうですね(棒)。参考になります(棒)、すごいですね(棒)、さすが先輩(棒)」
みたいに返すとか。 - 755 :名無しさん@おーぷん : 21/02/18(木)09:28:57 ID:9C.1i.L11
- >>750
他のの人たちも言ってくれてる通りですわ会社の上の方、
人事と頼れる相手がいるなら、苦しめられてるんですって真剣に相談しないと
芳しく無いようなら、他の部門へ移れたら急いで移るべき
貴女は優しい人だろうしそれはいくつもある美点の一つだと思う
ただし優しい人格を弱い、弱いならイジメて良いんだと思い込み、
本当にイジメることをして来る狂ったヤツはいる
そっくりな欠点の似たヤツを知ってるけど
その先輩とやらにとっては、貴女のことを弱い、パワハラしても騒げない良いカモだと見てるのでは?
あなたのために言ってやってるんだ!って喚く人間って
ほぼほぼすべて気にいらない相手をいびり、イジメて喜んでるクズよ
『プライバシーですから踏み込まないで』
『家庭のことはあなたには関係ないです」と本当は日常から抗議しなくちゃいけないんだけどね
出来ないなら、部門や部署を変えてもらうことが必要では?
どちらもすぐ無理ならボイスレコーダーや資料他の何ででも良いから、
いびり、攻撃された証拠を密かにしっかりと集めて
上司でも誰でも味方がいてくれるとさらに良いんだけどね
その手のヤツは息を吐くように嘘をつくし、自分が上だとマウント取ってる相手には証拠がものを言うから
いつまでも苦しめられてたら、人生無駄にされるよ - 760 :750 : 21/02/18(木)20:12:06 ID:CM.08.L1
- 仕事前の吐き出しにコメントありがとうございました。
先輩50代、パートさん60代2人、私が20代ってこともあり、
仕事は先輩方よりは遅いしサンドバッグもこの年齢なら仕方ないかと思ってたけど、
言い返してもいいんだって思えました。
明日からまた頑張ります!!
コメント
思い込みとかじゃなくて、叩ければなんでもいい
実際の50代って、バブル期に大学卒業したぐらいで、新人類って呼ばれた年代だよな
そんな型にハマった五月蝿いこと言うヤツなんて多くなさそうだがな
居なくはないんだろうけどさ
仕事が早いのに、何で自分がやらないの?
わけわからん。
上司風を吹かせたいだけの無能上司
パワハラじゃん。録音して訴えな!
なんだ、女の先輩か
良い訳言うなと宣うなら一切答えなければ良い
それでもしつこい様なら「言い訳としか取らない相手に状況や理由を説明するだけ時間の無駄」と答える
家庭内の事に踏み込み過ぎたらそれもハラスメントなんで然るべき所に報告・相談しますと言ってみるのも手
言い返すと面倒そうだから、まずは手伝わなければ良いんじゃないかな
なんか当たり強いですよねーって主観で周りに言うと結構すぐ本人の耳に入るよ
よかれと思っていってあげてるの!が常套句だけど当たり強いとか怖いって言っとけば若い子いじめてるって周りがシフトしてくれるよ
つまんないことで、しかも完全に余計なお世話でw
小さい社会で生きてると、他人のこと尊重できない人になるんだよね。
つまんない権限とか大事でさw 本当に気の毒な人生生きてる人たちだと思う。
報告者は「変更しませんから」って断言できればして、できないなら聞き流すしかないね。
>>2
まさにその世代でいまも海外で個人事業主している自由派の元新人類だけど
自分みたいな典型派ばかりじゃなく保守からサヨまでいろんなタイプいるからなあ
現役新人類のころはやる気ないとかシラけ世代とかいろいろ言われたけど
その後のゆとりやサトリも同じようにディスられてるし
当時から気のあった友達はおんなじように各国をフラフラしてたけど
年取ったらなんだかんだ落ち着いた生活をしてる、日本に戻った人もかなりいるし
落ち着いた生活できてるのはある程度仕事がうまくいってるからだけどね
若い人をいじめたり威圧して楽しんだりするのは
世代のカラーよりその人の性質とかストレスフルな環境(自分のストレス解消に弱者を攻撃)とかなんじゃないかと思う
自分は若いからサンドバックでも仕方ない、言いかえしちゃダメだって考えに驚いた
何を言ってるんだ、もっと自分を大事にしろ
むしろ今の若いやつなんか自分が一番大事世代だろ
もっと世代の波に乗れ
老害なんかに付き合わなくていいんだ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。