2021年02月22日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1609878086/
その神経がわからん!その63
- 762 :名無しさん@おーぷん : 21/02/18(木)23:40:46 ID:d4.j5.L1
- 若手でかなり出来る社員がいたんだけど、その子が急に辞める事になった
仕事は出来るし人望もあって確実に管理職候補で最年少で出世するかもな人だったので
皆驚いて理由を聞いたんだけど、愕然して聞いたのを後悔するレベルだった
スポンサーリンク
- 何でも昨年のボーナス査定で大体平均して年4ヶ月分(夏2、冬1 + 成果配分)出るんだけど
その社員は夏は2ヶ月で他の社員の平均並、
冬に期待しとけって言われてたからその時は納得したけど
冬のボーナスは何と寸志レベル、それと来年から給料カットだと通告されたんだとか
それも○○手当→6~10万ぐらいあるのが1万
基本給→20万ぐらいなのが16万にカット
成果給→これも10万ぐらいあったらしいけどしばらくの間上限1万になりその期間は未定
という、もう辞めろと言わんばかりの代物
社員が抗議したら「これはお前の成長を試す為の試練、ここから這い上がって来い!」
と言われたってさ
もう駄目だと思ったからさっさと他の会社に行くらしい
結果的にエースを失った部署は士気だだ下がりで
若手の中には辞める社員を見習う形で転職の動きが出ている始末
アホな試練()を与えた上司は「何でアイツが辞めるんだ!」と一人切れてる
俺もそうやって這い上がって来た!らしいんだけど、もう今はそんな時代じゃ無いんだよね…
終身雇用がある訳でも無し、会社から辛い仕打ち受けたら有能な人程すぐ辞めるだろうに - 763 :名無しさん@おーぷん : 21/02/19(金)01:18:44 ID:gZ.iz.L1
- >>762も逃げるしかないっしょ。
そんなアホを上司にしてる会社に未来があるとお思いですか?
沈む船からは早めに逃げるしかないって。 - 764 :名無しさん@おーぷん : 21/02/19(金)05:37:55 ID:Mg.iz.L11
- >>762
うん、不幸にされたりしないために逃げて
それと辞めざるを得なかったエースさんは、人事や会社側へ抗議はしなかったのかな?
その無能バカ上司が悪くて、会社側が知らない事件なら、
これから貴方達が辞めるにしても匿名でも良いので会社側へぶちまけておいたらどう? - 765 :名無しさん@おーぷん : 21/02/19(金)08:37:29 ID:5c.ia.L1
- >>764
上司も若い頃やられたんならそりゃ会社の方針なんだろうし - 766 :764 : 21/02/19(金)08:45:58 ID:Mg.iz.L11
- >>765
そうか、逃げるときは振り返らずに逃げなきゃいけないときも多い
が、これからも犠牲者が増えるのは許しちゃいけないとも思う
ぶちまけ云々も、あくまでも状況次第だが
会社の体質が以前と変わってまともになってないと通用しない、アカンことは分かるよ
それでもなぁ
コメント
嘘くせえ
そのレベルの給料やボーナスカットが上司の一存で出来る訳ねえやろ
だからこそ765が指摘してるように会社の方針という疑いが…
なんか震災のときのトンボ鉛筆の人事のあまったるい名前の人を思い出したわ
はいはい努力努力、その会社でしたくない努力だから他いきますーってな
自分の給与の詳細、他人にべらべら話す奴なんかいねーよw
米1
俺もそうやって乗り越えてきたって
そのクソ上司が言ってるんだから会社の方針なんでしょ
※3
あれはあんまりこの話にリンクしない気もするが、あの話が世間に出ずに2ちゃんとかに報告されてたらめちゃくちゃ創作扱いされそうだなww
でも事実なのが恐ろしい。
会社の方針なら尚更就業規則や給与規定に減給の事を明記するやろ・・・
作り話の精度がどんどん雑になるな。
上司の一存が大義名分で通ったのが昭和、令和の今はそんなの通らないってことでしょ
え、マジでわかんないの?
雇用契約にない一方的な減給なんてできないでしょ
※10
出来ないと思うだろ…?マジであるんだぜ、そういう会社
聞いたの後悔するか?
もし俺なら「聞いてよかったー!準備しよ!」と心から思うが
手当10万、基本給20万、成果給10万で40万か
若手にこんだけ払える会社ならさぞ有能な社員がたくさんおるんやろな
上司が手当、基本給を削れるほどの力の持ち主とかどんな業務形態してるのか分からんが。
上司が給料を下げたんじゃなくて、上司が査定を最低レベルで出したから給料やボーナスが下がったんじゃないの?
いっくら評価システムが整った所で、それを使ってる人間が昭和脳のままだったら何も変わらんよ。
※11
懲罰や業績悪化等のコストカット以外での減給はブラック企業でも滅多にやらんぞ
報告者たちはそんな扱いされていないようだから
有能な若い人に嫉妬したおっさん上司の嫌がらせなんじゃないかな
>「これはお前の成長を試す為の試練、ここから這い上がって来い!」
今のご時世、登る山なんていくらでもあるしなw
辞めなかったら辞めなかったで
幹部候補として反社絡みの事情を知らされそう
頑張っていい成績あげても、これからの成長に期待とか意味不明なこと言われて減給されたんじゃ、これからのやる気なくなるよね
ハングリー精神ってのか知らんけど、成果あげてるのに報われないんじゃ、頑張っても無駄って言われてるのと同じだよね
終身雇用と年功序列の時代は必ず見返りがあったから
とりあえず我慢するというのも選択肢にあっただけだよね
不当な評価されて続ける義理はねえわな
>>13
営業系の仕事だったら若手でもそのくらいの給料は出る所多いよ。
ただ、体育会系スパルタ式ばかりだからどんどん人が変わるけどね。
まあ、いち上司の権限で基本給まで減額は流石に聞いた事無いけど。
※14
これかなあと思ったけど、
若手に期待するって理由で評価下げる→賞与が下がるはまだしも、
基本給が下がるのはよくわからない
そんな会社あるの?
※23
同意なしの減給は違法だからまずあり得ん
そもそも不景気等やむを得ない場合や処罰以外の減給を盛り込んだ給与規定なんて普通の企業なら従業員サイドが拒否する
ゆとりはさっさやめろ
そりゃ辞めるわwwwアホだろその上司www
働いても増えるどころか減るなんてやってられっかwww
>>23
お前世間を知らないなw
法律きっちり守る企業ばっかならブラック企業なんて存在してねぇよ
ゴミみたいな糞上司が出来る新人に嫉妬して潰そうとしたんだな
だってその出来る新人は放って置いたらどんどん仕事して
出世して無能なゴミ上司をあっという間に追い越すから
ゴミ上司はそれを恐れてその有能新人が辞めるように給料下げて追い出し戦略したんだろうね
こういうゴミみたいな社員がいると業績が下がる
そのゴミ上司は出来損ないのゴミだったから若い頃に給料少なかっただけだろ
しねばいいのに
●●は違法だからやらないって言うけど平気でやる企業はあるからね。働く人の権利って案外守られてないし、戦うより離脱する方がお得だよ。
766なんだコイツ
他人事だと思って正義感振りかざすやつ?
※14
これかなあと思ったけど、
若手に期待するって理由で評価下げる→賞与が下がるはまだしも、
基本給が下がるのはよくわからない
そんな会社あるの?
基本給には手を付けられなかったが
40時間ほどの残業代を丸ごとカットされたことがある。社長にね
抗議しに行ったら「12月にボーナスあげたじゃん」その時点で2月 だから何?
大したボーナスでもなかったのに
産休してる人の仕事を丸々代行して一日2時間の残業で済ませてるのにこの仕打ちか?
翌月は普通に給与が支払われたが翌々月にまた残業代全カットされてた
もちろん労基にチクった上で過去2年間の残業代請求しつつ辞めて、もっと良いところに移ったよ
社内でタイムカードのコピーが禁止されてる時点でおかしいと思ってこっそり証拠集めといたけど
堂々と違法行為する割に最後の残業代請求は通ったから使い道なかった
最初から払っとけよ馬鹿か
こういうのはやることやって逃げるに限るね
この上司、若い頃に何か派手にやらかしたけど周囲が許してくれたって経緯のある人だろうね
それで何を勘違いしたのか、何もやらかしてない若手の給料を下げて「俺のように這い上がって来い」とか言い出したんだと思う
仮にこれが実話だとして、この上司独断でそこまでできるのだろうか。
他にも相応の権限持ってる奴が同調してないと無理なんじゃ・・・
基本給に何故か内訳があって基本給+物価調整手当とかやってる糞ブラックがあったな
そういうブラックなとこは何かの機会に基本給が増減したりする
アホな上司じゃなくて、これもう完全に窃盗だからこの手の犯罪者は刑務所にぶち込んでくれ。
警察仕事しろ。
自分の見たケースでは地区でも評判だった美女の新入社員に”自分を世界一優しい調教師って呼んでいいよ?”って言いながらにじり寄ったり、彼女の至近距離で性の喜びおじさんの動画を会社PCで再生した基地がいたが、ベテラン作業員だったため管理側もスルーしたことがあった。基地は平社員の暴力で制圧されたが、それもスルーされた。
法律を理解できないやつが上層部を占めると大体こんな感じだと思う。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。