2021年02月27日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1502069819/
友達をやめる時 inOpen 4
- 958 :名無しさん@おーぷん : 21/02/22(月)13:35:52 ID:nsw
- 小梨な私が何を思っても所詮経験してないから分からないのかもしれないけど
Aの感覚が分からない
Aに1人目が産まれたのだけど、とにかくお金をかけたくない感がすごい
スポンサーリンク
- コロナ禍で長めの里帰り予定だったけど、居住地の緊急事態宣言で里帰り延長
ベビーカーとかチャイルドシートを実家で調達することになったんだけど
「リサイクルショップで探したけどよくこんなの売ってるなみたいなのしかなかった」
と出産祝いを持っていったときにそんな愚痴からはじまった
Aはシンママでもないし、夫婦共に名前を聞けば分かる企業にお勤め
実家義実家とも両親健在で両家とも初孫フィーバーしてる感じがある
「仕方ないから(某キャンペーン)の還元待って買うわ」と
お得に買うのが悪いとは思ってないんだけど、ベビーカーはさておき、
年に数回しか使わないかもとはいえ(A夫婦は車非所持)、
チャイルドシートは居住地に送ってもらうときにいるだろうし、
子供の命を守るものなのに里帰りが長引いたから買わなきゃいけない感がすごかった
まさか、チャイルドシート無しで帰るつもりだったのかは怖くて聞けなかった
ベビーカーも機能より安さ重視
いくらに見えたのか分からないけど(ベビー服とか複数点)、内祝いも1/3も返ってきてない
子供はお金がかかるし別にいいのだけど、もやもやするのは、Aが韓流狂いだってこと
さすがに、結婚してからは超遠征はやめてるっぽいけど、国内都市は可能な限り参戦
独身時代にコンサートに何度も誘われたけど、
韓流は管轄外だし、私のヲタ活自体の熱が冷めてたので断ってた
胎教も韓流、配信ライブをチェックするほど子供が産まれてもまだ熱いらしい
育児の息抜き、楽しみを否定する訳ではないけど、なんか違うのでは?と思う
加えて料理デキネーゼなので離乳食は瓶詰めのお世話になることを公言
やっぱりなんか違うと思った
里帰りが終了次第たぶん疎遠 - 959 :名無しさん@おーぷん : 21/02/22(月)14:54:26 ID:nsw
- 書き忘れた
出産祝いに授乳期向けのインスタントの飲み物を入れといたんだけど
「こういうの高いよねぇ」「だから買ってないwww」って言ってた
お茶飲んでるのかと思ったら「普通にコーヒーも紅茶も飲むよ」って…
神経質になって育児ノイローゼみたいになるよりはいいと思うけど、
金銭的に困窮してる風でもないのに高いからって理由で気を付けないのがちょっと分からない…
月齢に合わないものを食べさすより瓶の離乳食の方が子供のためかもなぁとも思う
瓶の離乳食もまぁまぁ高いのに自分の手間抜きにはお金かけるんだなぁ
(瓶詰めが愛がないとかではなく、上手に利用するのはいいと思う。
Aは瓶詰めメインにするらしいので引いてる) - 960 :名無しさん@おーぷん : 21/02/22(月)17:05:41 ID:uhw
- できる限り出費を抑えたい気持ちも、楽できるところは楽したい気持ちもわかるし
全然悪いことではないんだけど、
その判断の基準が 自分>お金>子ども なところはちょっと……っていう感じですね - 961 :名無しさん@おーぷん : 21/02/22(月)18:07:49 ID:ITi
- まあコンサートやらなんやらにつぎ込んで、
それでもまだつぎ込み足りないから他をカットしてるんだろうねぇ…
コメント
他人の金の使い方が自分と違うくらいでいちいちグダグダ言うなよめんどくさい
子供より自分を優先するのはけしからん!って言ったり、子供を産むメリットは無いって言ったり、割とそこら辺がめちゃくちゃだよな。
そりゃ子供に何もかも優先して投資しなければならないってのならそれに見合うメリットは無いわなw
子育てのハードルを建前論で高くした挙句にハードルが高いと嘆くこの現象はなんなんだろうね?w
自分の趣味を大事にしたいなら、子どもは持つべきじゃないわな
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い状態になってないか?
チャイルドシートや内祝いをケチるのは無いなと思うけど
個人の自由な部分まで文句言わんでもいいのでは
瓶詰めメインの何が問題なのか素でわからん
子供にも韓流聞かせまくって歌うようになった~!とか、将来の夢は韓流アイドルらしい!とか騒ぐんだろうなぁと思うとめんどくさいかも
韓流に限らず昔からそういうオタクこじらせた親はいるけどね
どこまでお金や手間をかけるかはそのご家庭それぞれの経済状況、育児方針、ワンオペなのかどうかなどで変わるから、他人がどうのこうの言うのは違うと思う
自分に子供が出来たらアレコレやってあげればいいじゃない、所詮はよそのお子さんよ
聞いたことのある会社にお勤めの共稼ぎは、男性化するよ。
女っぽく子育てしたければ、専業主婦か、非正規ね。
もう、生き方が違う。
仕事のストレス解消がまず先。
仕事の理不尽と育児の理不尽のダブルパンチで、何か他の趣味ないと無理。
子供が意欲の源の女は、2歳嫌々期辺りで何でここまでしてと退職を頭かすめる。
そこまでして稼いだ金を、成人前後の我が子につぎ込むのであって、力入れる時期が違う。
専業非正規は、成人した我が子の前では無力。
行きたい学校行かせて、大学でお洒落とか遊ばせながら高い専門書もバンバン買って、卒業旅行も免許も車も、就職したら結婚したら孫生まれたら、、、
やってあげれる事が違う。
お父さん2人分の稼ぎの維持は、並みの努力では無理だし、その恩恵も庶民の割に恵まれた子として反映される。
みんなが金持ちの男と結婚出来る訳ではないから、聞いたことのある企業に入れたら夫婦で居残るのが、子育て界では一流派として憧れポジの1つである。
これが逆に超高級ベビーカーとか育児グッズばんばん買って、自分のあげたお祝いがしょぼくみえちゃうぐらいのベビー服とか着せてたら
それはそれできっと文句言うんだろうなあ
離乳食のこともまだ生まれたばっかなんだから、これからどうなるか未知の未知じゃん…
懸命に手作りしたって、市販のもののほうがよく食べる子もいるのよ…(ソースはうち)
チャイルドシートはもう少し安全性も考慮したれやと思うけど、他は別にいいんじゃないの。
いうても全部が全部的確な判断できるわけでもないしな。
友人関係が疎かになるのはしゃーない。仕事、旦那、
子供、親戚ときて友人なんか一番後回しだろう。
ただ子供に感情と人格が出てきたあとにどう対応するかはわからんね。
別に友人側は虐待してるわけじゃないので、とやかく言わんでもいいと思うけど、
どっちの家庭に生まれたいかと言えば断然報告者側だわ。
私も報告者の方になんかもやもや。
子供育てるのってめっちゃお金かかるから節約したくなるのはすごくわかる。そして共働きだと本当に時間なくて瓶詰め、レトルトに頼る気持ちもわかる。そのことを責められるのはなんか違う。
韓流にハマるようなバカが身近にいるなんて
その時点で読む価値なし
よそはよそ。
何に金を使って何を節約するか、他人があれこれ口を出すものではない。
チャイルドシートは車持ってないし再びの緊急事態宣言で予定が狂っちゃったよー
くらいの愚痴であって買わない・どうでもいいの買うって言ってるわけでも無いんでしょ
リサイクルショップで一応まともなの探そうとしてるじゃん
ベビーカー持っててもあまり使わなかった家庭をいくらか知ってるから
ベビーカーは中古とかお得に探そうとする人がいてもなんとも思わんけど
胎教が韓流でなんか違うって何がどう違うんだよ
外国語を胎児や妊婦に聞かせても喋れるわけでもないし
妊婦だからこそ配信ライブを見てたんでしょ
>瓶の離乳食もまぁまぁ高いのに自分の手間抜きにはお金かけるんだなぁ
これも手間を抜くために金かけてるんだし
報告者、自分で友人夫婦は有名な企業にお勤めなのにって言ってんのに
瓶詰め、レトルトで離乳食をすすめる家庭もあるんだろうけど、現実では公言しない方が処世術として良いと思う。
瓶詰めやレトルトって種類が限られてるから、離乳食の本通りに進められないんだよね。
瓶詰めレトルト主流の人ってどうやってるんだろう、と疑問に思った思い出。
「友達は有名企業勤めなのに金の愚痴ばかり聞かされてウンザリ、あと韓流嫌い」
とだけ書けばいいのに
金の使い道やコーヒー云々まで言及してウゼーわ
瓶詰なんかダメ!手作りじゃなきゃ!って常にキリキリしてる頑張りママよりよっぽどいいわ
※15
本の通りに子育てできるといいね!
ベビーシートは高いからなぁ
車持ってなくて一回しか使う予定ないなら、愚痴くらいこぼしたくもなるだろう
でもリサイクルショップで探したけど、「よくこんなの売ってるなというものしかなかった」、「仕方ないから某キャンペーンのポイント還元を待って買う」と言っていたということは、おそらくポイントで他の店でおそらく新品を買うということではないのかな
至って常識的に安全性を優先して使うべきところにはちゃんとお金使ってると読み取れるんだが、この解釈は違うのかな
本人は無意識かもしれないけど相手のことが嫌いだから全部駄目な方に解釈してるだけじゃないかな…
育児用品なんてほんの一時しか使わないものだってあるから、あまり使わない部分なら安く済ませればいいと思う
紅茶、コーヒー1,2杯程度ならいいんじゃないの?
飲み過ぎはよくないだろうけど。
赤ちゃんが起きて泣いてすぐに野菜煮てすりおろして潰せるわけでもなし、
それを小分けに冷凍して次回いつ使うか頭悩ませながら別の食材試してるうちに期限過ぎて廃棄するのもあほらしい
小姑根性を辞書で引いたら報告者の顔が載ってそう
自分の思い描いている母親像が「自分の全てを犠牲にし子育てに注ぎ込むのが当たり前」だと
離乳食に瓶詰め使ったら、そりゃあイライラするよね
作っても食べてくれなかったり、皿ごと床に落として終わるなんてこともあるから
離乳食が瓶詰は別にいいと思うな
しかしケチケチの理由が韓流かあ…
悪かったね。うちは離乳食市販品だよ。
離乳食なんてほんのちょっとしか使わないのに、時間かかるし色々与えなきゃならんから普段使わないような食材買って作るよりレトルトの方がバランス取れてて安全で赤ん坊好みの味、手間もかからず安上がりだったりするんだよ。
離乳食嫌いの子もパクパク完食したし、時間もかからないからその分子の世話したり休めるしね。
チャイルドシートやベビーカー、服だって普通生まれる前に買って家にあるだろ。
実家で使うのはあくまで予備だもん、そりゃ金かけたくないわ。
趣味だって結婚して減ったなら、それは生活に合わせて無理のない範囲でやってるってことだろ。
こどもほったらかして遠征~とかやってるわけじゃなし、趣味のために子供の金ケチってるようには見えないけど?
金持ちのはずなのに~とか、じゃあ貧乏ならいいの?そもそもいいとこ勤めてるから金持ちのはずってのも決めつけでしかないしね。
お祝い返しだって、物で贈られたら正確な値段なんてわからないじゃん。
だいたいこのくらいだろーって金額で渡したのかもしれないし、一律おなじもの返してたのかもしれない。
なんか全部決めつけだし、妬み根性や見え隠れしてて、この人の方が下衆い。
報告者がそのお友達のことを大っ嫌いなんだろうなってのはよーくわかった
嫌いでなんでも嫌な方向に受け取ってる感じ
グチグチ言ってるからぜんぶ嫌な言い方してるけど、別に問題なくおもえるよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。